あまえんちょの季節。
何よりも『留守番』が大っキライなしま。
連日の農繁期=留守番のおかげで
カァチャンストーカーと化してます(笑)

いや、出かけるんじゃなくって、単に洗濯物を干しに外行くだけだから。

”今日は家に居る”と理解した途端、別の部屋で昼寝しだすのはなんだかな~???
今日は昼間、またちょこっと暑くて腹だしで寝てたしまですが
このところの寝場所は”しまの椅子”で定着しつつあります。

自分が寝付く前には「撫でて下サイ~~!」と
カァチャンに一声かけるのも忘れません(笑)
ちょっとずつ、イイ季節になってまいりました。


« まぁだだよ♪
猫ブログに戻ります~ »
コメント
No title
おいしい季節到来ですね?
添い寝ももうすぐ。。。
なんで一緒に寝るのって幸せなんですかねー?
夫とはけして一つの布団で寝たくありませんが。
栗、うまそーー!
miyocom #- | URL | 2010/09/22 21:20 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2010/09/22 22:17 | edit
No title
稲刈り、お疲れ様でした。
体は、あちこち痛くないですか~?(^^;)
しまちゃんも、いつもの生活が戻ってきて、
ほっとひと安心なのでしょうね。
本格的な秋はすぐそこ!
添い寝の日々が楽しみですね~。
(うちは、よほど気温が低くならない限り、無理っぽい…。 T_T )
栗は甘露煮ですか?
皮むき、お疲れです。
うちは、今日は栗ご飯でした。
ナマの栗は、手間が大変だけど、やっぱりおいしいですよね~。(^^)
まろん #KujIxLC2 | URL | 2010/09/22 22:36 | edit
No title
お疲れ様でした~~
連日のお留守番でストーカーですか~
ふふふしまちゃん可愛いね~~
そんな風に甘えん坊さん大好きだw~~黒ネコ^^
もうすぐ黒ネコ羨望の時期到来ですね
みんなネコさんと一緒にオネムなんだもの~~
そんなことしてくれない風鈴コンビですからね~~
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2010/09/23 05:20 | edit
No title
ずっと一人でお留守番ばかりだったから
寂しかったんだよね
今まで寂しかった分まで 甘えちゃおうね(^_-)-☆
たいたい #- | URL | 2010/09/23 06:07 | edit
栗の皮むき、お疲れさまでございます;m==m;
おかげさまでこちらは夕べ、1時間だけ十五夜お月様を拝むことが出来ました。
しまちゃん、結構さびしがり屋さんだったのですね^^
いま主人が保護している5ヶ月児の雄猫を、店の帳場にて保護中ですが、やっぱり帳場にわたしが来ると甘えてきますね^^
栗の皮むきも大変でしたね;'o';~
こればかりは本当にしまさんのお爪を借りたくなったのでは?
さて、これだけ甘露煮(?)の瓶が並ぶと、栗ごはんだの、スイーツだの、お正月の栗きんとんだの、色々作りたくなりますね♪
ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2010/09/23 09:57 | edit
No title
しまちゃんはしまちゃんなりに、寂しかったんですねえ(^-^)
一人だったんだから、甘えさせて!ってね♪
ストーカーちゃん、かわいいなあ。
きゃ~!栗が美味しそう~!!!
栗をむくのが苦手なので、
この瓶詰め状態のものが食べたいです(笑)
sally #D93V0kSM | URL | 2010/09/23 20:43 | edit
No title
ご訪問コメント有難うございました。
アメショのしまちゃん可愛いですね。
稲刈りお疲れ様でした。
しまちゃんお留守番が続いていたので寂しかったのでしょうね。
今日はお家にいると判って安心してお昼寝ですね
萌猫 #- | URL | 2010/09/23 21:26 | edit
No title
しまちゃんも あまえんちょの季節に入りrましたか~
ピータンも急に抱っこ星人復活です♪
