キター&デター
はい、既出ですがワタクシ&しまの寝室デス。

しまはワタクシの布団の足元にある椅子が寝場所。
枕元には必需品。(夜中にもしまはゴハンを要求してきます)

で。
2010年11月5日早朝(深夜とも言う?)2:00頃。
ついに。
キタ―o(・∀・`o)(o`・∀・´o)(o´・∀・)o ―♪
しまが…ワタクシの、枕元からそろそろと入り、左の腕の中に丸まる。
(゜∀(゜∀(☆∀☆)∀゜)∀゜)
ああそれは、至福の瞬間です。
もうカァチャン待ちかねてたのよ~~~(ノ∇・、)クスン
実を言うと、数日前にも1度夜中に入ってきたことがあったのですが
5分と持たずに出て行ってしまったのでありました。
まぁこの先、まだ出たり入ったりの繰り返しだとは思うのですが
取り敢えず、
”ああ、寝るのが勿体無い…”と喜びを噛みしめた夜でした。
まぁ例によって4時に目覚めた時には、既にしまは居ませんでしたけどねーーー






②【デター!】
はい、そしてコチラは寝室の必需品。

ええ、つい一昨日の夜…
ε=ε=ε=ε=ヾ( ゚д゚)ノ゙ デター!!!!!!!
あの、赤と黒の細長っぽい多頭足の、アレ…
む、む、、、★カデが、また、出たぁっ!!o(>ω< )o
今年の夏は猛暑のせいか、あんまり出なかったんで油断してました。
というか、こんな時期に出るなんて想定外。
ワタクシ自身が気づくことは滅多にないのですが、
しまは家猫として、本能がやや退化したとはいえやはりハンター。

ふいに、
あらぬ方向を見たり、突如として挙動不審になったら
まずアタリです(*T▽T)アリガタイトイウベキカ…
今回は畳の上をグネグネと這う、ヤツを発見(>_<)
直ちに、必需品の出動。


泡で固めてくれるのですが、とてもじゃないけど素手ではつまめません。
なるべく「ブツ」を見ないよう、でも万が一ポロっと落ちても困るから慎重に。
(≧△≦)イヤー
昨日、早速ナフタリンを買ってきて、部屋の随所に配置しました。
http://www.80navi.net/category9/entry25.html
※効き目はあると思いますが、やはりナフタリンは防虫剤。ヒトにも猫にも有害ではあります。
どうか真似なさる時は慎重に調べてから、自己判断でお願い致します(´▽`;)
そういや、
昨夜(ってか今朝)は部屋中がナフタリン臭かったなぁ。
しまが布団にもぐってきたのも、
「単にナフタリン臭かったから」
…だったり…して…(*′皿`艸)









今年の7月29日(木)に 東京都目黒区の自宅から失踪

誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!


