fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

何故か好きな場所 

 

ココ廊下の突き当たり
廊下の突き当たり 
「しまの”お気に入りポイント”デス」

ほんとかな?

実は、この先がありまして…
突きあたりの先は・・・


WCエリア WCゾーンとなっております
(お目汚し御容赦!)


  


毎回、ではないのですが
しまは時折、ワタクシのトイレストーカーと化しまして
ココで出待ちしてる確率高し。

…そうじゃない時は自分も”もよおす”のか(^^ゞ
WCお籠り中のワタクシの耳に、
”ザッザッ”という例の「砂音」が聞こえてくる
ので
”しまが済むまで”ワタクシは『雪隠詰め』となります。(前にも書いたなこのネタ)

これって、所謂”連れシン”か?

因みに。

たま~~に、やまねこもヤラれて(=雪隠詰め)おります。


  


狭くない?

ココにはワタクシが唯一買う本は借りる主義”図書館orレンタル”であって滅多に買わない)
『猫本』が置いてあります。
(本当はコレに加えて「あたごおる物語」もあったのだけれど、数年前の火事にあって処分)


本のエッジはしまの餌食
すべからく背表紙のエッジの向かって左側は、しまの餌食。
このカドで顎を掻いたり(ニオイツケ?)、表紙のツルツルしたコート紙を舐めたり。


しかし、本が増えたのかしまが育ったのか

それでもここが好き? 
ちょっと狭そう。



ここに居る時のしまは大抵機嫌が良くて、
撫でるとゴロゴロの大音響
ただし、抱き上げると激しくブーイング★



ブログの『くるねこ』は大好きで毎度読んでいるけれど
キリが無いので単行本はそろそろ打ち止めにしようかと思っております。


しまが乗るスペース無くなっちゃったら
困るしねぇ~
(^◇^)






にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 6

△top

コメント

 

No title

我が家でも私がトイレに入るのを狙っていて
猛ダッシュで飛び込む黒い生き物がいます。
「出ろ」、「出ない!」の押し問答の末
我慢できない私が負けて観察されたまま
。。。いたします。。。
いちばん困るのはしまねこさんちのように
お手洗いが離れた場所になく
ダイニングキッチンに扉が付いていてすぐにお手洗いな我が家で
外から突然開けられることです。。。
家族の目にさらされたこともあります

お手洗いの前で待つだけなんて
可愛すぎます。。。

miyocom #- | URL | 2010/07/28 22:14 | edit

上の方に同じく。

わたしも御不浄に行くとき、必ず明るい茶系のストライプ柄の四つ足動物につきまとわれ、鍵をかけられてもそのまま用を足しているところを観察されております(山山)
おまけにこの四つ足動物は、自分の御不浄を掃除してもらっている最中にまで平気でご用を足しています;><;
どうしたらしまさんのように「出待ち」だけで済むようになるのやら……。

ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2010/07/28 22:54 | edit

こんばんは。
ミャオも、たまにですけど
トイレをのぞきに来てましたっけ。
待っててくれるのが気になるから、すぐ中断でした。
しまちゃんは
ちっちゃいながらも日当たりのいい
その場所がお気に入りなんでしょうね。
いっそ、そのまま
くるねこ読んだらいかが?

まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2010/07/29 04:02 | edit

No title

ハハハ出待ち我が家でも風がしてくれます~
ドアが開くのをまって中に入ろうとするのよね~~
それで出られない時もありますね~(爆)

本は買い始めるとたまるのよね~~
ほんの角スリスリ好きですよね
我が家では読んでる時に良くやられます^^

黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2010/07/29 05:09 | edit

No title

しまちゃん ちょっと狭苦しそうですね
やっぱり そこのスペースは
本じゃなくって しまちゃんの場所だよね(^^♪

たいたい #- | URL | 2010/07/29 06:30 | edit

ありがとうございます♪

miyocomさん
  いや、「ご一緒」ならそれはそれでイイのでは…^m^
  いっそ、毎度のことお付き合いして貰うのも、まさに「臭い仲」(爆)

  てか、外から開けられるって…\(◎o◎)/!
  チョコ君ってそんなに器用なんですか!??

ちゃこのママさん
  いや、大人しくしているならワタクシも別に同伴雪隠でも構わんのですが
  ウチの場合は一緒に入りたいという訳でもないらしく(^^ゞ

  掃除中にもご用をたされるなんて…いやや、器が大きい!(え?違う?)

まゆげ恋二郎さん
  中断は体に良くないですよ!
  またの御機会には是非、ご一緒にどうぞ(笑)

  ココは北西の角っこで、普段はくら~いところなんです(^_^;)
  西日だけ、眩しく当たるんですね。

  そうそう、「長丁場予定」の時は、ここから本をチョイスするんです(爆)

黒ネコさん
  何度か中に入れたことはあるんですが
  別に入りたい訳ではないらしく、すぐ出て行きます(笑)
  幼稚園児と一緒というか「何してんのーーー!?」って
  ワザワザ言いたいだけ?

  本の角が好きなニャンコは多いみたいですね♪
  読んでる最中は…ちょっと困るなぁ(^^ゞ

たいたいさん
  最初は「ゆず」シリーズだけだったので
  スペースも広かったんですが…★

  でも、こういう棚は猫が好きだから、
  これ以上は混ませないつもりです♪
  やっぱり”お猫様第一”ですよね☆

しまねこ #- | URL | 2010/07/29 16:32 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/635-fa802013
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top