ワクチン
布団も連日干せて、ふっかふかになり
(しまとの)「同衾準備ok!」なのですが
肝心の猫はまだ来てくれません(/_;)
さてと。
今日はいきなりですが『ワクチン注射』に行って来ました。
本来ならば、去年は7月27日でしたので
既に1か月以上オーバーしてまして
早く連れて行きたかったのですが
諸々の事情で遅くなりました。
特にこだわって、という事ではないのですが
ショップでは3種混合ワクチンでしたので
ウチはそのまま通しております。
(今回も、3種にしました)
で、朝、急に行くことになりましたので
(といって昨夜の内にしまに告げたところで理解する訳でもないケド)
しまの反応は、
「聞いてないデス~~~!!」
とばかりに、抗議の大声(汗)。気分はすっかり拉致です((+_+))。
今年初めに引っ越して以来、病院へは行ってませんので
初めてのお医者さん。
しまも緊張のあまりにくきうに汗をかいて
診察台にくっきり足跡(笑)。
(診察室が狭いこともありましたが、
デジカメを取りだすのもちょっとな~と
思いましたので、画像はナシです)
ついでに体重測定。3.2kg。
去年末に病院へ行った時が3.6kgでしたので
ちょっと軽くなってます。
最近の好き嫌いのせいでショか★
先生には「ちょうどいい(体格&体重)ですね」と言って戴きましたので
ひと安心。
注射は一瞬、
お会計も大変明朗でございました(コレ、結構大事です)

いつもは診察券をくれるのですが
この病院では「手帳」をいただきました。


さて、しまは。
帰宅して、しばらくブツブツ文句言ってましたが

今はつつがなくお昼寝中です。オツカレサマ(^o^)丿


コメント
注射
おおー
偶然ですね
ここも昨日予防接種に行ってきました
そのことをアップしようかなー
と思っていたところです
にゃんこはいやでしょうが
健康のためにひとがんばり!
ですね
白猫ここちゃんのママ #- | URL | 2008/09/12 13:06 | edit
No title
バタバタしててお邪魔できなかったので、まとめて見させていただいちゃいました☆
注射、お疲れ様です♪
人間もニャンコもそうですが、いくつになっても注射はイヤなもんですよねー。
しまちゃん・・・3.2kgなのですねーっ。
理想!理想!!
うちは、ルーシーが女の子なのに6.7kgもあるので、3キロ代は夢の理想体型です☆
susie #cWcd8Id2 | URL | 2008/09/12 13:47 | edit
No title
ワクチンお疲れ様でした~!
うちも、8月に5にゃんまとめてワクチンに行ったのです。
前通ってた病院がしまちゃんと同じ手帳でした(^^
いまの所も別の手帳貰ったんですが
1にゃんずつだと邪魔になるのでー(==
1冊に全にゃんの名前が書いてあるという
なんともゴチャゴチャした使い方になってます(笑
しまちゃん、3.2kgなんてベスト!
うちのノアくらいです~。小さ過ぎず大き過ぎずですね♪
リンクありがとうございました!
貼らせて頂きます!!(≧▽≦)
アスカ #SIR.BgG2 | URL | 2008/09/12 14:29 | edit
No title
ワクチン接種、お疲れ様でした!!
しまちゃんも、いきなり注射でイヤだったでしょうけど、
初めてのお医者様ということで、
しまねこさんも緊張されたのでは…?
でも、なかなか良さそうな病院ですね。
こういう手帳があると、何かと便利!
うちも、種類は違いますけど、いただいてますよ~。
(だけど、当分病院には連れて行きたくない…です。)
まろん #- | URL | 2008/09/12 14:39 | edit
No title
新しい病院なんですね
風鈴コンビも越したばかりだから新しい病院になります
前の病院w~とてもよい先生でしたので今度の病院w~ちょっと心配です(同じ手帳でしたよ)
10月に入ったら健康診断かねて三種混合の注射です
しまちゃんのように拉致されたように騒ぎ立てること間違いナシです~^^;
しまちゃん3.2キロですか~
理想体重のしまちゃんにポチットね
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2008/09/12 15:29 | edit
No title
しまちゃん、3.2キロ!
あら~マオは3.6キロですからマオの方があるんですね。
一説によるとアメショーちゃんは太りやすいと聞きました。
それで、3.2キロをキープとは、しまねこさんの管理がすごくいいんですね。
さすがです!