【デター!!】
本日、バイク(50㏄の2スト)で出かけたやまねこが
昼間買いものから帰宅して、ひと言。
「く…クマに会っちゃった」
デタ━━━゚(∀)゚━━━!!
_ -―- _
, ', -、ヽ'´ `'´, -、ヽ
! { / ゙ } i
ヽ`ー,' ● _ ● ゙ー'ノ クマ━━♪
` ! , '´ ▼ ヽ l"
/ `ヽ i 人 i ノ ヽ
ヽ./ `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
ヽ, {(^) } 〈
! ヽ!l__,ノ ゙
l i
ひょげぇぇぇぇぇぇっ!!
あちこちへと出かけるやまねこ、
買いもの等も平気で山越え(道路はあります)して隣市へ出るのもしょっちゅうですが
今まで”イノシシ”やら”サル”は見かけても、熊は初めて。
(因みにワタクシもまだ遭遇したことはありません)
ちょうど市の境のあたり(ということはかなり山)で
妙に”生ゴミが蒸れたような異臭”がするなぁと思ったら
道路の前方に、黒い塊が。
「いやー、ヒトかと思ったんだけど…」
/\
/ \
/ \
/ 熊出没注意 \
/ ∩___∩ \
/ / \ /ヽ \
/ / ● ● ヽ \
\ ミ /(_●_)\ ミ /
\ 彡、 |WW| 、`彡 /
\ |WW| /
\ ヽノ /
\ /
\ /
\/ 熊だったそうです。
どうしようかと迷ったのは、ヒトもクマも同じだったようで、
とっさに対向車線(車が居なくて良かった)に大きくはみ出るようにしてクマをやり過ごすと
クマの方でも2ストバイクの騒音に驚いたのか、ちょっと避けるようにして退いたそうです。
すれ違った時の最短至近距離、約2メートル ( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
ぶ…無事でよかったねぇ……
後で、バックミラー越しに熊と目が合ったそうな。
回覧板などでよく「熊捕獲情報」などを目にしますが(イヤ本当に)
実際に遭うとは。。。
今回は笑い事で済んだけど、ある意味笑いごっちゃ無い出来ごとでした。(;´Д`A ```
2010/11/05 Fri. 14:28 [edit]
category: NN-Life
コメント
No title
ムカデって刺されたら大変なんじゃなかったっけ?
うっかり刺されたら.....
見るのは平気だけど刺されるのは嫌!
家の回りに撒いてムカデやヤスデの侵入を阻む薬剤が売ってたような?
それならしまさんがうっかり食べたり触る心配も無いかも。
しかしこの時期に出るとはやっぱり異常気象なのね><
・・・・熊もね....無事で何より。
ANKO #- | URL | 2010/11/05 15:18 | edit
No title
来たわね!しまちゃん!
しまねこさんが大騒ぎしているじゃないの?
遅すぎだわよ!
しまちゃん、愛されてるなー。。
一人っ子だもんね♪
え~、くま!やまねこさん
気をつけてねぇっ!!!
しまねこさんを
未亡人にするのは早すぎるわ~!
下僕さんのところにキッカーの写真
メールしてお願いしたら
すぐに画像加工してもう、
キッカー検定にあっぷされてるの~!
感動。。。。仕事早いねぇ。。優しいねぇ。。
ああやって比べると
チョコ、めっちゃでかくてネコじゃない
みたいだったよ
しまねこさんが大喜びしてくれるって
メールに書いちゃったから大喜びしてね?うふっ!
miyocom #- | URL | 2010/11/05 15:43 | edit
No title
ムカデネタだったら、下僕にもあるわよw
九州の虫は何でもデカいです。
蜘蛛は手の平サイズだし、ムカデは15cm以上はあります(;^ω^)
実家にいた頃、真夜中に出ました。カサカサなんか音がするよ?
部屋に飾ってたドライフラワーに絡み付いてました( ;∀;)
家族を起こしちゃいけないと思った健気な下僕は、
菜ばしで掴んで大きなゴミ袋にIN!
その中に殺虫剤をめい一杯噴霧しました。
で、この後の処理に困った下僕は閃きました。
庭で燃やしたらいいじゃね?ライターで火を点けると…
ポンっと爆発しましたwww 風圧が顔にボワっ
殺虫剤に火をつけてはいけませんゲフンゲフン
6日の0時更新をお楽しみにウフフ
ドンタコス下僕 #TTox3gbU | URL | 2010/11/05 15:57 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2010/11/05 20:18 | edit
No title
ムカデさん!
しまちゃんよかったのにゃあ!
家はチビっこしかこないよ(´・ω・`)
遊ぼうとして観察してると冷凍シューでお外に連れてかれて食べられちゃうのにゃあ・・・
しまちゃん、こっそり遊ぶにゃ!
熊さん!@@!
生ゴミが蒸れたような異臭なのにゃあ!
家の市も捕獲されたらしいよ・・・
熊さんのごはんみんな食べられてるかなぁ・・・
Gavi #k4K7G4dA | URL | 2010/11/05 20:37 | edit
No title
しまねこさんついにやりましたねっ!!!
たとえ深夜でも嬉しいですよねぇ~
でも変に動くと布団から出ていっちゃうので、
妙にカチコチ動きになっちゃったりして♪
でもムカデさんは嫌ですね。。
しとめるまで寝れないっ!!
召使い的にはゴキちゃんの方が苦手ですが。。。
