fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

5年目の夏。 

 

なんちゅーか。

今日は我が家にとっては『オリの日』であります。オリーヴオイル1


先代猫、オリーヴオイルの命日でやんす。通称「オリ」。2005年の事でした。享年12歳半。

オリーヴオイル2

同じ年の3月に、後にウチに迎えるしまが既に生まれていると思うと
なんだか運命の不思議さというかちょっと切ない気もしますねぇ。


て訳で、
オリの日にはお約束の『オリの酒』を開ける。

オリの日には『オリの酒』

…ってったって、1年にコレ1本で済む訳ぁナイので、既に今年何本目かです(^^ゞ


なんでジョニ赤がオリの酒なのかっちゅーと、(前に書いた事あるけど重複御容赦<(_ _)>)

オリが亡くなった夕方、
夏だもんだから、”タマシイ抜けたオリ”が臭ったりしたら哀しすぎるので
やまねこが買ってきたロックアイスを袋ごと一緒に置いて箱に入れ
お通夜をしました。
翌朝、よく冷えた(…)オリの体は包んだタオルごと動物病院へ(火葬の手配をしてくれた)
少々解け残ったロックアイスは冷凍庫、解けた水はペットボトルに入れて冷蔵庫へ。

その日、タマシイ腑抜けのワタクシはナニやってたのかあんまり記憶ないんだけど
ふらりと出掛けたやまねこが買って来たのが件の”ジョニ赤”で
その晩は泣きながら、「オリを冷やしたロックアイスと水」でジョニ赤を割って飲んだって訳です。


以来、ジョニ赤は『オリの酒』となり、我が家の常備酒となりました。


まぁタイミングで、「毎年この日に封を切る」って訳じゃないんだけど。



もう5年も経つとなると、しんみりはしても哀しみはそんなにせまって来なくなるもんです。
冷たいねぇ、ワタクシも。



そういや、先月だったか、
実家へ戻ったやまねこに「これ、持ってくか?」と渡されたという
古いポラロイド写真。
昔の写真

オリをウチに迎えたばっかりの頃、やまねこの実家に連れて行った時に撮ったもの。

その頃はお店をやってたり閉めたり、別の場所でまた始めたりと忙しかったので
数か月猫ごとやまねこの実家に同居させて貰ってたりしてて
やまねこの両親にもそれなりに可愛がって貰っていたオリ。

ちっさかったねぇ。

チビオリ1チビオリ2





やまねこは「ロシアンはもうオリで打ち止め」という。
ま、気性もかなりな姐御猫だったからなぁ…(ーー;)

でも、最後まで毅然としたりりしいヤツでした。いや、♀だったけど

以前に、mixiには載せたことがある動画。こっちのブログには…載せてなかったかも。



やっぱりちょっとしんみりな、本日であったことよ <(_ _)>




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
自己満足で、レスのしにくい記事なのに、スンマセンです…(^_^;)

