fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

たれったれ! 

 

毛モノ族にとっても今年の夏は辛かったようです。

タンスでたれねこ1
タンスの上で溶けそうになってる『たれねこ』

タンスでたれねこ2
アンタも、暑そうだねぇ…


…などと言ってたら、カメラが嫌だったのか、畳の部屋へ行ってしまいました。


が、やっぱりこっちでも溶けてます(こちらはエアコン無し)
床の間でたれねこ1

床の間でたれねこ2
床の間でたれてる猫。

たれしっぽ たれしっぽ(笑)



また「撮影拒否!」とばかりに奥の方へ行ってしまいましたので終了。

板の上は涼しい?


しかし、ちゃぶ台の上といい、タンスといい、床の間といい。
猫にとって板の上は「冷えひえボード」なんですね。
(え?いい加減ちゃんとボード買ってやれって?(^^ゞ)




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 7

△top

コメント

 

No title

この猛暑に純毛100%はキツイですよね(^^;
何処かでこっそり脱ぎ捨てて涼んだらいいのに~(笑)
うちも家の中を転々としながらダレてますよ(^^;
冷え冷えマット、うちは苦節2年でやっと日の目を見ました(^^)v
ま、さくらが来るまではフローリング暮らしだったから
板の上は冷たくて気持ち良いから不要だったようです
で、さくらがやって来て、2ニャンで激しく暴走するので
仕方なくフローリングを隠すべくマットや
カーペットを敷き詰めちゃったから
今年は冷え冷えマット大活躍です(笑)
しまちゃんも床が冷たいって分かってるから
転々としてるんだよね~
えっ?それでも冷え冷えマットは欲しいってか?
おかみさ~ん、オーダー入りました(爆)

ナナのママ #- | URL | 2010/08/24 17:20 | edit

しまさんのしっぽがのびてる!

それもそのはず、わたしの住んでいる市の南東隣の街では、昨日、今日と2日連続で38度越え、しかも両日とも全国の観測地点でもっとも高い気温で、今日もクーラーをかけても暑いくらいでした@@
当然、チャコも日中は家の中で涼しい場所を探して昼寝ですが、結構フローリングの上や床の間で寝ていることが多いです。
冷え冷えマットを買ったり、保冷材をタオルにくるんだりもしたのですが、そんなものは見向きもせずに、平気で固いところに寝ています。
実家故猫のジャイコも夏の昼寝は17歳ごろまで玄関の三和土や床の間でしていました。
猫って、よほど年をとらなければ「涼しければ寝るところが固くても平気」なのでしょうね。

ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2010/08/24 22:06 | edit

No title

でも、猫ちゃんって、やっぱり涼しい場所を知っているから大丈夫ですよ(*^_^*)

しまちゃん、今日は、暑くて、もう取材拒否モードだったのかな?

うちには、冷え冷えボードというか、ベッドの中に保冷剤を凍らせて入れられるようになっている物があるんですけど、かじっちゃって中のどろっとした液体が出てきちゃって(+o+)
使えましぇん。。。
そんなこともあるので、買うんだったらボードがいいですよね。




*:.。.momo.。.:* #su7LfdQk | URL | 2010/08/25 01:42 | edit

No title

んん???
しまちゃんって結構小さい???
それとも床の間(でしたっけ???)が広いから?
猫さんはちゃぁんと、涼しい場所はどこか
知っているのですよね~。
そして冬は暖かい場所をよく知っている♪
↓いろいろ興味深く拝見させていただきました!
しまねこさん、すごい体験なさったのですね・・・
私も携帯、そろそろ買い替えたいな。
(たぶん3年以上、使ってます)
PCのお掃除、猫飼いは必要かもしれませんね。

sari #ccNGWMCQ | URL | 2010/08/25 03:35 | edit

No title

ホントつらい時期ですよね~
ホントに何処かでたれったれ!(爆)
しまちゃんはあちらこちらに冷えボードがあって良いね
こんなに広い専用冷えボード(床の間)は中々ないですから~~
これであと少し頑張ろうね~

黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2010/08/25 05:08 | edit

No title

床の間に居ると
そういう置き物のように見えますね(^_-)-☆

我が家には冷え冷えボードがありますが
やはり それは使わず
テーブルの上で寝ています(~_~;)

たいたい #- | URL | 2010/08/25 07:04 | edit

ありがとうございます♪

ナナのママさん
  猫に限らず、すべての毛モノの『中の人』に
  「無理すんな!」って言いたくなりますねぇ~
  
  ゆるキャラ流行りのこの世の中で、今夏は大層キツかったことでしょう。
  木陰で休憩をとる”ひこにゃん”とか…皆さん大変そう。

  うーん、来年…考えてみます(^^ゞ

ちゃこのママさん
  しまもそもそもがショップのゲージで長い事(半年間)暮らしていたせいか
  クッションの上よりも固めの床だのタンスの上だのを好むようです。
  冬は流石に座布団の上やワタクシの布団に入りますが。。。

  しまのぽよんぽよんのカラダ(でもそんなに太ってはいない)を見て
  ああ、自前のクッションがあるからなぁ~と納得(笑)

*:.。.momo.。.:*さん
  あ、分かります!保冷剤って何度も凍らせたり解凍したりすると
  そもそも破れやすくなりますしね~
  あのベタベタがニャンコについたら大変です。

  しまはそもそもカメラが好きじゃないんですよね~(ーー;)
  かわゆらしいお顔を皆さまに見て頂きたくて日々精進しておるワタクシなのですが
  しまにとってはイイ迷惑らしく…★

sariさん
  うーん、多分、しまはどちらかといえば小柄な方かもしれません。
  脂はよくのってる方ですが(^^ゞ
  例えば、「むちおさん」よりは小柄です。比較になってない?
  ネットで見るのと実際会うのでは結構印象が違うものですよね。

  携帯、ほんとワタクシは持ってるだけ…に近いです。
  一応メール位は使いますけど、電話は実家とか自宅とかが殆どだし。
  でも旅行とか外出時はやっぱり便利ですもんね。

黒ネコさん
  床の間に置いてあるタオルケットは本来はやまねこ用なんですが
  タオル地の上掛けは暑くて嫌い!というのでなんとなくソコに置いてありまして
  気が付くと、しまが時折タオルケットの上で寝ていたりします(笑)
  で、余計に片づけ辛い…

  本当に、そろそろ涼しくなってくれないかなぁwww

たいたいさん
  ああ、親心猫知らず(笑)
  ま、猫なんてそんなもんですよね。

  床の間、前はこんな風に寝てなかったのですが
  日の当たる部屋の猫棚(本棚)があまりにも暑い時に
  コチラで寝ることを覚えたようです。

しまねこ #- | URL | 2010/08/25 16:55 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/657-ece036dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top