NN的ウマウマ生活
NN友のmiyocomさんから
「直送ウマウマ便」戴きましたーーー!

「海無し県の哀れなしまねこ」に
”たまには美味い
恐れ多くも深く深~く有難いmiyocomさんの思し召し。
涙とヨダレをぬぐいながら(キチャナイ)ありがたくありがたくお受けいたしました<(_ _)>
しかし、このカニ(セコガニといって松葉ガニの雌。小さいけれど旨みたっぷり)、

生きてるし(汗)。

実はワタクシ、偶然にも
一昨日Gyao!で「プレデター」観たばっかりなんですよね~

怖いよー。
「ごめんよごめんよ」と唱えながら、サクサクと湯を沸かして…
茹でちゃった♪


ああ、怒ってる…

でも美味かったwww(内子も外子もウマウマ~、カニ味噌もウマウマ~~♪)
カワハギは「刺し」です。

やまねこは「自分(ワタクシ)が貰ったもんは自分でヤレ」主義ですので
ワタクシ作…なので残念な見栄えですが(^^ゞ
でも、コリッコリ!
キモも敢えて叩かずお酒で洗って、ワサビ醤油でちゅるりん♪
酒が進む~~~~



赤カレイは今朝、煮付けにしました。

もう、タマゴがむっちりです。
煮たら、

はみだしてます。
美味かったです(そればっかりやん)
ゆんべのカニの殻は熱湯にくぐらしてからグラグラ煮出して、
今朝の味噌汁のダシにしました。
そのダシ殻を捨てたらやまねこから怒られたワタクシ。
なんと、更にその殻を潰して2番ダシを取って
ソースアメリケーヌにするつもりだったそーです。
ブツブツ言いながら、
カワハギのアラ(頭と3枚おろしの中骨部分)と赤カレイの頭(やっぱりアラ)で
夜の鍋ベースの為のダシを取るやまねこ。
更に、そのダシとったアラにわずかに残った身をこそぎとって、

トマトソースのパスタになりました♪(本日の昼食ナリ)
ええ、とことん、頂きましたとも。
miyocomさーーんっ、
ゴチソウサマでしたっっ!!

あ…。
えーと。
うん、やっぱりLUMIXは慣れた色合いで違和感がなくていいな~♪(と、誤魔化す)












今年の7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪

誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!