ごろにゃにゃさんから、本当にほんとうに素敵な画像を頂きました。

単に飲んだくれている飼い主としては恥ずかしいのですがwww


ごろにゃにゃさんからの贈り物


ごろにゃにゃさん、本当に有り難うございます!
スポンサーサイト



category: 先代猫

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

わたしも、もらいしんみり。。。
本当に可愛くてそして、味の濃かったオリちゃん
今でもこんなに愛されていて幸せ者です。。。

miyocom #- | URL | 2010/07/06 11:53 | edit

No title

オリちゃんの事、私は知らないのですが、
今日は一緒にしんみりと動画を拝見しました。

今日は色々な思い出がお酒とともによみがえる日なのですね。
楽しかったことも悲しかった事も、いっぱい思い出してあげる事が、なによりの供養になりますもの。

しまちゃんとの楽しい生活、きっとオリちゃんが天国から優しく見守ってくれてる事でしょうね^^

応援ポチリ

かおりん #- | URL | 2010/07/06 16:35 | edit

No title

目頭が・・・なんだか、先代ミミ君を思い出してしまいました。その時代その時代を猫って一緒にいきているよね。あーんだめ・・・泣いてしまう・・・。

ツァーまま #- | URL | 2010/07/06 16:49 | edit

No title

オリちゃんの動画も残ってるんですね♪
いつも靴の付近に居たようですが
ワンコの様なオリちゃんだったのでしょうか。

ちゃんと命日に思い出してもらって
今でも幸せなオリちゃんです

しんみりしたところで、このジョニ赤は
何日で1本空くのでしょうか?
参考までに。。。

ピータンまま #- | URL | 2010/07/06 17:13 | edit

No title

オリちゃん、きっと喜んでいますよね
いつまでもこうして思い出してくれて
一緒にすごせる時間は限りがありますよね
大切にしなければ、と思います

ここちゃんのママ #- | URL | 2010/07/06 20:59 | edit

No title

大好きだったしまねこさん&やまねこさんの中で
実体そのものは消えても思い出として生き続けてる
オリちゃんは幸せにゃんこですね。
いつかどこかでまたジョニ赤のボトルを見たら、
下僕は真っ先にオリちゃんの事を思い出すと思います。

ドンタコス下僕 #- | URL | 2010/07/06 21:38 | edit

No title

5年たっても同じ悲しみが迫ってきたら辛いよ。
一年に一度、こうやって思い出してあげる日があるの
しまねこさんらしいね。
そしてその日が飲む日ってのもすこぶるらしい。
いい写真貰ったね。

しまねこさんが自慢するわけだ、
すごくいい毛艶ねオリちゃん。

むちこ #2QPJRcoE | URL | 2010/07/06 23:30 | edit

こんばんは。
私も、たくさんの保冷剤を入れて
ミャオちゃんとの最後の夜を過ごしたのを想い出したら
しんみりというより、涙出ちゃいました。
ミャオちゃんとのこと。
これから来る、大事な人との別れを想うと(p_-)
でも、素晴らしい想い出を残してくれたから
残った側は、それを抱きしめて生きていけるんですよね。
オリちゃん、いいお母さん、お父さんに出逢えて良かったね。

まゆげ恋二郎 #- | URL | 2010/07/07 02:08 | edit

読み進めながらずっと胸が苦しかったのですが、ポラロイドを見た地点で泣いてしまいました。

オリちゃんもしまちゃんも、しまねこさんたちといられて幸せだと思います。

私の祖母と命日が一緒なんですよね。ちなみに私は、偶然ですが現在赤ワインを飲んでいます。

オリちゃんもしまちゃんも可愛い。

ネコシマ #- | URL | 2010/07/07 02:13 | edit

No title

オリちゃんの日
オリちゃんのお酒片手に昔を思い出す
なんか良いですね~
ブログを読んでオリちゃんへの想いしっかり受け取りました~~
毎年大切なオリちゃんの日ですね

黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2010/07/07 05:42 | edit

No title

オリちゃん
いつまでも一緒だね
しま家の家族なんだもん
オリちゃんを思いながら飲むオリの酒
単なる飲んだくれなんかじゃありません・・・(^O^)

たいたい #- | URL | 2010/07/07 06:50 | edit

そういえば実家の猫も一周忌を過ぎていました。

先月実家に行ったら、亡猫ジャイコ(灰色長毛MIXメス、享年19)の骨壷が2階の窓のそばのタンスの上に、写真ともども飾られていました。
生前、まだ「地域猫」の発想がなかったことが幸いして、昼間は御近所の猫付き合いがあったり、家の前の笹藪で遊ばせることが出来たりしたことが懐かしいです。
オリーブオイルちゃんのご遺影を見なかったら、多分ジャイコのことを、いまの飼い猫のチャコにかまけて忘れていたかもしれません。
オリーブオイルちゃん、ありがとう。
お清めのジョニ赤、わたしも慎んでいただきます。
オリーブオイルちゃんとジャイコに合掌、献杯。

ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2010/07/07 09:30 | edit

No title

オリちゃんがいたから、私はしまねこさんと出会えた。

事あるごとに思い出します。

ひ~


ひさしぶりに(そうでもないか)泣いちまったよ…

そえにゃん #- | URL | 2010/07/07 09:35 | edit

No title

昨日はオリちゃんの命日だったんですね…
こうやって毎年命日に思い出を語って貰えて
オリちゃんもお空の上で喜んでるでしょう
うちも先代猫を旅立たせて4年になりますが
時が経てば悲しみもいつしか思い出に変わりますよね
オリちゃんはかなりの姐御猫ちゃんだったんですね(笑)
ちっちゃい頃のオリちゃん可愛い♪