夜8時を過ぎると目つきが変わります
うっとりした目つきで私を見つめます
はい、抱っこ要求です!
私は湯たんぽじゃアリマセン(〃 ̄ω ̄)
しまちゃんの添い寝はまだのようですね
もうすぐですよ♪もうすぐ♪
ピータンまま #- | URL | 2010/09/23 21:37 | edit
No title
こんばんは。
カァチャン大好きしまちゃん
あまえんちょって言葉がピッタリですね♪
しまちゃん、いっぱい甘えたら
カァチャンもうれしいんだから、もっと甘えていいよ~。
まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2010/09/23 21:57 | edit
No title
しまちゃん、お留守番偉かったですね。
暫くはう~んと甘えて下さい。
ぼくもストーカーしてくれる子が欲しいです(泣)
栗美味しそー!
しまねこさん、さすが器用ですね。
渋皮剥のって骨折れますよね。
爽也 #wbXjColo | URL | 2010/09/24 18:48 | edit
ありがとうございます♪
miyocomさん
取り敢えず、「お燗が美味しい季節」に突入した事は本日確認致しました。
メインの添い寝確認が待たれるところであります(^_^;)
まろんさん
栗ご飯!悩んだのですが今回はパスしました。。。
何だか今、さつまいもだのカボチャだのと
ホクホクあまくてお腹に溜まる系の野菜が妙にウチに集まって来ているので
(我が家で作ったものではなく、実家とか兄とか伯母とか)
栗もすぐ食べなくても良い加工に…
はい、有難い事でございます。
黒ネコさん
添い寝は無くともナデナデ要求タイムがあるのは
やっぱり羨ましい!
でも、夜中や朝にふと目覚めた時に、一緒の布団に猫が寝ていると
これはこれで…
ああ、待ち遠しいです。
たいたいさん
ああ!東海たいたい地方では添い寝が始まったんですよね!?
羨ましいうやらましいウラヤマシイ~~~っ\(◎o◎)/!
ちゃこのママさん
ウチの辺りでは雲が多くて、雲の切れ間にチラリとは見えたようですが…(^_^;)
おおっ!ちびっこを保護されていたのですね!<(_ _)>
里親さんを探されるのでしょうか。
ちびっこの愛らしさ、境遇を考えると切なくもなりますが
あの可愛らしさを愛でられるのがちょっぴり羨ましかったり。。。
お役に立てなくて申し訳ありませんが
もし、何かのサイト(里親募集)へのリンクとかでしたら貼らせて頂きたいです。
sallyさん
今回は去年の半分以下の量(1kg位)だったのでまだ楽でした。
包丁で剥く時に、マメが出来そうな所に予めバンソーコーを貼ると良いと
ネットで読みまして、バッチリ。
栗は食後酒のアテになる予定です(笑)
萌猫さん
こちらこそありがとうございます!
素敵な猫の絵にうっとり、でした。
留守番を心配しているときのしまの顔は、泣きべそをかきそうになっている
幼稚園児のようです(笑)
ピータンままさん
あああ~、ここにも”ひとあしお先♪”組が…(~_~;)うらやましい~~~
抱っこ星人、毎度のことながら羨ましいです。
重いだなんて悩みさえ。
もうすぐ、ですかねぇ。。。もうすぐ、ですよね…!!!
まゆげ恋二郎さん
昨日はやまねこが出かけた後、外の洗濯機を作動させてから家に入ったら
妙に焦った顔のしまが目の前にいて、思わず笑ってしまいました。
言葉が通じたらいいのにねぇ。
寒いと、暖をとりたいのもあるのでしょうが、
近くに寄って来る事が増えますね。
飼い主にとってはそれも「あまえんちょ」の一環として楽しんでおります。
爽也さん
いやや、「留守番じゃない」と分かると
途端に昼寝しに別の部屋に行ってしまったりする現金猫ですから(笑)
今回は生栗を惜しげもなく(笑)使える環境だったので
(というか押しつけられた)
渋皮も遠慮なく分厚く剥いたので楽でした。
去年は父親が使う為の下ごしらえだったので、固ゆでしてから丁寧に剥いたので
えらいことでしたが。
作っといてなんですが(^^ゞ
栗の甘露煮ってあんまり食べないんですよね…
伯母にあげたり、食後のお酒を飲む時のお菓子代わりにしてます。
| h o m e |