« 撮れない。
思いがけない・・・2連発。 »
コメント
No title
カニの腹ってインパクトありますよね。
築地などでカニ裏返しにして、その腹見せられた外国人が大絶叫して飛んで逃げたなんて事も友人から聞いたことありますよ。
うちじゃ子供の頃の実家時代、生きて送られてきたカニが開けた箱から逃げ出して、家族総出で家中カニを追いかけまわした事あります。長足カニってやつ?逃げ足早いのなんのって。
しかし、このうまそーな写真たちはあかん。
ご飯前に見てしまった。
あ、しまちゃん、最後の最後にこんにちはー。
Puriko #- | URL | 2010/11/14 18:04 | edit
No title
うんまーーー、なんてうまうまな贈り物!!
私の一番の好物はカニでございます、カニ、しかも松葉ガニ!!
って強調してもダメね(笑)
カワハギの刺身にカレイの煮付け、これもたまらんですね。
羨ましいぞーーーー
ところでこの写真達、全部LUMIXですか?
私もLUMIXなんだけど腕の差かしら?めっちゃ綺麗に撮れてますね。
ANKO #- | URL | 2010/11/14 18:31 | edit
No title
うひゃ~~っプレデター観たのが昔過ぎて
忘れちゃってますけど(笑こんなカニ顔が出ていたとは~
似てる!そっくり!^^あまり食べる機会がないですけど
カニ見たらプレデター思い出しそうです^^;
いや~新鮮な海の幸、どれも美味しそうですね^^
パスタも美味しそう~♪
カメラ、ついに・・・^^;
でもよかったですよ、やっぱりメーカーを変えて
正解だと思います^^
yae #EnqtKzKU | URL | 2010/11/14 19:02 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2010/11/14 19:30 | edit
カニでも2番出汁が取れるなんて……。
柿の皮むき中にケガしたのは中1のときです「^^;
おかげさまでいまは普通に手が動きますが、さすがに神経まで切れていたので、いまでも思い出すとぞっとします§><§
ピーラーという手がありましたかーーメモメモ
それにしてもしま家のニンゲンお二方、カワハギを捌けたりカニで2番出汁を取ったり、揚げ句の果てはカワハギと赤カレイのアラでパスタソースを作ったりーーうらやましいです'o'~
しまちゃん、ちゃんとおすそわけはもらえましたか?
ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2010/11/14 21:30 | edit
No title
よかった~、晩ごはんをたらふく食べた後で…。
空腹の時にこんなん見せられたら、それこそ、
「恨みます…」ですよ~。(>_<)
蟹のお腹の方って、かなりグロテスクですね~。
「恨みます…」で、クスクス笑ってたら、通りかかったダンナ、
「マツバガニ」をどうしても「マツガバニ」としか言えず、
早々にお引き取り願いました。
(今からこんなんで、ほんと、大丈夫なんだろか?)
やまねこさんにかかったら、蟹の殻や魚のアラも
立派なご馳走になるのですね~。
なんともうらやましい生活。
カワハギをちゃんと刺身にしちゃうしまねこさんも立派!(^^)
まろん #KujIxLC2 | URL | 2010/11/14 22:04 | edit
No title
すごーい! Σ(・∀・;)
こんなに新鮮な魚介類をいただけて良かったですね (・∀・)イイ!!
カニもカレイも 目の毒でございます~(笑)
人間にはご馳走でも しまちゃんは食べられなくて残念 ""\(・_・)
ちょこっと (*・ε・*) そうなお顔が 良い感じです~♪♪
キャパ&マリー #- | URL | 2010/11/14 22:15 | edit
No title
こんなに素早くアップロードしていただき光栄です
最後の最後までおいしく食べ尽くしていただけて
本当にうれしいです。。。
こういう機会でもなければ私もネットで鮮魚なんて
ことに絶対、挑戦しなかったと思います
私も料理していてものすごく楽しかったから
むしろ、しまねこさんとのお付き合いで楽しみが増えたってことです!
しまちゃんには何の愛想もなくすんませんねー。
それにしても、画像がくっきりして
やはり体に合うカメラを手にしたからかしらね?
miyocom #- | URL | 2010/11/14 22:45 | edit
No title
うわ~っ!
すご~い、海の幸、てんこ盛りですな~!
さすがmiyocomさん、粋な贈り物なさいますね~!
ほんと見ようによっては、プレデターですね。怖っ!
生きたまま茹でれば、みゆき節も聞こえて来そう(笑)
カレイ、美味そう!
卵が・・・てんこ盛りですね。
パスタ、どんな味なんだろう!料理上手ですね。
ちなみに僕、4~5年前からすっかり甲殻類アレルギー発症しまして
エビとカニは駄目なんです。(エビフライは可 いらん情報)
爽也 #wbXjColo | URL | 2010/11/14 23:08 | edit
No title
ぬわわわわわわわわわわ!!!!!
何!このうまうま便~!!
くぅーーーー!うらやましい~!
プレデターってどっちの?シュワちゃんの?
って、きっとエイドリアンのほうですよね。
たしかに、これ見るとプレデターとかエイリアンとか思い出すなあ(笑)
うひゃ~!かに味噌だわ-!
