似た者同士?

昨夜は北関東しま地方、一瞬ですが停電になりました。
(PC開けてない時で良かった…)
もう、そうなるとやっぱり「更新」よりも「就寝」モードに入ってしまう
無精者のワタクシです。(^^ゞ






何度も書いてますが、しまは『ご飯の定時』というものがナイ。
1日分の量は量っている(カリカリを40g)のですが
それを、”基本、しまが欲しがった時に”ちょこっとずつ与える
という方法をとっています。
ホントは夜中はやらない方が良いと思うんだけど、
お腹がすくと寝ているワタクシにディープキッス(猫のザラザラした舌で舐めまくる)か
顔に直接”お手”(=ゴハンだと思っている)をしてそのまま爪を鼻の穴や口に引っ掛けて
ぐいぃーーっと引っ張るので
昼間のゴハンを夜中用に残しておく癖がついてしまいました。
んで、普段の就寝時はこんなカンジ。

(朝撮ったもんですから寝乱れてて申し訳ありません)
カリカリのタッパーは敷布団とマットの下に埋め込んで寝ます。

勿論しまは見ているので知ってる(笑)

布団の間に自分の手(前足)をつっこんで、タッパーを取りだそうとするので
しょっちゅう、左右入れる側を変えているのですが
ご飯を食べながら、「どっち側にしまうか」をしっかり横目で見ている猫。
して、枕元のでっかいちゃぶ台は

しまの、夏場の寝場所になっております。
板の上なので涼しいらしい。
ワタクシの頭の上に近い所には本を置いてあるのは何故かというと、

そうしないとココに寝るから。
高さといい、布団までの距離といい、

寝ているワタクシに”寝ながらチョッカイを出す”のに丁度良い。

ええどうぞ。横着親子と呼んで頂いて結構です。



「あのテーブルの上のスプレーは何ぞや?」と
不思議に思われる方も多いと思います。

まぁ要するに泡で包んで窒息させてしまい(殺虫成分は入ってない)
あとは泡が固まるので(ジュータンとかは危険=くっついてしまう、らしい)
そのままカタマリごとポイできるというもの。
最近(夏の間は割と少ない)はあまりお目にかからないで助かってますが
築60年のボロ屋。
うっかりしていると夜中にム★デの襲来を受けます。
んで、ちゃいちゃい♪とソイツとじゃれあう猫を
見る危険性も大。

ム★デは殺虫剤べしべしかけてもなかなか御臨終にならないし
雑誌で”つぶ☆”と後々片づけも面倒なので
この製品はワタクシの田舎暮らしにおいて必需品なのでございます。
『ムシトールつつんでポイ』※どうやら現在は生産中止のよう
一応、ネットで売ってるところ

