だつりょくちう
実家の稲こきと
やまねこ両親の宿泊&軽井沢への同行1泊。
普段「予定が詰まっている」という生活では無い為
何だか疲れた~~~
やまねこは両親を送るため、車でオノレの実家に向かっております。
ワタクシは先行して脱力ちう。
やまねこの両親の車というのが、古い”軽”なので4人乗るときうきうになる為
年老いた両親には辛かろうというのと、
過保護オヤジのやまねこが「ギリギリまでしまと居てやれ」と仰せになりました故、
昨日今日はワタクシのみ新幹線で移動しました。

最寄駅だけど、あんまり乗らないから何だかちょっと嬉しい。(いくつだ、自分)
けど、
無理矢理山をくり抜いて通した路線なので、隣の駅まで9割以上トンネル内。

ホテルまでは送迎シャトルバス。

昨日の軽井沢は曇りというか、霧雨。浅間山が見える筈だそうですが、全然だめ~


紅葉はまだまだだったけど、
ホテル前のもみじは真っ赤できれいだなーと写真を撮ってたら
ホテルのヒトがすっ飛んできて、
満面の笑みで「宜しかったらお撮りいたします♪」と言って下さるもんですから。

帰りの新幹線ホームで、

定番キャラ(キティ&リラックマ&まりもっこり)のご当地ものですな。


…しかし、まりもっこり自体がそもそもご当地キャラじゃなかったっけ…?(^_^;)
ご当地キャラといえば、こんなポスターが。


JRの信州ディスティネーションキャンペーンなるもの。

ひと駅乗って、我が住むまちへ帰り着いたその駅の構内に貼ってあった
同じくJRの群馬ディスティネーションキャンペーンのポスター。

脱力。
あ、しまは元気でした。ちょっと鳴き声がかすれてたけど(^^ゞ
オートマチックペットフィーダーも無事作動してたし。よかったよかった。

無事満員となりましたので、終了致します



コメント
No title
こんにちは!
キッカー届きました^^
ありがとうございます♪しかもチビっこのぶんまで・・
感涙です!!
さっそくでかい方にあげてみたら
実は普段は毛が生えていないおもちゃや、
またたびには全くの無反応・無関心猫ですが
一生懸命アグアグベロベロと楽しんでいました♪
さすがにチビっこにはまだ早いと思うので
香りが飛ばないように密閉して大事に
しまっておこうと思います!
ほんとにありがとうございました!!
ひぐこ #- | URL | 2010/10/22 16:44 | edit
No title
うわ、私も最後のポスターに脱力^^;
狙ったんでしょうが思いっきりすべってるーーー
ドンタコスちゃん家で開催中?の「キッカー検定」
コナン&ソランも参加しようとしてるんですが、
シマ汁の誘惑でまともに写真が撮れません^^;
ANKO #- | URL | 2010/10/22 17:02 | edit
No title
しまちゃんは、ひとりでお留守番だったのですね。
お利口だな~!声かすれてるってことは
寂しくって鳴いたのかな?
今日はたっぷり甘えなきゃね。
親孝行旅行、お疲れ様でした。
軽井沢あたりでも紅葉は早いんですね。
「紅葉狩り」なんて生まれてこのかた行ったことが
ありません。羨ましいです。
ご当地キャラ、我が街にはだっさ~いのが
おりますよ。
群馬っていうとやはり井森美幸なんですかね。
「ケンミンショー」で頑張ってますもんね。
ところで「~ちう」って何ですか?
方言?
爽也 #wbXjColo | URL | 2010/10/22 18:19 | edit
No title
お忙しい中キッカーの発送ありがとうございました!
無事に届いております♪
おチビちゃんの反応は記事にもしていますが、ホントそこに好物があるよ的な反応!
驚きましたー
やまねこさんお優しいですね~
「ギリギリまでしまと居てやれ」この言葉に感動しました☆
しまちゃんは愛されてて幸せだね
しまねこさんお疲れ様でした。
きっと今頃はしまちゃんとの~んびりされていると思いますが、ゆっくり寛がれてください☆