ミスター福助 #4B33lOYw | URL | 2010/11/05 21:31 | edit
No title
初めまして。まゆげ猫の桃太郎、通称モモとよばれてますニャ。
ほんなあほなさんのブログから飛んできましたのニャ。先月チームにょろんに入会させてもらったブログで、オイラのこと可愛いって言ってくれてあんがとニャン。
遅くなったけど、お礼を兼ねて遊びにきたのニャ。
ふふふ、しまちゃんってオメメがハンターっぽくってかわゆすニャ~。それに、しまねこさんのお布団に入ってあげるニャんて、なんて優しいのぉ!
これからも時々遊びにきますニャ。
まずはご挨拶の猫ブロポチ!
モモ #JalddpaA | URL | 2010/11/05 23:35 | edit
こんばんは。
しまちゃん、ついに添い寝ニャンコに転身かな?
ミャオちゃんは5分間限定の添い寝ニャンコだったので
いいな~って思っちゃいました(*^_^*)
ムカデにクマ…恐るべし、しま地方;
まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2010/11/05 23:52 | edit
No title
そうそう至福の季節がやっと到来ですよね~(*´∀`)♪
人間をただの温かい棒だと認識してるだけだと分かっていても嬉しくてデレデレしちゃいますよね(笑)
それにしてもムカデ!さされると一大事ですし切実ですよね~・・
omu #- | URL | 2010/11/06 00:53 | edit
No title
うひゃーっ!
ムカデもあれだけど、
生熊ですか?!@@/
いや~分別のある熊でよかったよ^^;;
やまねこさんの冷静な対応も、無事生還に繋がったのね。。。
しまちゃんINは、羨ましい~
家は、私の寝相がアレなもんで、(後、イビキもウルサイ??)誰も、側で寝てくれん。。。
ほんなあほな #- | URL | 2010/11/06 03:19 | edit
No title
恐ろしいね~~
黒ネコも虫は苦手よ~~
だいぶ慣れてきたと言っても^^;
しまちゃん警備隊長してくれてるのね~
ふふふ我が家の風鈴コンビも同じように挙動不審になった時はいますね~
蜘蛛なんかが~~
しまちゃんはお布団に入りこんでくれるのよね~
羨ましいw~
これからますます嬉しい季節ですね
クマ^^;無事でよかったw~
しま地方にすごいね~
風鈴地方はクマはいない^^;と思います~~
山ないから大丈夫よね
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2010/11/06 05:21 | edit
No title
おめでと~♪
パフパフ ドンドン ☆☆☆☆
ついに その時がきましたかぁ(^O^)
おめでと~~~~~~~(笑)
たいたい #- | URL | 2010/11/06 07:02 | edit
No title
やまねこさん、無事で何よりでございました。
最近、熊出没のニュース多いですよね。
食糧難で人里に下りてくる熊も気の毒だけれど、
その危険が及ぶというのは怖いですよね。
気を付けて下さいね。
来たーっ!ですか!!
それは羨ましいです。
うちは布団の上には乗っかって来るけど
中には入らないんですよね。
ララ姉とリュウくん3度目の冬、ルカたんは2度目、
レンは初めての冬・・・
どんな冬になるのか、今から楽しみです。
若干、エアコンの温度設定下げてみようと思ってます。コソクな手段!!
爽也 #wbXjColo | URL | 2010/11/06 13:06 | edit
No title
この話題のたびに、
あ~ら、あの毛玉たち、いつでも一緒に寝たがるものだと思ってましたわ~
と、いきなり高飛車気分満喫のわたしです(笑)
ちわりだけでなく、わおんもわたしの布団に入りたがりますよ。
ちわりは腕枕派、わおんは足元で丸くなる派です^^
でも、わおんが入ったら、しつこくちわりが追い出すので、
中々落ち着けないですが^^;
ムカデ…落ちてくるんですか>_<
蚊帳吊って寝ます…ムカデが夜中に落ちてきたら怖いですよ~
熊…ご無事で何よりです^^;
東京出身なので、熊というと、森の熊さんとか、童話の中のイメージだったのですが、
こちらに来て、ほんとに出るということを知りました^^;
冷や汗だったでしょう…お疲れ様です。
何事もなくて、人間は元より、熊のためにも良かったです^^
yuki #vh/yKwqE | URL | 2010/11/06 14:41 | edit
No title
ついにきましたねー
幸せの時間
確かに眠ってしまうのがもったいない程の幸せですものねー
これからが更に楽しみですね
でもコレはいや~ん
ムカデはほとんど見ることがないですが、なんか茶色いそんな形の奴はたまにでます。
動きがぎもぢ悪い。
でも刺されず発見できたのは、しまちゃんのお手柄ですねー
美味しいおやつもらえたかな?
maru #- | URL | 2010/11/06 14:58 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2010/11/07 13:16 | edit
またもや遅くなりましたが、ありがとうござます!
恒例になりつつある…(T_T)スミマセン…『今更のお返事』★
ANKOさん