ナナのママ #- | URL | 2010/07/07 11:58 | edit

No title

家族だもんね。。。泣けました。
もう亡くなった、ダンナの実家のネコちゃんも、最後は目が見えなくなって、それでも残りの数ヶ月間、一生懸命生きていたよ。
あちこちに頭をぶつけながら、お母さんのところにいくんだよ。小さな声で鳴きながら。
「お母さん、どこ?」って聴こえた気がした。
今は天国で幸せに暮らしているね。きっと。。。
見守ってくれているね。きっと…

た~ちゃん #- | URL | 2010/07/07 12:05 | edit

No title

実は昨日拝見しました^^;
泣けてしまって…コメントのしようもなかったです。
今のわたしには…

きれいな猫さんですね^^
ジョニ赤、もう飲めない。ジョニ黒にするよ…

yuki #vh/yKwqE | URL | 2010/07/07 12:40 | edit

ありがとうございます♪

miyocomさん
  すんません、お付き合いしんみり、ありがとうございます~
  でも、miyocomさんにいらして頂いた時に先代猫だったら
  ヘタすると流血騒ぎが起きたかもしれません。
  その位、危険なヤツでした(^^ゞ

かおりんさん
  ありがとうございます。
  ”アッチ”に行って、ちったぁ正確も丸くなってるといいんですが。。。(ーー;)

  なんですか、もう、いいかなぁ~なんていいつつ
  やっぱりまだ色々と思いだしたりするもんですね。
  …ってか、日々忘れちゃぁイナイんですけど。

ツァーままさん
  すんません。。。
  コメント頂くたびに、ミミ君へのツァーままさんの愛情の深さを感じます。
  その猫とその人だけの思い出、なんですよね。

ピータンままさん
  当時は動画が撮れる携帯だ!すごい!と喜んで撮ったものですが
  今じゃぁ画像も粗くて、ザンネンな感じですよね。。。
  でも、鮮明なら鮮明で余計に失った後で見るのは辛いのかも。

  ジョニ赤ばっかり飲んでる訳ではないので(^◇^;)イイワケ?
  食後酒としてだと…3週間位はもつ、かな??
  (その前にいつも発泡酒だの日本酒だのワインだの何かしら飲んでます)

ここちゃんのママさん
  オリの頃は、限りある時間、というのは頭で分かってても
  実際にはよく分かってなかったなぁ~と思います。

  自分が猫なしでは生きていけないんだ、ということすら
  オリに教わりました(^_^;)

ドンタコス下僕さん
  ありがとうございます~
  ホントはとっとと生まれ変わって、ヨソのお金持ちなご家庭とかで
  ブイブイ言わしてて(古過ぎ?)欲しいのですが
  思い出だけはウチらのものなので
  大事にしておきたいなぁと。。。

  ジョニ赤って、前は自分にとってどんなイメージの酒だったか
  忘れてしまいました(~_~;)

むちこさん
  そうそう、とにかく何でも飲むんです。それが大事。アレ?

  ポラロイド写真、ホントは「そうか、もうあっち(やまねこの両親)には要らないのか」
  なーんてチラっと思ったり、ね(^◇^;)ホホホ
  でも、それでも良いんです。ウチに帰って来てくれて良かった。

  マジに来た時はちっちゃくって、片手に乗ったんですよ!

まゆげ恋二郎さん
  よく、最後の夜は抱いて寝る、なんて聞くのですが
  ワタクシにはなんだか出来ませんでした。
  あんまり触ってもイケナイような気がして。
  それに、最後の思い出に固くなってしまった身体の感触を覚えてしまうのが嫌で。

  お骨になってから、目一杯抱きしめました。
  2年ほど、お寺に預けてたんですけど
  結局引き取って、一緒に居ます。
  考え方は色々あると思うけど、ウチはこれでいいや、と思ってます。

ネコシマさん
  すんませ~~~ん(~_~;)
  サクっと書くつもりが、いつの間にかしんねりしてしまっておりました。
  コメレスも同様~★

  そういえば、オリの一周忌の時に、バイト先の先輩に「そろそろだね」と言われ
  「な、なんでそんなことを覚えてくれてるのか?」と驚いたら
  「だって、ウチの娘の誕生日なのよ~」と言われた事が…