maru #- | URL | 2010/10/22 18:41 | edit
No title
お疲れ様でしたー!
やっぱうちがいいでしょ?
しまとしっぽりがいいでしょう?
つい何となく人さまのコメント読んで
「ちう」ってなんですか?て書かれていて、
笑ってしまった~♪
若い殿方には分かんないのよっ!
えっ?わかんないかなー。。。
~しているさいちゅう。。
~ちゅう。。。ってことだよね?
miyocom #- | URL | 2010/10/22 19:12 | edit
No title
いろいろとお疲れ様でした~。
しまちゃんも、ひとりでお留守番、えらかったですね。(*^_^*)
新幹線で一駅行けば、軽井沢ですか~。
なんか、ちょっとうらやましい…。(^^;)
信州のポスターは、なかなかステキですね。
こういうの、好きかも。
5枚並べて味わうのがよいですね~。
それに比べて、グンマ…。(@@)
数十年前にタイムスリップ…??(^^;)
こりゃ~脱力だわ。
で、ご当地キャラのおみやげに、まりもっこり!?
これって、北海道のキャラじゃないの…?
今や、キティちゃん並みに、全国制覇なのか??(^^;)
まろん #KujIxLC2 | URL | 2010/10/22 19:27 | edit
No title
お疲れ様でした!!!
今のうちにたっぷり脱力中しておいたほうが良いのかな?
このポスターはカナリの脱力系ですね(笑)
このキャラは見たことがあります。
アルクマっていうんですよね。
sally #D93V0kSM | URL | 2010/10/22 23:44 | edit
こんばんは。
新幹線はいくつになってもワクワクしますよね。
あ、アルクマちゃんかわいい~♪
こんなカワイイクマちゃんだったら
いっしょにお散歩できそうだけど、実際は…ガオ!
しまちゃん、ちょっぴり寂しかったのね。
いっぱいカァチャンに甘えてね(*^_^*)
まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2010/10/23 00:03 | edit
No title
しまねこさん、お疲れ様~。
普段と違う予定が入るとどっと疲れますよね。
新幹線はやっぱりいくつになったもワクワク。
でも近すぎて駅弁もビールもナシだね。
はぁ・・・やっぱりグンマの看板芸能人って
このふたりなのね。
氷室や布袋がこんなことするわけないし
篠原涼子も断るよね・・・
しまちゃんも良い子にお留守番、お疲れ様でした。
sari #ccNGWMCQ | URL | 2010/10/23 00:11 | edit
No title
お疲れさまでした
素敵なホテルですね♪
窓からの景色もちょっとガスってるけどイイ感じ♪
新幹線イイナ~
ウン十年前の修学旅行の時に乗ったっきりです
今の新幹線はカッチョ良いんだろうな=^_^=
草津温泉案は出なかったのですか?
ピータンまま #- | URL | 2010/10/23 00:38 | edit
No title
年老いた両親を車にで行かせ、
自分は新幹線で優雅に移動した、と。フムフム
鬼嫁って奴かしら…。フフフ
最後のヘプバーンもどきが誰かわからんぞ。
むちこ #2QPJRcoE | URL | 2010/10/23 01:47 | edit
No title
軽井沢新幹線でいけるのね~
紅葉がまだだったようだけど良いな~~
しまちゃんは声がかれちゃったの~~
寂しくて鳴いてたのかな
しまねこさんが帰ってきて喜んでるでしょうね
今日はゆっくりしまちゃんと過ごしてください
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2010/10/23 05:03 | edit
No title
私 今まで見た映画の中で
ローマの休日が一番好きなんですぅ♪
あれっ??
グンマの休日・・・笑
たいたい #- | URL | 2010/10/23 06:55 | edit
か、軽井沢に分福茶釜!?
