fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

おnewでバリバリ~☆ 

 

9月に入っても暑い日本列島…

なんですか、本日の最高気温をたたきだしたのは京都だそうで…39.9℃!?
ムチャでしょう、その気温って…


朝のうちにちょっと畑に出た後は、ひたすらエアコン(でも一応設定は28℃に)の効いた
室内に閉じこもって過ごした本日。

ダレダレで遊んでもくれないカァチャン(=ワタクシ)に不満そうなしまなので
せめてものお詫び?に、つめとぎをおnewのと交換
つめとぎ交換1


どうでしょう?


つめとぎ交換2
「良い感じデスーーー」


※しまは、タテ研ぎがデフォルト。
 ソファーの背のカーペット地を除いて、爪とぎは基本的にココでのみなので
 できるだけマメに取り替えてやろうとは思ってるのですが
 いつの間にかボロボロなんですよね(^^ゞ


【追記】
爪とぎの設置ですが…

ウチはもうボロ家なので(汗)、
家の柱に爪とぎの外箱を画鋲で留めてしまっております。
つめとぎ3 

爪とぎ本体は「上下裏表」の4回使えるので、固定した箱の上部を開けて出し入れ。
つめとぎ1
つめとぎ2

高さ調整は、滑り止めシート(100均で購入)で包んだレンガ(ホームセンターで買った)。
つめとぎ4

参考に、なりますでしょうか~?(^_^;)


にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

ウチの市内の図書館では、在庫処分?で貸出のおつとめを終えた本を
「リサイクル本」として無料でくれるコーナーがあります。

やまねこが今回拾って(貰って)来たのがコレ。


比較1

「表紙のコがしまにちょっと似てる~」というので持ってきたそうですが、
イザ並んでみると、しまの方があきらかにヒネてる顔だし…


比較2
「何デスって!?」


比較3
「しまはこんなに可愛いのニ!??」


あー、ハイハイ。。。



*「ねこまんま」 写真:横井一夫*
ねこまんま…といっても、「猫(の)ご飯」じゃなくて「猫、そのまんま」の”ねこまんま”。
1983年発行の、ちょいと古めの写真集です。
全編モノクロの、懐かしさと普遍さを兼ね備えた猫だらけの写真集です。
スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

あああ~。
うちは仔猫時代に爪とぎを買ってあげなかったせいで、
全然爪とぎを使ってくれません。
しまちゃんみたいに縦置きすれば良いのかなあ。
あら~!しまちゃんに似てますよ~(^^)
でも、表紙の子、いくらなんでも顔丸すぎません?(笑)

sally #D93V0kSM | URL | 2010/09/05 20:11 | edit

No title

うちのちわりも縦派です。
わおんは…縦でも横でもソファーでも壁紙でも(泣)
写真集、しまちゃんに似てる。
ノスタルジックな感じですね。
わたしは夏が好きなので、
「まだ暑いままでいて~」と口走っては、顰蹙買ってます^^;
でも、こっちは夜には20~23℃なんですよ。昼間暑くてもいいじゃん…

yuki #vh/yKwqE | URL | 2010/09/05 20:42 | edit

No title

えっ 今日ってそんな暑かったの??
ベランダで洗濯物干してて焦げそうだったけど。
むちおもソッコウ帰ってきたわ。
yukiさん暑いままでいいって思うのは、夜涼しいからよ
そして昼間の湿度が高くないからじゃない?
体感温度は、気温以上のものがあるわよ。。
外出ても、エアコンの室外機からの熱風がたまらん…

むちこ #2QPJRcoE | URL | 2010/09/05 22:23 | edit

No title

なんと!!
アフリカの気温よりも日本の気温の方が高かったらしいです・・・アフリカは36℃・・・

どういう事~~~~~~\(◎o◎)/!

たいたい #- | URL | 2010/09/06 05:34 | edit

しまさんも縦磨ぎ派でしたか……。

うちもにたようなタイプの爪磨ぎを使っておりますが、主人がそれを柱にぶら下げるだけという手抜き工事のせいで、チャコはなるべくしてセルフネイルケアが下手になっております;--;
あとで主人に画像を見せなければ……。

ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2010/09/06 08:16 | edit

No title

決められた場所でしか爪とぎしないって
しまちゃん良い子だね~
うちなんて爪とぎを横目で見ながら
絨毯でバリバリやってますからね(爆)
この縦型の爪とぎも良いですね~
最近さくらが壁で爪とぎを始めちゃったので
壁にこのタイプの爪とぎを並べようかしら(^^;
可愛い表紙の本ですね♪
うんうん、ひね顔のしまちゃんの方が可愛いよ~(笑)

ナナのママ #- | URL | 2010/09/06 11:26 | edit

No title

39.9度ですかぁ。
体温だったら、肺炎でも起こした時のような
温度です。
毛皮族は、きっと悲鳴を上げてますよね。

本当に「良い感じです」って言っているような
ありがとうって言っているようなしまくんの表情です。
でも、動かないように押さえている感じもしますね。
うちは、爪とぎもあるのに、なぜか角材がお気に入りです。
でも、爪とぎするたびに、細かい木片が出て
困るんですが、襖でされるよりはましなので
そのままにしています。





みっしー #- | URL | 2010/09/06 12:09 | edit

No title

こんにちは。
立ち上がって爪とぎの姿が
とってもかわいいです♪
「なんで見てるですか?」っていうお顔もキュート(*^_^*)
チーちゃんも縦起きしてますけど
お気に入りはどうも、玄関マットの方みたいです;

まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2010/09/06 14:50 | edit

No title

立ってこっち向いてるしまちゃん、
ちょ~可愛い!!
しまちゃんは立て研ぎタイプなんですね。
うちはリュウくんが立てで、他の子は横です。

爪とぎ5つも置いてるのにあらゆる壁がボロボロです。
終の棲家にするつもりじゃなかったんだけど
もはやこのマンションは売れないかも・・・

写真集の表紙、しまちゃんに似てますね。
これは掘り出し物でしたね。

爽也 #wbXjColo | URL | 2010/09/06 16:34 | edit

ありがとうございます♪

sallyさん
  しまも最初全然爪とぎを使わなくて
  アパートの柱を…(涙)
  なので、その場所に爪とぎを取りつけてみたのが始まりです。
  はなちゃんも実は「縦研ぎ派」なのかも!?
  (しまは今でも床に置いた爪とぎは使いません)

yukiさん
  わおんちゃんは自由派なんですね(^_^;)
  そうそう、なんたって”ダンボールアーティスト”ですしね★

  ワタクシはとにかく暑いのが苦手で(>_<)
  秋恋しい毎日です。
  いや、夏が無くては大好きな夏野菜が食べられないので
  暑い事も大事なんですが…
  今年の北関東は朝晩の気温も高いままで、ヘバっております。
  涼しい夜があればまだ助かるんだけどなぁ~

むちこさん
  京都市では無かったようですが、しかし暑いですね!
  湿度が高いのが辛い…お見舞い申し上げますwww

  昔、東京に住んでいた頃、まぁまぁ繁華街?だったので
  夜11時とか12時とかに帰宅するので(飲食店やってたから)外へ出ると
  周りの建物の室外機の熱を一斉に浴びて
  息が詰まりそうだったのを思い出します。。。あんな感じだろうか。

  むちこ&むちおで身を寄せ合って冷房の利いた部屋で寝ているんですね。
  妙に肩とかが冷えて辛かったりする…
  ちゃんとタオルケット被ってね!

たいたいさん
  なんと!アフリカに勝っちゃったんですか!? ヒョエ~~~(^_^;)
  サバンナより暑い日本って、一体何なのでしょう★

ちゃこのママさん
  外側の箱を画鋲で固定しているだけなので少々ダンボールは動きますが
  まぁまぁ使い勝手は悪くなそうです。
  画像を追加しておきました。参考になればいいのですが…
  ウチでは外箱はボロくなるまでずっと使って、中味だけ交換しています。

ナナのママさん
  いや、「ソファの背」では爪とぎして欲しくないんですけどね…(^^ゞ
  まぁ、どのみち古い家具なので黙認状態です。

  先代猫は床に置いたまま自分が乗ってその体重でうまく押さえてました。
  しまはそういう面では不器用で…★

  さくらちゃんもタテ派かな~?

みっしーさん
  角材!(^◇^)本格派?ですね、みぃ~こ君は!
  実家のみーちゃんも実家の柱でばりばりと(汗)
  時々、掃除機をかけないと木くずが廊下に…

  実家も相当なボロ家なので、みーちゃんの爪とぎで柱がやせてしまうのが心配(笑)

まゆげ恋二郎さん
  玄関マットで爪とぎ?(^o^)
  そのままお見送り&お出迎えしてくれるから良いかも~♪
  玄関が好きなコって結構いますよね。

  猫の爪とぎって見ていて面白いですよね。
  どういうタイミングで研ぎたくなるんだか??
  気持ちよさそうに研ぐ姿を見ると、新しいダンボールに替えてやりたくなります。
  
爽也さん
  4ニャンいると爪とぎの嗜好も様々でしょうから
  ニンゲンの知恵なんて追いつきゃしませんよねぇ…(^^ゞ
  ブログのお写真を拝見する分には素敵なお部屋ですが
  どこのウチもマズイところは写しませんもんね(笑)
  ウチも畳の部屋のフスマがすごいことになってます。。。
  (研ぐのではなく、三角飛びでキックするので襖紙がボロボロに…)

  普段着の(という表現もヘンですが)猫たちがてんこ盛りの写真集でした♪

しまねこ #- | URL | 2010/09/06 17:08 | edit

No title

タイトルを見て、一瞬、張り替えたばかりの障子や襖を
バリバリ~!かと思ってしまいました。(^^;)
よい子のしまちゃん、そんなことするわけないか~。
縦置きの爪研ぎ、とっても上手に使ってますね。
立っちの姿が、なんともキュート!(*^_^*)

「ねこまんま」の写真集、私も昔持っていたような…。
でも、表紙がちょっと違ってたかな…???
働き始めて間もなく、少ない給料から衝動買いしたのを覚えています。
で、なんで今手元にないんだろ…????

まろん #- | URL | 2010/09/07 00:09 | edit

No title

どこの家も爪研ぎには工夫をされていますよね
ニャンコって爪研ぎさえしなければ
本当にイイ仔なのにね
我が家は賃貸マンションなので
毎日がハラハラドキドキです

たいたい #- | URL | 2010/09/07 06:13 | edit

しまねこさ~ん。
おひさしぶりーふ。
いろいろ発送がかなり遅延でございます。
本当にすいません

そのくせサミットには参加。
ぎゃー

まき手塩ふんだんにしとくんでお許しあれ~

そして、爪とぎ。
我が家はタワーがカーペットでやってます。
実家の子は柱にくくりつけた爪とぎですね。
でもタワーのも好きみたいで、今改築部分があるので
庭を造る時に丸太に麻縄くくりつけて
猫の場所作ろうかな~と。母談

期待は出来ません。

こんな本いただけるなんてラッキーですねぇ。
しま様にちょっとにてますよ。えぇ
しま様から鋭さを引いたら表紙の子よ。

ドレスコード違反者。 #- | URL | 2010/09/07 17:17 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/664-cecda6a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top