しまの椅子活用法
コメント
No title
しまちゃん専用イスか~、カックイイーっす!!
でもしまちゃんはメインの場所にすわらずに肘掛にバランスよく落ち着くんですニャーww肘掛に手をか
けて立ち上がる姿がとってもキュート!お腹のモフモフした所をモミモミしたくなっちゃいますーww
チョミ #- | URL | 2008/09/14 11:05 | edit
社っ長さ~ん
しまちゃん専用の社長椅子ですか~?☆
手すり(?)肘かけ(?)に乗ってるけど傾いたりしないんですか??
しまちゃん軽いから大丈夫なのかな?
nonnon #- | URL | 2008/09/14 11:40 | edit
かわいい
しまちゃん
専用のいすがあっていいねー
またたび入れもあって
最高!
ところで
いすの手のところに乗って
バランスを崩しませんか?
え?
運動神経が良いから大丈夫?
納得!
白猫ここちゃんのママ #- | URL | 2008/09/14 12:46 | edit
No title
しまちゃん良い椅子使ってますね~
座り心地よさそうですね~
肘掛がベットになるし
隠れがにもなるとW~
優れものです
これならタワーがなくても大丈夫
低いタワー代わりになってますよ
タワーより被写体としても優れてるしね(笑)
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2008/09/14 14:09 | edit
No title
しまちゃん3.2キロですか?
みぃ~こは9キロあるんですよ~。
だからしまちゃんみたいに椅子の手すりを
止まり木にすると、いや出来ないですけど、
もししたらひっくり返る事間違いなしです。
それから、香箱すわりのOKサイン面白いなあ。
それから、それから、たい君はいつもぎりぎりの所で
寝るのが好きみたいですね。
みぃ~こもテーブルのぎりぎりの所で寝て、
寝返り打つ時に落ちそうになっていることがあります。
寝ている雰囲気はたいくんによく似ていますよ。
みっしー #- | URL | 2008/09/14 15:48 | edit
No title
最初のしまちゃん、とても姿勢がいいですね。
ネコのしまちゃんより、人間の私の方がずっと猫背です(笑)
肘掛も程よい幅で、また、たわみ具合がフィットして、おまけにまたたび入れまで完備!!
まさに猫仕様の椅子ですね。
だんご3にゃん #- | URL | 2008/09/14 17:11 | edit
No title
しまちゃん、姫のよう♪
苦しゅうない・・・と、言う感じでくつろいでいらっさるv
我が家にはキャットタワーがあるのにもかかわらず・・・
上っているのは、本棚や戸棚ばかり・・・なぜー
むに #4xAxO2P6 | URL | 2008/09/14 21:08 | edit
No title
また器用に せま~~~い手すりの上に乗って!!
バランスよく くつろいでますね(笑)
それにしても しまちゃん 綺麗な模様ですね♪
たいたい #- | URL | 2008/09/14 22:36 | edit
No title
まさに、しまちゃんのために存在するような椅子ですね~♪
肘掛けがとても気持ちよさそうですね!
またたび入れまでついてるなんて、最高!!
これに、あと、ごはんとお水とトイレがついていれば、もう完璧!!
って、そりゃないか…。(^ ^;)
お気に入りの場所でいろんなポーズとってくれるのでいいですね。
うちは、いつもお風呂のタイルの上でごろ~んですから、
「絵」になりません!!
まろん #- | URL | 2008/09/14 22:53 | edit
No title
しまちゃ~ん、色んな使い方をマスターしちゃって!
凄い凄い~♪((o(^-^〃)o))♪
カウンター座りもしてる!これ、可愛いよね~
肘掛にも乗っちゃうのアタシは、しまちゃんの背中を肘掛にしたいわ~ふわふわで心地よさそうだしぃ~(笑)
ちゃちゃ #NuovJ2Xo | URL | 2008/09/15 00:44 | edit
No title
すごーーーーい!
しまちゃん肘掛け、ちゃんと使いこなしてる!!笑
ベット仕様になってる写真、可愛くて爆笑しました♪
上手に使うものですね!関心、関心☆☆
m445ameri #D0l.BgDk | URL | 2008/09/15 02:52 | edit
ありがとうございます♪
チョミさん
エヘヘ(^^ゞ、そうでした「肘掛」!