  誰かにとってはお祝いの日だったりサラダ記念日だったりするんですよね。
  うんうん、それでいいのだ、と思いました(@_@;)ナンジャソレ

黒ネコさん
  ありがとうございます。
  お酒は毎日飲んでいるので、何か違いがあるのかというと
  あんまり無かったりしますが…(^^ゞ

  いつか、自然に「あ、忘れてた~」ってなっていったら
  それはそれで良いと思っているのですが
  まぁ、なんだか当分はこのままなのでしょうね☆

たいたいさん
  はい、猫好きの飲んだくれでございます(^◇^)

  思うに、先代としまが、もし、もし、同居していたら…
  ああ、オソロシイ(笑)なんてね。
  ホントのところは分かりません。
  コワモテのオリでしたが、古いアパートの1階に住んでいた頃
  遊びに?来ていた野良のチビさんと網戸越しに鼻チューしてたことも
  あるんですよ!(ノミ移されましたけど…★)

ちゃこのママさん
  ジャイコちゃんにも、献杯!
  19才ですか!いいなぁ、しまもあやかりたい。

  ご実家で、お骨と一緒に暮らしてて下さるのですね。
  考え方は色々ありますが、今はワタクシもこれが自然な感じです。
  お骨猫も結構いいもんです。
  
そえにゃんさん
  なんだか毎度お付き合いさせてしまってスンマセン~(^^ゞ
  まぁ猫飼ってりゃ(猫だけじゃなく行きてりゃ、かな)色々ありますよね。

  ロシアンブルーという猫について
  もっともっと知っておけばよかったなぁと思う事がよくあります。
  ネット事情もオリを飼いだした頃と随分変わりましたよね。
  でも、オリが亡くなった時、そえ姉やmixiでのNN友さん達の存在が
  どれだけ有難かったか…

  ワタクシのネット依存の元も、ココにあるように思います。

ナナのママさん
  ありがとうございます。
  本当に、1年ずつ薄皮を剥ぐように哀しみは薄れていきますね。
  そして、良い思い出だけが残る。
  あんまり…な記憶ですら、懐かしさに変わる。
  時間ってすごいな、と思います。

  ええ、もう、すごい姐さん猫でしたよ~!
  ワタクシなんて、しょっちゅう怒られてばかりでした(^^ゞ

た~ちゃんさん
  ありがとうございます。
  ダンナ様のご実家の猫さんも、可愛がられて旅立ったのですね。
  オリは割合急変して、あっという間に亡くなってしまったのですが
  闘病している猫をおくるのも、大変なことだと思います。
  根性無しのワタクシと知って、アッサリ逝ってくれたのかなとも
  思う事があります。

  痛いのも辛いのもなくなって、安らかになったオリを見た時
  「お疲れ」、って声をかけたのを覚えています。

. URL l 編集
No title
実は昨日拝見しました^^;
泣けてしまって…コメントのしようもなかったです。
今のわたしには…

きれいな猫さんですね^^
ジョニ赤、もう飲めない。ジョニ黒にするよ…
2010.07.07 12:40 Wed l

yukiさん
  すんませ~~~ん(@_@;)

  あ、でもいいなぁジョニ黒。お呼ばれされたい(笑)違うか。
  5年前にやまねこが買って来たのがジョニ赤で良かった。
  でないとそうそう頻繁に飲めませんもん(トホホ)

  無知なワタクシに、先代は色んな事を教えてくれました。
  「ノミとの戦い方」とか、「ウリザネ君との出会い」とか、
  「ひっかき傷の治りの悪さ」とか。

  でも一番は、「猫と暮らす幸せ」ですね、やっぱり!

しまねこ #- | URL | 2010/07/07 18:49 | edit

No title

こちらこそすいません・・・なんとなくオリーブちゃんへの思いが伝わると私のミミ君スイッチがはいるようで・・・。いまは犬の血のはいったしまちゃんわたしのところはツァーリくんがいてこう前にゃンの話ができるのがうれしいですね。泣き泣きですがやっぱり嬉しいのだと思います。

ツァーまま #- | URL | 2010/07/07 23:10 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/616-59d50dde
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top