うひゃ~!かれいも美味しそうですね~!!!
しまちゃん、もちろん一番はしまちゃんよ!!
sally #D93V0kSM | URL | 2010/11/14 23:19 | edit
No title
sallyさん、壊れすぎ。。
ちょっと来ない間にしまねこさんもつぶやいてるし、、
いつのまにか猫やしきさんともつながってるし
エロプリも来てるし。。
ここも汚れたわね、、
しばらく匂いのするものは遠慮しとくー
むちこ #2QPJRcoE | URL | 2010/11/14 23:39 | edit
No title
これこれ、むちこどん、汚れたとか言うでないぞよ。
しまねこどんに私を引き合わせてくれたのは、あの素敵なyukiどんですぞよ。
そいで、私にyukiどんを引き合わせてくれたのは、一体どなたであったぞよ?
おぬしぞよ~。京都~、大腹、三千里~♪
これぞ素晴らしきNN友の輪。
ちゃんと体調治しなさい。
プレデターの出演者にこだわるsallyさん、素敵。
しまねこどん、夜中に見るカワハギの肝は、目の毒であるまする~。
たまらんー。
じゅる。
Puriko #- | URL | 2010/11/15 00:46 | edit
No title
ウラヤマシイ、ウラヤマシイ、ウラヤマシイ・・・
すべて無駄なくうまうまですね~。
海なし県に住んでいても、こういう美味しいものを
自宅で食すことが出来る日本
やっぱり素晴らしいわ~。
カメラも(今のところ?)好調なようですね♪
sari #ccNGWMCQ | URL | 2010/11/15 03:51 | edit
No title
これから 蟹を食べる時に
プレデターが頭の中に出てきそうだわ(~_~;)
たいたい #- | URL | 2010/11/15 06:20 | edit
おはようございます。
スゴイごちそう♪
しかも、こんなに丁寧に美味しく頂くなんて
なんと贅沢な(*^_^*)
足一本でいいから…いえ、なんでもないですw
しまちゃん、今日も可愛く撮れてるよ~。
今度こそしま汁でカメラが壊れませんように。
まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2010/11/15 09:00 | edit
ありがとうございます♪
Purikoさん
あ、そういえば、
4本より多頭足の生き物は全て苦手だと言ってたワタクシなのに
何故かカニはokだった…
むぅ。
カニ喰うと翌日爪の間とか、痛くなりませんか?
(ほじくるのに熱心なあまり爪の間に殻が入り込んで…って
どんだけ意地汚いんだ自分)
ANKOさん
駄目よー、カニは自己責任(お財布)でお願いします(笑)
料理らしい料理してませんが、素材が良いのでどれも美味しかったです。
LUMIXですよー、全部。
初めてのコンデジがLIMIX FX9だったのですぐ慣れると思ったら
勝手に?あれこれ進化してて使い方がよー分からんです(涙)
それでも何かは撮れちゃうのは最近の電化製品のすごいところ。
yaeさん
良かったら、まだGyao!でやってますよ、「プレデター」(笑)
素顔が出てくるのは本当に最後のトコなんですけど。
届いたカニがまだ生きてましてねぇ、怒ってるんですよやっぱり。
口の開け方とか、もうそっくりで。
プレデターもウマイんだろうか。
ちゃこのママさん
まぁカニの2番ダシはあんまり期待出来ませんけどね(^^ゞ
カラを焼いて砕いて煮出すと、甲殻類独特の香ばしい風味は出ます。
捨てちゃったけど(汗)
お魚、さばけるなんて上等なもんじゃないんですけど
以前神奈川に住んでいた時、バイト先からやたらと生魚貰える環境だったので
(釣り船屋をやってる飲食店)
板前さんの見よう見まねで覚えました(^_^;)
まろんさん
ぎぇ~、まろんさんに見られたか!(*_*)お恥ずかしや…
カニは茹でただけだし、切っただけ(刺身)、煮ただけのラインナップで
芸の無い事このうえなし~
でも、素材が良いといじくらなくても美味しいですもんね!(言い訳)
旦那様、いいな~(笑)!
これは「現品」を仕入れて、”目の前”にしながら練習すべし!?
キャパ&マリーさん
カニは勿論大好物なのですけれど
実はワタクシ無類の魚卵好きなんです\(◎o◎)/!
タラコもカズノコもキャビア(何年食べてないか忘れた…)も全部好き!
当然子持ちのカレイだなんて贅沢極まりない事でした。
しま、盛んに鼻ひくひくさせてましたけどね…(^^ゞごめんよ~
miyocomさま
本当にほんっとーーーにありがとうございましたっ!
自分でも何度か取り寄せてみたことありますが
楽しいですよね~、こういうのって!
しかもこの度のお魚ちゃん、鮮度抜群で無類の美味しさでした。
ワタクシのつまんない料理ばっかりでごめんねぇ。
miyocomさん家の食卓に期待してます!!
カメラ、なんだかトラウマになってるみたいで(笑)
怖々、扱ってます…(今だけ、ですな)
爽也さん
本当にねぇ、カニ怒ってたと思います。
miyocomさん、同時にご自宅でも同じものを取り寄せてらしたので
”無事届きました”メールを送ったら返信で
「カニ…にらんでるよねぇ」って(^◇^;)
カレイの卵はもう”まったりとした”おいしさでした。
魚料理は何でも好きですが、年をとったせいか
昔より煮魚が好きになりまして、まさにピッタシ!のお魚でした。
ああ!甲殻類アレルギーですか!(>_<)