しまちゃん、ナイスバディ!手が短いなんて言ってごめんなさい。。。
そえにゃん #- | URL | 2008/09/12 16:42 | edit
No title
しまちゃん、お疲れさん。
家も次の日曜日に行く予定です。
カメラ持参で行くつもりですが、なかなかカメラ出しずらいですよね。前回は診察台の上での3にゃん撮ってますが、アレは先生が部屋を出た隙にこっそり撮りました。(^^;
「健康手帳」いいですね。家のかかりつけは、ないですぅ。。。
だんご3にゃん #- | URL | 2008/09/12 16:51 | edit
No title
やっぱり?!!FC2さんのせいで重かったのか
マウスとコード噛まれる前に、ダンナが高速にしてやる!って意気込んで.いじくり回し..結局アタシのPCリカバリーするハメになってから...重くてドン臭くてイライラ
wドン臭くて泣きそうなアタシだったのよ(爆)
しまちゃん、小さいね~
産後と子育てでげっそりしてるシナモンと、同じ位だよ!
かなりスレンダーじゃない?
ちょうど良い体重かぁ...家の子達はデブばっかりって事?!(爆)がはは~~まっええか♪変な所ばかり飼い主に似なくてよいのいさぁ~(笑)
ちゃちゃ #NuovJ2Xo | URL | 2008/09/12 17:34 | edit
プスッとな~
しまちゃんお注射行ってきたんだね~。
病院嫌だよね~。にくきう汗かいちゃったんだ…
ハルも病院嫌いで最近は嫌すぎて震えちゃってます。
それにしてもしまちゃんはスマートですにゃ!
3.2キロってチャコと変わんない!
しまねこさんどうやってその体重をキープさせてるんですか?
ハルがご飯を欲しがって大変なんです…
ハルのダイエットに何かいいアドバイスをぜひ!
nonnon #- | URL | 2008/09/12 21:33 | edit
No title
うほほほ♪またまた貯めてみる いやらしいおばちゃん花道でございます~♪(笑)
しまちゃんワクチン後 お加減いいですか?やはり免疫つけてるので どうぞお気をつけてお大事にしてくださいね。寿は下痢と嘔吐になっちゃったんで来年からワクチン注射、受け方とか工夫しようかと思っています。。
しまちゃん3キロちょっとなんですね!なんて なんてかわいい♪抱っこしてもふわっって感じなんだろうなぁ~~はぁ~~~かわいいだろなぁ
花道 #- | URL | 2008/09/12 21:47 | edit
No title
ワクチン注射お疲れ様!!
ウチが行っているお医者さんも手帳と診察券の両方くれるよ。
ワクチン注射のあとは体がだるくなるらしいからしばらくのんびりしてちょうだい!!
チョミ #- | URL | 2008/09/12 22:47 | edit
No title
お注射ですね!しまちゃん、お疲れ様でしたー
我が家もそろそろ行かねば・・・(えーと、財布事情は・・・っと)
おチビは車に乗せてから、ニャーニャーッ!!と大声で抗議し続け、病院では更に大声になるので、ちょっと恥ずかしいです。
(そして最後は注射した獣医さんにゴロゴロと懐く)
むに #4xAxO2P6 | URL | 2008/09/12 23:50 | edit
No title
しまちゃん、ワクチンお疲れ様でした~!
明朗会計は大事ですよね。動物でも人間でも、詳細の書いてない、合計金額だけのレシート渡されるところって、未だに、たまにありますもんね。
そして手帳! 表紙こそ違うものの、サイズといい、中身といい、ウチが通ってる獣医さんで渡してくれるものとすごく似てます。
しかし、しまちゃん3キロ代なんだぁ。軽いなぁ。アメショーって、そういうものなんですか??
てくこ #- | URL | 2008/09/13 01:28 | edit
No title
予告なしで拉致られたんだ。
しまちゃん 災難でしたね(笑)
3.2キロだなんて とってもスマートだわ。
うちの仔は5.4キロもあります(汗)
たいたい #- | URL | 2008/09/13 06:31 | edit
ありがとうございます♪
白猫ここちゃんのママさん
ここちゃんもでしたね~、お疲れ様でした。
ワクチンのあと、元気がなくなるコもいるようですが
しまは割と平気なようです。
ここちゃんも大丈夫のようですね♪
ワクチンは嫌でしょうけどね。しょうがないです((+_+))
susieさん
健康なら、何kgだって大丈夫です!
