fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

惜しい! 

 

今朝、枕元気温は18.3℃でした。

いつも起床前にご飯をねだりに来るしまですが、
食べた後、しばしワタクシの枕元で何やら迷っている気配…

恒例の、左肩の布団を持ち上げて誘ってみたのですが
悩んだ挙句、入らず終い…くうぅ~~~★


朝食後のしまは、
今朝は18.3℃ 
コタツ(要求)コールちう。
ふんっ!朝のアンタの仕打ちは忘れてないからねっ!!(-"-)

…っていうか、やっぱまだ早いだろう。コタツは。


案の定、昼間は晴れてぽかぽかです。


しまも久々、警備員。

昼間はぽかぽか


おっ?何かあったか?

警備員しま、どうした!?

大変デス!
「カァチャン、大変デス!」

どうしたどうした?


お外はジャングル
「お庭がジャングルになってマスーーー!!!」



…ほっとけっ!(╬ಠಠ)シットルワイ!!



にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
吉野家ふりかけ

やまねこが、気になって仕方が無いと言って買ってきた。

感想。


あったかいご飯にかけて食べると、
脳内では
「牛丼から上の肉を全部引っ剥がして、のりたまをかけた味!」
と変換されます。


いや、美味しいんだけど、妙な”カリカリ感”が…(笑)
(そもそも”肉は沢山無くて良い派”なので、そういう面での不足感はない)


という訳で、あったかいご飯にふりかけてからしばし放置プレイの後に食べると
全体にしんなりと馴染んでいて大変よろしいかと思いました。
スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 9

△top

コメント

 

No title

大丈夫、もう少し寒くなったら枯れるから。
なんて言ってる場合じゃないですね。
うちも裏の雑草何とかせねば><

ANKO #- | URL | 2010/09/25 22:00 | edit

吉野家の牛丼ふりかけ。

しまねこさん、お庭に農薬をかけていなければ、しまさんの猫草や生猫じゃらしが収穫できるかもしれませんね^皿^
(すみません、先日生協のオフ会で生猫じゃらしでウサギを作ってくださった方がいて、ちびっ子にゃんずのお土産にしたら両方とも大はしゃぎしたものですからーー其れにしてもよそさまの庭をみて皮算用をするとは、我ながらはしたない)

吉野家の牛丼、オリジナルふりかけが市販されていたのですね^^
主人に今度、牛丼の牛肉の上にふりかけがあるのとないのとでどう違うのか、聞いてみましょう。

ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2010/09/25 23:16 | edit

No title

ついこの間までは暑すぎて、庭に出れず、
「まっ、涼しくなってから、、、」と放置。
しかし、札幌は一気に冬!家の中でもダウン着用です。
寒くてとても庭作業なんて。。。やはり放置です。

maoがふとんの上で私の両足の間でびろ~んと
寝るので寝返りが打てず、やや腰痛です。
嬉しいやら、苦しいやら、、

やまっち #- | URL | 2010/09/25 23:43 | edit

No title

あはは。
うちの庭も人のことは全然言えない状態。
しまちゃんには見せられないわ。

sally #D93V0kSM | URL | 2010/09/25 23:59 | edit

No title

怪しい侵入者が来ないように見張るのが
警備員の役目のはずなのに・・・

ジャングルを指摘する警備員さん♪

たいたい #- | URL | 2010/09/26 06:18 | edit

No title

しまちゃん、おしかったですねぇ。。
機が熟するのを待つしかないなんて
つらいよねぇ。
お庭も一緒かも。。。わはははは~!

miyocom #- | URL | 2010/09/26 11:36 | edit

こんばんは。
コタツコール、なんていじらしくてカワイイんでしょう♪
でも、もうちょっと粘らないとダメみたいね。
あ、そうだ!
ジャングルの草刈りしたらコタツしてもらえるかもよ(*^。^*)

まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2010/09/27 00:22 | edit

No title

そういえばコタツっていつ頃出していたかなぁ?
9月ですものね・・・まだちょっと早い???
しかし、しまちゃんはおりこうさんですね。
ちゃんとコタツのことを覚えているのですから・・・
我が家には毎年、クリスマスツリーを飾るたびに
ビビッている猫が一匹、います。

sari #ccNGWMCQ | URL | 2010/09/28 11:08 | edit

遅くなってごめんなさい!!

ANKOさん
  枯れるのを待ちつつ、且つ、ちょっとずつは片付けて行こうという
  中途半端なワタクシです。
  年末になれば、伸び過ぎた樹木は実父に剪定して貰える筈ですが
  それにしても「雑草くらいは片付けておけ」と言われてしまうし。。。

  最近ちょっと気温が低くなって、雑草のお育ちペースが落ちて来たのが
  心の救いです。枯れるには至りませんが。(;一_一)

ちゃこのママさん
  あ、すみません、ヘンな書き方でしたね。
  コレ(吉野家のふりかけ)は白米の上にかけるもので、牛丼の上に、ではありません。
  結構”らしい”味がするのが面白いです。もう買わないと思うけど(笑)

  生猫じゃらしのウサギってどんなの?!なんだかすごく可愛いような気が…
  猫じゃらし(エノコログサ)は、家の周りにもいっくらでも生えてますから
  農薬を気にせずに収穫することは可能なんです。でも、肝心のしまは無関心なんで…(~_~;)

やまっちさん
  家の中でダウン!さすがほっかいどー!!!
  今年は札幌もかなり暑い夏だったようですが、やはり冬の寒さは特別ですよね。
  そちらに行ったことはないのですが、暖房は完備されているので
  結構冬場は(外に出なければ)あったかく過ごせると聞いています。
  冬場になってもmao君はお庭散歩をかかさないのかな?

  どこでもドアーがあったら、ウチの”ジャングル”を提供したい…
  え?いらない?

sallyさん
  ええ勿論姑息にも”もっとすごい部分”は写してないですからね。
  本当にジャングル(~_~;)

  先日、少しは何とかしなくちゃと、枝切りバサミだの植木ばさみだのを買って来たのですが
  伸び過ぎた庭樹もさることながら、そこへ到達するまでのエリアを
  草むしりしないと…なんですよね。

  道は遠いです(涙)

たいたいさん
  このジャングルのおかげ?で、近所のうんちょす軍団も寛ぎやすいらしく
  つい先日もウチの庭で遊んでおりました★
  いえ、猫たちに喜んで貰えるのは良いんですが…

  コラっ!ついでに…してくなっ!!(だから”うんちょす軍団”なんですけどね…)

miyocomさん
  今度遊びに来る時は、カマ持参でお願いします。

  あ、ウチにあった(笑)軍手も鎌も。
  身一つで大丈夫ですよ~~~♪

まゆげ恋二郎さん
  コタツ布団だけなら(電源は入れずに)いいかな、とも思うのですが
  導入した途端に「コタツの住人(猫)」と化してしまうので
  やっぱり躊躇う飼い主です。

  本当はワタクシも足の先が冷えるんですけどね(^_^;)

sariさん
  なーんとなく、コタツの熱源(ウチは掘り炬燵)の上に陣取るとあったかいというのを
  覚えているようです。
  小さいお味噌(頭)は大したキャパじゃないと思うけど
  そういうことは大事なんでしょうね(笑)

  クリスマスツリー!南の国のは大きいのでしょうね!!
  そういや、もう何年も飾ってない…あ、去年はむちこさんから育てるヤツ貰ったけど。
  ひょっとして、生の木ですか!?色付きの文字

しまねこ #- | URL | 2010/09/30 09:21 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/679-87454c71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top