大体その茂林寺のある街にその会社の路線がないし……。
長野新幹線、わたしも去年の夏に乗りましたが、あのトンネルを走行中、何個も耳抜きで飴をなめましたよ><
軽井沢も紅葉が始まりましたね^^
ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2010/10/23 14:37 | edit
No title
色々諸々合わせて、お疲れ様でした~
もう、思いっきり、脱力放心してくださいませ~
ふふ、最後のポスターは止めでございますねwww
狙いと違った効果が!ヒデちゃんも井森も、いいんか??それで^^;;
で、何故にまりもっこりは出稼ぎしとるんじゃw
しまちゃんと今日は、のほほ~~んかな??
ほんなあほな #- | URL | 2010/10/23 15:43 | edit
ありがとうございます♪
ひぐこさん
うにちゃん喜んでくれましたか!良かった~♪
ライス君は確かにまだ早いかも~(笑)
でも、またたびの香りは時間が経つと飛んでしまうので
適当な時に、うにちゃんのスペアとしてでもお使い下さいまし☆
ANKOさん
うわ~、見てみたいです!コナン&ソラン君のキッカー検定!
いつも「どんだけ細いねん!」とスラリとした2ニャンの肢体を
溜め息つきながら拝見しておりますので…
ポスター、この滑りっぷり具合がなんともお国柄を表してるとも言えます(^_^;)
爽也さん
↓で、miyocomさんもお答え下さってますが、「~ちう」は「~中」。
方言ではありません(笑)
まぁ、あまり褒められたものではないですが(良い歳して言語の乱れ…)
ネットでちらほら見かける言い回しです。
北関東しま地方、これといって自慢できるものはありませんが
とりあえずクマが出るほど自然に恵まれておりますので(^_^;)
これからの時期、紅葉が楽しみであります♪
maruさん
むふふ、こちらこそかわいいおチビちゃんの様子を拝見出来て嬉しいです♪
封筒開ける前からクンカクンカしてますね~
しまはよく”キッカーの中味を詰めていた場所”で
くねんくねんとやっております^m^
miyocomさん
のろまなワタクシに代わり、先に解答頂いてありがとうございます(^o^)丿
誰が使いだしたのか存じませんが、何度か見かけているうちに
つい自分でも使いだすってこと、ありますよねぇ~
やっぱり、うちが良いですとも!!
おされな(←これもワカンナイかしらん?)ベッドも至れり尽くせりのサービスも
何にもないけど「しまが居る」。
これが一番です~~~
まろんさん
ありがとうございます☆
まぁ、どれも一人前にこなせてないのですがwww
(結局庭はジャングルのまんまでしたし~~)
山に居れば海を、海に居れば山を思うものなのでしょうか。
海近くに住んでいた頃は実家が「山」でしたから
「もう山はいいや~」と思っていましたけれど
戻って住むようになってみると、「まぁしばらく海はいいや~」なんて(笑)
群馬のセンスなんて、こんなもんです(ーー;)
sallyさん
トシのせいか、1日経ってもなんだか気だるい…
単なるナマケか(汗)
JRのキャラって割とかわいいものが多いですよね。
ペンギンみたいのも居ましたっけ。
でも、ポスターにあったような「着ぐるみ」はちょっとなぁ~
まゆげ恋二郎さん
いや、こんなの実際に出たら怖いですよ~
緑色の、リンゴ被ったクマ(笑)!
新幹線って、ちょっと特別な感じですよね。
ウチの駅は”オマケ”みたいなものなので全部の新幹線が止まる訳じゃないんです。
なので乗降客も少ない。
行き(→軽井沢)の時は乗ったのが2人、
帰りに降りたのはワタクシだけでした(@_@;)
しま、迎えに来てるかなぁと思ったのですが
(気配を察知すると窓から顔をのぞかせていたりする)
引きこもりが乗じたのか、コタツにこもっていて分からなかったみたいです。
sariさん
面倒だから座席にも座らずにドアのところでぼけーっとしてました(^_^;)
新幹線のシートって、微妙に眠くなるんで…