ワタクシの場合(自分自身のコトは置いといて(^_^;)、
先代猫を大分「成長」させてしまった反省がありまして
しまは最初っから「太らせない」と固く決めて
フードもドライのみで通したのが良かったようです(多分、ですが)。
最近は食のえり好みも出てきたし、
「管理」の本番はこれからなのかも知れません。
アスカさん
頂いた手帳は、裏に病院の連絡先もしっかり印刷されてて
いいなぁ、と思うのですが
実は…今月末、また引っ越しなんです(汗)
1回だけの、通院でした(^_^;)
それでも、体重とかメモには使えると思うのですが
次の病院でも同じ手帳だったらどうしよう(笑)
まろんさん
幸い、動物病院は昔からあまり「ハズレ」たことはないのですが
やっぱりキンチョーします。。。
安いばかりがいいとは思いませんが
診察代、500円は有難かったです。
前の病院は2000円だったからなぁ~~
黒ネコさん
猫の拉致(笑)も1匹ならまだ楽ですが
黒ネコさんのところはコンビですからねーーー(^_^;)ガンバッテ
実は、今月末、また引っ越すのです(汗)
診察券&手帳が既に3か所分。別にコレクションするつもりじゃ
ないのですが・・・
そえにゃんさん
ロシって「持ち重り」するタイプじゃないですか、
それなのに、3.6kgとは…やはりお姫様だ~~~
(えーと、オリは5kg級の大姉御でした…(^_^;)
確かにアメショは太りやすいらしく、
避妊手術をした時に、気をつけるように言われました。
体重管理はドライフードonlyの方がやりやすいのかも知れません。
だんご3にゃんさん
よくヨソのブログで猫の病院での様子を撮ったのを見ていたので
ワタクシも…と思ったのですが
やっぱりねぇ。撮りにくいです。
ワタクシは付き添いで精いっぱいだし、
せめてやまねこがデジカメ使えれば良いんですけど
アナログもいいとこなんで(涙)
ちゃちゃさん
リカバリーされたんですか!うひゃ~大変でしたね(T_T)/~~~
でも頼りになる旦那さまで羨ましいです。
初心者のまま、孤軍奮闘のワタクシ。いつもびくびくしながらPCいじってます。
スコとかブリって、ちょい丸め(ごめんねぇ)の方が
可愛いじゃないですか!
nonnonさん
えええ。そんな!アドバイスなんてとてもとても…
しまは、そもそもが小さめのようです。
去年の記録(前回のワクチン)を見たら、3.48kgでした。
ちょろちょろと増減してますね。
多分、ショップに長く(半年)居たせいで
(大きくなり過ぎないようにフードを沢山貰ってないでしょうから)
食べ物そのものに、あまり興味を持たないように
育っているのかもしれません。ワカンナイケド。
それって、ワタクシの手柄でもなんでもないので…(^_^;)
花道さん
先代がねー、大姐御でしたから何だか不思議な感じです。
あのずっしり感も愛おしかったので
健康の気遣いのみでの体重管理。
丸いのだって好きなんですホントは。
コトちゃん、タイヘンでしたよね(>_<)
それでもワクチンは大切だし…
いい方法が見つかりますように!
チョミさん
両方ですか!
病院によって色々ですよね~。診察券も、紙製だったりプラ製だったり。
ま、なんでもいいんですけど。
しまは割と注射のダメージが無い方なので助かります。
昨日は…ふつーに、お昼寝してました(^◇^)
むにさん
ね~~!お財布事情、大切ですよね!
(特に×3の場合は…お察し申し上げます…)
おチビちゃん、最後に獣医さんに懐くなんて!イイコだぁ!!
先代猫が「戦闘タイプ」だったので(大汗)
しまはその部分、楽ちんなのは確かに助かります…
てくこさん
あの「診察代」の多様さってなんなのでしょうね。
去年まで行ってた病院はとにかく1回最低2000円だったし
今回の処は500円。(正直言って、助かります)
幸い、そうしょっちゅう行かないのでいいですけど
通うことになったら大きな違いですもんね。
アメショーは本来太りやすいようです。
でもそれも「多様」な個体差があるってことですかね☆
たいたいさん
たいたい君は男の子ってコトもありますから♪
しまは本来キモが太いというか、
割と動物病院でも平気な方だったのですが
段々、緊張するようになってきました(^_^;)
暴れはしないのですが(耳掃除の時はちょっと嫌がるか)
診察台から逃げようとしたりもするので(前はしなかった)
油断がなりません。
しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2008/09/13 07:54 | edit
お疲れ
しまちゃん、うちのお兄さん達と比べると
すごくおりこうさんですね。(^^)
3.2キロなんて、理想体重でにゃんと可愛い
ことでしょう。
うちは、Vivian姐さん(小柄)でさえ4.2キロです。
もうすぐVivianとキム・ヨンスの番です。
Madame Rumiko #xQ6NVbnA | URL | 2008/09/15 09:21 | edit
Madame Rumikoさん
ありがとうございます!
ウチなんて一人っ子ですから
Rumikoさん家のコトを考えたら
お恥ずかしい限りです。
Vivianちゃん、同じくらいかなぁっと思ってました。
モモタロー君効果(どんな?)かしらん(笑)
確かに、猫達一度に全員は無理ですよね。
Rumikoさん家もしっかりワクチンですね。
お疲れ様です!!
| h o m e |