ワタクシの知人にも「大好きなのにアレルギー」というヒトが居ます。
味覚と体質って連動しないもんなんですね…★
sallyさん
モチ(死語?)、シュワちゃんの方ですよー
エイドリアンのって…??あ、最新作のプレデターズかな?
ああいうのは劇場で観たいですよねぇ…でもウチの市には映画館がナイ(汗)
ってか、DVDレンタルも滅多にしません。
今のノートPC、しょっちゅう見られない事があるので
面倒になってしまって、専らタダのネット映画ばかり。
カニ、好きなんですね…(笑)
むちこさん
弱ってるなぁ。
そうそう、体調の悪いヒトはカニなんか食べちゃいけません。
とりあえずおかゆ。卵も入れようね、栄養も大事。
twitter、登録だけして放置してたら
たまたま誘って下さる方がいて、使ってみました。
でもさぁ、早寝早起きだと、ツイートについて行けないんですよ(^^ゞ
無暗に健康的ってこういうときデメリットなんだわさ。
Purikoさん
汚して下さって宜しくってよ(笑)あ、名指しって失礼すぎるか…
カワハギのキモは好きな人多いですよね~
ワタクシ、煮付けたのも好きなので悩みました。淡泊な塩焼きも捨てがたいし。
まぁ結局は鮮度を優先して刺身にしましたけど。
あああ、うまかったーーー!!!
思い出しながら、お銚子1本くらいならイケそうです(爆)
sariさん
そう、海無し県も大分進化しました(笑)
群馬県民にとって、鮮魚といえば鯉・鮎で、
刺身っつーたら、マグロ・タコ・イカ…位だったもんねぇ(いつの時代だ?)
クロネコヤマトの兄ちゃんが、ビシっと時間内に持って来てくれましたよ。
宅配便の正確さは日本の誇っていい数少ない美点ですにゃ。
カメラ、もうほんとーーーにカンベン、ですっ!
たいたいさん
是非ぜひ、プレデター、観て下さい(爆)
絶対「そっくりだぁぁ!」ってウケる?こと間違いなし。
でも、カニの事を思い出しながら観ると
プレデターが可愛く見えてくるかも??
まゆげ恋二郎さん
でへへ♪お魚は立派なんですが、調理担当にちと問題が…
でも、本当に美味しく頂きました♪
もうぜーーんぶ、キレ~~~イに(笑)。
セコガニは小さいので、身を食べにくいのですが
その分、繊維も細かく柔らかくて美味しいんですよね~
カニって、大ぶりなのも良いけど、ちょっと食べにくい小ぶりなものの方が
美味しいような気がするんです。
いえいえ、大きなカニだって大好きですけどね!!!
しまねこ #- | URL | 2010/11/15 09:19 | edit
No title
イヤ~~食べつくしましたね~
こんなにきれいに食べてもらえたら贈った方も嬉しいでしょうね
我が家ジャ~~ここまで綺麗には頂けません
ハハハ料理苦手だからね~~
どれを見ても美味しそうで~
見とれちゃいました~~
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2010/11/15 13:20 | edit
No title
しまねこさん、「怖いよー。ごめんよー」と言いながらも、
行動が妙に迅速だわww
速攻、茹で上げてるし(笑)
しかし、美味そうだ!
セイコガニは子が、んまいの~^^
よく、福井のおばちゃん家で、せいこの味噌汁を飲んだわ!
かわはぎは、肝和えで、5合の日本酒は軽いわね~
で、さすが、やまねこさん!バリエーションの発想が豊かだわ!
ほんなあほな #- | URL | 2010/11/15 14:34 | edit
No title
もう松葉蟹の季節なのですね。
下僕2実家は妖怪の国なので、義父が蟹ブローカーから
格安で仕入れた奴を毎年送って貰ってくれます。
いつ入荷するかも秘密らしいですw
なので、突然何の前触れもなく生きた奴が届きます。
結婚して最初の年は、蟹を蒸すのが怖くて半泣きでしたw
蟹の甲羅は捨ててました。ソースが作れるのですね。
やまねこさんもお料理上手なのですね。
素材を余すことなく使いきってる&それが美味しそうってのがすごいです。
↓下僕にもいやげモノが届きました。
まだ牛タンドロップもジンギスカンキャラメルもカレー羊羹もトマト羊羹も処理してないのに、
また不味いもの盛り籠に新たなストックがwww
ドンタコス下僕 #TTox3gbU | URL | 2010/11/15 15:21 | edit
今更ですが、ありがとうございます♪
黒ネコさん
なはは、きっと皆さん呆れてますでしょうね~(^^ゞ
ウチはとことん食べつくすのです☆
素材が良いから、”料理”なんてしなくても
すっごく美味しかったですよ♪
ほんなあほなさん
いやヘタに生かしておいて情が湧いたらイカンですから(^_^;)
本当は説明書に、「真水に漬けておいてトドメをさしてから」と
書いてあったのですが(後で気付いた)
熱湯にドボーンと入れたワタクシです。
でもその方がスムーズに昇天なさったのでは。
カニは、本当に日本酒が進みます。
そんでもって、食べるのに忙しいのでとても静かな食卓です(笑)
ドンタコス下僕さん
うひゃ~!蟹ブローカー直送!!
そうですよねぇ、もういい加減イイ大人ですが
ワタクシも生きてるアレを入れる瞬間は「な~む~」と…
素早くフタをしてwww
ウチのおっさん、鮮魚与えるとイキイキします(笑)
どう使い切るか計画を立てるのが好きなので
殻を捨てた時はショック受けてました。
やっぱ、そちらにも届きましたか…
ワタクシもまだ味見してません(^^ゞ
| h o m e |