http://www.hokuetsu-noji.com/tokutoku/t_e_nouyaku/rein/tutunnde.html
2010/07/27 Tue. 10:49 [edit]
category: NN-Life
« 何故か好きな場所
しまをくすぐってみた »
コメント
No title
絶妙な距離感が羨ましい!!
足の裏くすぐられたり、ティッシュ箱の扱いを受けた
仕返しをしまねこさんが寝てる間にしてるのかな(笑)
何とも微笑ましい親子関係です。
うちは休みの前日だけ寝室を解放してるんです。
一緒に寝るのが夢なのですが・・・
大騒ぎしてとても寝れたもんじゃない(泣)
爽也 #wbXjColo | URL | 2010/07/27 11:23 | edit
No title
ムシトール…、何かな~と思ったら、
痒いところに手の届くようなご説明(笑)
京都で通っていた学校の古い校舎は、
ムカデが降ってくることがあるとかで、
玄関で脱いだ靴(あ、室内履きに履き替えるんです)は、
逆さにして、ムカデが入らないようにしていました。
懐かしい…でもムカデはいらない…
なんだか、ゆる~い夜のしまねこ家が想像出来て、
おかしくなってしまいました^^
こんなゆるい夜なのに、しゃっきり早起きできるのが不思議です。
わたしなら、そのままずっと、寝て過ごしそうな感じです^^
トマト、プラムみたい!って思いました。
おいしかったです!
あと、ハーブ。
無知なので、お肉に使う…くらいしかしてないですけど、
ハーブがあると、お肉がたくさん食べられますね。
、、、ますます夏太り^^;
yuki #vh/yKwqE | URL | 2010/07/27 15:42 | edit
No title
そうそう、隠す場所ってしっかり見てますよね(笑)
うちも夜中に食品庫の扉を開けようと
悪戦苦闘してる音が響いてくることありますよ(^^;
ちゃぶ台の上からチョイチョイするしまちゃん
可愛いだろうな~
って、やられる方は悠長なことは言ってられないか(笑)
上に乗ってる本とか落されたりしません?
うちのニャンズは「これ邪魔~」って全部落しちゃうので
頭上には危なくて置けないわ(^^;
ナナのママ #- | URL | 2010/07/27 16:38 | edit
No title
ム○デは潰すと後片付けが大変なのですね・・想像すると末恐ろしや(=□=lll)
うちもご飯の時間は決めていないので、夜中朝方かまわず起こされます(^^;)
猫によって起こし方もさまざまでおもしろいですね~☆
しまねこさんの色んな対策が面白おかしくてニマニマしてしまいましたw
お家、広そうですね~(憧)
しゅが #- | URL | 2010/07/27 20:11 | edit
しまさんも夜食をもらっているのですね=^u^=,
チャコも梅雨明けしてから夏バテで食欲が落ち、さすがに仔猫でそれはまずいだろうと思って、とうとう1日の食事回数を4回に増やしました。
(全体量は変えておりませんが……)
ただいま彼女は本日最後の食事中ですが、その夜食に限ってよく食べております;[''];
しまさん、本当にお行儀の良い猫さんですね^^
ちゃぶ台の上のものを落とさず寝ることが出来るなんて……。
チャコは、えびす様の神棚(高所に有り)のお宝を落としては主人に激怒されてばかりおります「--;
猫さん向けしつけ教室があったら通わせたいです;(..);
ムカデ退治スプレー、はじめて見ました。
実家も改築前の家屋にムカデが入ってきたことがよくありましたが、全て母が熱湯をかけて始末しておりました§>皿<§
ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2010/07/28 00:01 | edit
No title
猫ちゃんは夜行性ですもんね(^_^;)
うちも、私が寝ると最初は一緒に寝てくれるんですけど、そのうち起きだして、夜中にお腹の上を走り抜けられたりします(^_^;)
でも、夜中にちょっかい出すくらい、しまちゃんは、しまねこさんのことが大好きなんですね♪
うちのよつばも、ご飯のお皿をどこに置いたかだけはばっちり見てますよ~(^_^;)
ちゃんと見てないと、見てないうちに食べられちゃったりしますよね。
*:.。.momo.。.:* #EoHdfqAw | URL | 2010/07/28 00:26 | edit
こんばんは。
しまちゃん、しっかりとしまう所を見ているなんて
カワイイですね。
テーブルからお手手だら~んも
しまちゃん定番のポーズですよね。
ミャオは牙でしたが
私の鼻の穴に牙を引っ掛けてくるのを
「鼻フック」と呼んでいました。
まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2010/07/28 03:10 | edit
No title
雷すごかったですよね~
昨日はなりませんでしたけどその前の日w~
雷と大雨停電もすぐに回復するんですけどネ
2~3回ありました~~
もちろんPCなんかできませんよね
怖すぎて~^^;
だから速攻でオネムも解ります^^