なんか「手すり」って言葉しか浮かんでこなかったもんでwww
もともと、テーブル生活だったせいか
椅子に慣れてるみたいなんですよねー
引っ越してすぐ、イス無し生活だった時
どうも落ち着かない雰囲気だったのでこの椅子を与えたところ、
なにやら「しっくり」きたようで、
以来、愛用してます☆
nonnonさん
折りたたみ椅子なのですが
結構しっかりとした4点支えになっているので
しまくらいでは傾きません。
ただ、もうお古の椅子でして
本来座る部分はたわんでしまっていて
しまには居心地が悪いようなので
座布団で調整している状態です(^_^;)
白猫ここちゃんのママさん
かつて、押入れサイズの小タンスでコケて
爪はがしをやらかした前科のあるしまですので
「運動神経」に関してはチョイと不安がありますが…
まぁ、本来の「運動能力」は大したものです。
「爪はがし」は、長いことペットショップのゲージ生活で
それまで「飛び上がる」ことが無かった故の
失敗で、もうやらないと…思うんですけどねぇ?
黒ネコさん
かつて先代の頃は低いタワーがあったのですが
そっちにばっかり居られるのも
つまんないというか
椅子の方が身近なので嬉しいな♪という
くだらない理由から、気に入っています。
にゃはは、猫中毒もイイトコですニャ★
みっしーさん
えええ(+o+)!
みぃ~こ君、意外とおっきなコなんですね☆
先代猫が5キロ級で、結構大きいと思っていたのですが…
うひゃ~、もふもふしがいがありそう♪
そうそう。何故か端っこって好きですよね!
しまも肘掛のところでくねくねやってて
コケてるシーンを何度も見てます(笑)
だんご3にゃんさん
そうそう、肘掛のたわみ位が丁度良いようです。
椅子の部分はヒトが座ったせいでへこみ過ぎてて
座布団で調整してやらないと駄目です。
これはそもそも景品でしかも頂き物(やまねこ父からのお古)なので
いずれ新調する時もあると思いますが
その時は本当に「猫専用・ヒト禁止」にします。(^o^)丿
むにさん
姫…の割にはお腹のもふもふが…(^_^;)
タワーではなく、家具の上に乗るのは
むにさんの近くに居たいってコトではありませぬか?(^o^)
いつか、買ってやりたいとは思うのですが
このところ引っ越しが多くて…
もうちょっと住まいが落ち着いたらあらためて考えます☆
たいたいさん
あはは♪有難うございます。
たいたい君もビシッと黒が決まっててかっちょいい柄ですよん☆
たいたい君だったら、あの肘掛部分で
お得意のおじぎ寝を見せてくれそう!
まろんさん
>あと、ごはんとお水とトイレがついていれば
にゃはは!キャンピングカーならぬキャンピングチェアーですにゃ!
またたび入れ(ドリンクボックス)の他に、
反対側の肘掛にはポケットがついてるので、
そこに爪切り用のハサミとかもしまっています。
色々と、「しま専用」なのであります♪
前も同じような折りたたみイスを使ってたのですが
その時は「肘掛」部分がただのベルトだったので
今のような寝方は出来ませんでした。
今度買い替える時も、このタイプのにしようかなぁと思います。
ちゃちゃさん
猫がもうちょっと丈夫な生き物だったら
枕にもしたいし、肘掛にもいいですよねwww ツブレチャウッテ(-_-メ)
カウンター座り(笑)!
そうですね、ついでに飲み物でも並べておいたら
ちょっとバーっぽいかも??
ヒトにとっては座るだけの家具ですが
しまには色んな用途があるようです♪
m445ameriさん
意外と身軽に納まるものだと、見ていて感心します。
丸くなる時は本来の座布団部分で寝ていますが
肘掛でも、結構快適そうにしています。
背もたれも、後ろからオモチャをぶらぶらさせて遊んだり、
なかなか優秀なイスでございますよん(^o^)丿
しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2008/09/15 08:21 | edit
しまちゃん、とても猫らしいですね。
しまちゃんの運動能力は、全く猫そのものですね。
うちの デブ猫モモタローに見せたいくらいです。
せっかくキャットタワーがあるのに、一度も自分で乗ったことはありません。(θ。θ)(やらせ画像はありますが。。)
ところで、相互リンクお願いできますか?
Madame Rumiko #xQ6NVbnA | URL | 2008/09/15 09:26 | edit
Madame Rumikoさん
あはは!ありがとうございます。
モモタロー君だってあんなに・・・おっとと★
それは「スーパーニャンキンタロー」の
見過ぎでしたか・・・(^_^;)
リンク、嬉しいです。ありがとうございます。
さっさと先に貼っても構いませんでしょうか。
(って、貼っちゃいましたスミマセン)
どうぞこれからも宜しくお願い致します!
| h o m e |