刺されたことはありませんが、ムカデ、痛いらしいです(>_<)
家の周りにも撒いてますよ~!白い粉!!
ひと夏で、2本は確実に使います。
中と外で2重のディフェンスしているのですが…なかなか…
miyocomさん
くまさん、というと可愛らしげですが
あんまり可愛くなかったようです(^_^;)むっちゃ腕太くて
「これは…戦ったら負ける」と思ったそうな。
いえいえ、戦いませんけどね。
でもクマって大人になると時速48km、足の速いのだと時速60kmで走るんだそうで…
逃げても駄目か…
あ!キッカー検定拝見しましたよ!!もう嬉し過ぎ!!!
でも、キッカーの大きさは一緒ですっ(キッパリ)
ドンタコス下僕さん
げげげ…き、九州には住めないかも…
でも、高知県に居た時も確か虫全般デカかったような。
やっぱあったかい地方はでっかくなるのかなぁ。
ムカデ爆弾★ こ、怖すぎます…
キッカー検定、あちこちから来てるみたいで
ワタクシは嬉しいばかりですが、加工一切お世話掛けてすみません~~~!
でも嬉しく&楽しく拝見してますっ!
Gaviさん
ムカデ…だ、だれが食べるんだ…(T_T)
昔、「虫を食べる」とかいう体験本を読みましたが、ムカデは美味しくないそうです。
いや、美味しくても食べる気にはとてもなりませんが…
ウチの辺りでは、栗林を持ってるヒトが
「いや~、栗なんてほとんどクマに食べられちゃってさぁ、
もうクマを養ってるようなもんよ」と言ってました(^_^;)
ミスター福助さん
フェアプレー精神?に則り、
椅子で寝付く前のしまにはちゃんとしま専用の毛布をかけております。
夜中寒くて布団に来るように…という工作は致しておりません。
先日から、今のところ2勝1敗。(ゆうべは布団に来なかった…)
まだまだこれからです♪
ゴキも嫌ですよねぇ…
とにかくワタクシも見てしまったら仕留めるまでは寝られません。
モモさん
おお!いらさりませ~!
あらためて拝見致しましたが、やっぱ桃太郎君ハンパなく個性的…
い、いや可愛いですっ!!
桃太郎君はお布団に入らないのでしょうか?
お猫様も色々ですからねぇ…(^_^;)
こちらこそ、どうぞ宜しくお願い致します!
まゆげ恋二郎さん
おや、まゆげモモちゃんの後に、恋さんのコメントが\(^o^)/ニャハハ♪
何だか楽しい偶然です。
しまも、入って来てもスルリとすぐに出て行ってしまうこともあります。
冬本番になれば、早いうちから布団に来て
ずっといてくれるようになる…ハズなんだけどなぁ~~~
ムカデも嫌ですけど…クマはちょーーーっと困りますよね★
omuさん
棒というよりは丸太かも(汗)。
でも本当に、「アノ瞬間」は嬉しいのです。
しまは布団の上に乗って丸くなる、ということをしないので
中に入って来るか、あとはワタクシの枕元で丸くなる。。。
冷え症だけど、「寒波、やって来ーい!」って思ってます^m^
ほんなあほなさん
いや、実はワタクシも寝相とイビキはアレな方で
(真実は知りませんが、やまねこ談)
しまも、渋々…なのかもしれません。
でも、まぁ、冬だけの添い寝です。
少々?のことはガマンして、しまと寝ておくれ~~~!
ついでに、はなちゃんよんちゃんといっちゃんもほんなさんと寝てあげてーーー!!
黒ネコさん
ワタクシも昔よりは慣れた…ような気もするのですが
やっぱり虫は苦手です。特に多頭足とか無足の長い奴。
ゴキは嫌いですがまだ戦えそうな気もする。触れませんけどね。
以前、「となりのツキノワグマ」という本を読んだのですが
結構人里近くまで来るそうですね(^_^;)
近くの小学校の児童も、もれなく「クマ避け鈴」をランドセルにつけて
チリンチリン、と鳴らしながらの登下校です。
たいたいさん
ありがとうございます!
まさに、そういう気分でした♪
♪~q(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p~♪嬉しいなっ、と。
因みに、ゆうべは来なかったんですけどね…(^_^;)
爽也さん
「出る」とは聞いていましたが、本当に出会うとは。
ワタクシでなくて良かったです。むやみにビビって騒いでクマを刺激してしまいそう。。。
あ、でもやまねこもやっぱり「後になって怖くなってきた…」と言ってました。
ニャンニャのみんなはお布団には来てくれるのですね♪
エアコン、作動させたまま寝るのですか?
(それじゃぁ来ませんよ~( ̄w ̄)ト、アクマノコエ…)
ウチは冬本番になると布団に入ったまま深呼吸すると息が白くなります。
まだ、そんなにではありませんけどね…
yukiさん
ムキィィィィイ━━━━━(#`Д´)凸
…なんてね(笑)
でもいいなぁ、ホント羨ましいです。
いつか腕枕と足元で猫まみれになって寝られるといいですね♪
(え?いらないって?! ((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!)
ムカデ…”落ちて”は来ないです。多分。でも、出る…★
maruさん
なんか、多頭足系の色んなイキモノがウチの庭にはよくいるのです(^_^;)
家への侵入を防ぐべく粉末の薬も撒いているので、色んな虫がお亡くなりに。
あああ、でもそれでも家の中にも入って来る奴がいるってことは
やっぱりこのボロ屋、隙間だらけなんですね(/_;)
しまが先に発見してくれるのもあって、
「虫探知機」という面でも一緒の部屋に寝るのを欠かせませんっ!
| h o m e |