しまちゃんはそんな風にご飯の要求するんだ~~
まだましかな~~我が家の方が~~
ニャ~ミャ~鳴くか身体の上に乗るだけだから~~
ま6.7キロが落ちてくるだけ(^_-)-☆なんてね
スゴイこんな虫とりがあるんだ~~
生産中止はつらいですね
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2010/07/28 05:15 | edit
No title
関係ない話ですが
私 丸いちゃぶ台に憧れているんです
その ちゃぶ台 いいですね
どこで買ったのですか?
我が家も欲しいわ♪
たいたい #- | URL | 2010/07/28 06:31 | edit
ありがとうございます♪
爽也さん
ウチも寝付かない日があって
1匹でも充分、それはそれはうるさいです(汗)
猫の運動会は夜って決まってますもんねぇ~
いっそのこと、一緒に騒いであげれば疲れて案外早く寝るかも?
(でも、お疲れですよね…(~_~;)むむむ)
yukiさん
ムカデ…ホンマにいらんです。あれ。
床下とか見えない所に居てくれる分には一向に構わんのですが。
睡眠時間はたっぷりとってますからね。
しかも、しまが「ハラへった!」って起こしに来たり(笑)
ハーブ、何入れたっけ(汗)
あ、そうだ、オレガノはトマトと相性バッチリです。乾燥させておいて
ドレッシングに入れてもいいかも。
ローズマリーノは、お肉に合いますね(笑)!
あと、ジャガイモのローストなんかもサイコーですよ!
…って、今更遅いか?(メモに書いとけって??(^^ゞスンマセン…)
ナナのママさん
しまもよくテーブルからモノを落としますよ~
ただ、軽いものが多いです。ペンとかクリップとか。
去年は机の上で寝てた記憶はないんですけどね~
猫も色々進化?するのでしょうか。
しゅがさん
平屋のちっさい家なのですが
家具が全然ナイのと、ヒト×2+猫×1なのでそれなりに広さはあるかな?
少なくとも、しまはよく走るようになりました(笑)
しまは啼いて起こす、ということはないのですが
それは「夜泣きをしない」という意味ではなくて
好き勝手にわめくときもあって、大層うるさいですよ~~
ちゃこのママさん
「夜中は食事を我慢させる」のをしつける為には
ワタクシが不眠症になるか、猫と一緒の部屋で寝るのをやめるかです★
どちらも出来ない、猫依存症(~_~;)
*:.。.momo.。.:*.さん
いやや、チョッカイ出してくるのは
ほぼ100%、「お腹が空いた時」だけ、です。
あとは寝るより遊びたい時?(まぁこれはそんなにナイですが)
確かに「ひとりっこ」の甘えん坊なので、
よく「寝かしつけて欲しい=寝付くまで撫でて欲しい」と呼ばれることはありますが
夏の間は暑いからかあまりお呼びがかかりません(笑)
猫って、結構(やっぱり)ワガママですねぇ~(^◇^)
まゆげ恋二郎さん
そうそう、その「鼻フック」ですよ!痛いのなんの。
え?ミャオちゃんは牙なの?
それって恋さん、「食べられてた」って言いませんか??(^_^;)
しまの座った時の手のポーズは割とコレが多いですね。
”しまっぽいなぁ”とよく思います(^o^)
黒ネコさん
このスプレーがなくなっても、ゴキパオがあればほぼ一緒なのですが
結構お高いんですよね~
ま、コレも本来は高いのですが、在庫処分価格で大層安かったので
まとめ買いしてあります(笑)
風鈴コンビはのっかって起こすのですね♪
しまは…通過しますけどね、しっかり踏んで(笑)
たいたいさん
残念ながら、あのちゃぶ台は実家に前からあったものなのです~(^^ゞ
ちょっと大き過ぎるのですけどね(直径104cm)
でも、物を乗っけても”しまスペース”は充分確保できます(笑)
丸いちゃぶ台は、足を畳んでタテにすればコロコロ転がして移動できるのが
便利ですね~
星一徹がひっくり返してたのも
こんなちゃぶ台だったのでしょうか(^◇^)?
しまねこ #- | URL | 2010/07/28 12:53 | edit
No title
夜中にたるのか、早朝なのか
しまねこ家の生活パターンはちょっと不明。
確か朝4時起きではありませんでしたか?(笑)
我が家は寝る前にカリカリを入れて寝ます
夜中に食べることは無いのですが
もし早朝にご飯が無ければ母のベットの横の
障子に手をかけ危険な音を出すようです
脅迫!です。
あの~モロヘイヤってどんな食べ方が美味しいですか?お初です♪
ピータンまま #- | URL | 2010/07/28 16:05 | edit
ありがとうございます♪♪
ピータンままさん
超早寝超早起きなんですよ♪
きっと想像を絶する位によく寝ております。(^^ゞ
なので、しまも「就寝中は絶食」にしたら耐えられないかも…
猫って結構”脅迫”しますよね(笑)
ウチも、ちゃぶ台の上にガサゴソ音がするようなものを置いておくと
いやがらせのようにクチャクチャ噛んだり、落としたりしてます(*_*)
要するに、起こして、「飯!」と言いたいらしい。
あ、モロヘイヤのコトはそちらのコメに入れときました♪
結構”初めて”って方が多かったのが意外~☆
| h o m e |