本当にトンネルばっかりで、外の景色が殆ど見えないんですよ。
見えた瞬間をカメラに撮ろうかと思ったけど、ムリムリ(笑)
群馬の大看板といえば、、、誰だろう??(;一_一)浮かばん…
ピータンままさん
そうか!北海道は新幹線というより飛行機で移動しちゃいますよね。
ただし、ウチの路線は最新型の車両とは縁遠いので
ちょっと前までは「ああ、これが新幹線だよね~」という
古いタイプのが走ってました。
温泉、是非ぜひ!なんですけれども
意外な事にやまねこ両親は「ホテル派」でしかも何故かプリンス系が好きなんです…
やまねこもワタクシも旅館派なので、残念です。
温泉も興味が無いみたい★
駅~ホテル間の送迎バスの中で、ついつい外を見ながら「またたびないかな~?」って
見てました(笑)あったところでどうしようもないんですけど。
むちこさん
またそうやってヒトを悪人に仕立てようとしているな?
そうそう、新幹線は快適ですよ~!時間も短いしね。
まぁ自宅から駅まで徒歩30分ほどあるというのはちょっぴり玉にキズかもしれんが。
ヘプバーンに模してるの?アレ。
黒ネコさん
雨だったので、ホテル周りを散歩することは出来なかったのですが
結構キレイな場所でした。
熊も出そうですけど(笑)
やっぱり留守中、啼いているんでしょうかね?
留守番の後って、ちょっと声がかすれてる事が多いです。
多分、留守番の機会なんて他の家猫さんに比べたら
かなり少ない方だと思うんですけど。。。(^_^;)
たいたいさん
ねぇ~、一体だれがこんなタイトル思いついたんだか。
して、誰がこのキャスティングしたんだか。。。(*_*)
まぁ、”らしいなー”と思う群馬県民のワタクシではあるのですがwww
(↑決して「褒めてる」訳ではありません)
ちゃこのママさん
そうそう、上杉謙信キティちゃんとか(笑)
尾瀬キティだの、上毛高原キティだのと
群馬と長野がごっちゃになってましたね★
トンネルが多いと確かにツーーンってなりますよね。
昔は在来線(今はない)で軽井沢に行ったもんですが
やっぱり耳が途中でおかしなことになってました。
しまねこ #- | URL | 2010/10/23 15:48 | edit
ありがとうございます♪♪
ほんなあほなさん
あれ!すれ違いにコメが…(^_^;)
いや、ありがとうございます~~~
どうでもいい話ですケド、
実はイモリさんは血はつながってませんが
遠縁にあたります(ワタクシの母方のイトコの、その父方のイトコ)
えらいこと小さい時には親族で寄り集まってドライブした時に
一緒に居たとか居ないとか(全然記憶にありません)。
意識してお会いしたことはないんですけどね~~~
大昔、彼女がデヴューしてなんだかこっ恥ずかしい(失礼!)ドラマに
出た時は、亡母は熱心にテレビを見ておりました。
…ほんと、どうでもいいな…(^^ゞスンマセン
しまねこ #- | URL | 2010/10/23 15:54 | edit
No title
お返事終わってるとこに失礼します~^^;
「グンマの休日」、わたしはOKですが…群馬県人センスあり?
ローマの休日とかけておきながら、
全然洋画っぽくないとこもいとおかし(笑)
新幹線っておもしろいですよね。
この間京都から帰る時は、東海道新幹線で、
「贅沢は出来ないかもしれないけど、何とか暮らしてはいけるはずだと思うんだよ」
って、何度も言っている30代くらいの男性がいて、
何だか胸を打たれました。しみじみ聞き耳立ててしまった(笑)
その後の東北新幹線では、20代の女の子と一緒になって、
3人組のおじ様方にビールをおごってもらいました。
しかもエビス(笑)…
どちらの方のお話も、おもしろかったです。
…と、主題は新幹線じゃなくて軽井沢旅行ですね~
軽井沢、いいですね。
10代の頃、軽井沢から甲府まで、ヒッチハイクしたことあります。
…やっぱり話がずれてますね。病み上がりなのでご勘弁^^;
寄り添って2ショット、むっふっふ~
| h o m e |