fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

時間です。 

 

しまぐるみ 仮想コスプレちう。



夕方4時。
時間ですよ! 「さて、時間です」


お薬の時間ですよ~

仰向けはキライ。

しまは、仰向けはキライ。


お薬もキライ。

仰向けにされると「何か」飲まされるというのも覚えて来たらしい。

ぎぎぎ。。。


いらんことは呆気なく覚えてくれるなぁ、お主。





ま、概ね問題なく飲みこんでくれます。
昼間、ビオフェルミン1/2錠も与えてるので、1日2回。


食欲とウンチョスもなんとなーーくバランスとれてきた…かな?



      



NN友さんのところで見つけた「迷い猫探し」のお知らせです
2010年7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪
おこしょちゃんバナー_o
誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

ぬぉおおお!うさしまちゃん、かわええええ。
もしこんなUFOキャッチャー的なものがあったら、
お金いくらあったらGETできるかしら~。
いつまでも粘っちゃいそう♪
しまちゃん、お薬頑張ってるのね。
偉いよ~。

sally #DDleoSzw | URL | 2011/01/04 21:40 | edit

No title

わぁ!!!
しまうさちゃんがいっぱいいる~

お手手ぎゅうがすっごいかわいい♪って萌えてたのにグッサリお爪が出てたのね(爆)
おチビちゃんもお腹触ると確実に噛むか又は手足でバシってきますよ↓ はぁ~

maru #- | URL | 2011/01/04 21:41 | edit

しまちゃんのウサちゃん着ぐるみ。

リアルでも有りかもしれませんね^^
でもご本描様が首輪すら嫌がるから、コスプレはもっと嫌なのでしょうね。

お薬を飲むのに爪を立てていらっしゃるとのこと、お察し申し上げます。
うちのチャコも正月に日課である銀次との猫ボクシング中、右目尻に銀次の爪が刺さり、目やにだらだらしていて、獣医さんに駆け込んだら、先生に洗濯ネットに入れられて、点眼薬を差されるわ、目の回りに軟膏を塗られるわで、本猫が散々首を振り回して嫌がっておりました。
幸い眼球は傷ついていなかったので、点眼薬と消毒用生理食塩水をもらい、毎日1回点眼して、目の周りを拭くだけですみましたが、世の猫たるもの、やはり薬は嫌ですよね、しまさん=^..^=「,=^..^=,

ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2011/01/04 22:17 | edit

こんばんは。
しまちゃんがいっぱい♪
こんなにいてくれたら
こっそり連れて帰っても分からないかな?(*^_^*)
そうそう。
お薬って、すぐおぼえちゃいますよね。
薬袋見ただけで逃げて行ったり…;
しまちゃんもしまねこさんも頑張れ~。

まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2011/01/04 22:29 | edit

No title

明けまして、おめでとうございます。
しまウサギちゃん~かわいい~
ちょっくら一匹拉致してもよろしいかしら~^^;

ほんと、いやなことはすぐに覚えますよね。
サスケなんて、キャリ―バックを見た途端、消えます…(ーー;)

kuronekone #- | URL | 2011/01/04 23:31 | edit

No title

しまちゃんウサ子どれも可愛いよ~
ちゃんとお薬飲んでくれるんですね
イイ子だわ♪

ビオフェルミンってお通じにいいの?
私も飲んでみようかな( ̄∇ ̄*)

ピータンまま #- | URL | 2011/01/04 23:35 | edit

No title

しまねこさん、仮想コスプレ、どやって作ったんでしょ。
すごいワザですわ。尊敬!!

しまさん、投薬頑張ってるね。
食欲とウンピも順調みたいで何より。

前記事のニクキウ、うちのも同じ色なので萌え萌え~かも。

Puriko #- | URL | 2011/01/05 01:30 | edit

No title

うさぎなしまちゃん、可愛い~~
いっぱいいいて悶えちゃうわ(笑)

薬は嫌だし覚えちゃうんですよね....
ギュウッとしたお手手は可愛いけど、爪が~
お薬頑張って!

mogu07 #dsgD8nx. | URL | 2011/01/05 04:16 | edit

No title

しまうさぎ可愛いね~~
どの子にしようかな~~^^

しまちゃんもう覚えちゃいましたか~~
ふふふ覚えなくていい事はすぐに覚えるよね~~

黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2011/01/05 05:02 | edit

No title

うひひ。いっぱいのしまウサギ・・・。
しまちゃんお腹の調子がよくなってきて良かったですね。
しまちゃんちは仰向けでお薬を飲まされるんだ。
うちはネコのお尻を股ではさんで逃げられないようにしてから
後から強引に攻めます。^ ^;
あはは。爪立ってる、立ってる。

猫やしき #TZ/HVn.g | URL | 2011/01/05 05:45 | edit

No title

爪が食い込んでるぅ~(・・;)
ささやかな抵抗ですね
痛そうだけど ギューが可愛いですね♪

早く良くなりますように。

たいたい #- | URL | 2011/01/05 05:55 | edit

No title

しまちゃんの仮想コスプレwww
きもかわ三連発で、大笑いです。
好きだな、この感覚ww
特に、だるまwww

しまちゃん、落ち着いてきてよかった!
そう、嫌な事って覚えるんですよね^^;;
コチラも「薬だ!」のオーラを消して挑むんだけど、
ダダモレになってるらしく、見抜かれちゃうのよね~
頑張れ~~

ほんなあほな #- | URL | 2011/01/05 08:30 | edit

No title

お薬って錠剤のまま飲むの?
モラ家は病院にいくといつも粉にしてくれるから
ビオフェルミンを時々あげるときも
家で乳鉢を使って(画材屋にて購入)粉にしてます。
それだとウェットに混ぜてだませるときもあるし
お水にといてシリンジで飲ませるにもわりと楽々♪

モラ毛横丁 #kpjYxc8I | URL | 2011/01/05 10:22 | edit

No title

うさうさシマちゃん、たくさんいる((((;゜Д゜)))こっち来そう!!

しまちゃん、お薬頑張って飲んでるんですね!
うちの三毛猫はオバカ&食いしん坊だから
カリカリにそのまま混ぜて出すと
薬も美味しそうにカリカリ噛んで飲み込んでくれます。。。

あれ・・・でっちちゃんの名前がおかしいことにw

いくぱん #d3xRQPUk | URL | 2011/01/05 13:32 | edit

No title

ね、ね、大変!
ANKOさんのとこみて!
ポンデ団に入団しているっ!
大変なのは、そのことじゃなくて
全部同じ大きさのポンデ?
むちおさんとサリーが玉11個でみっちり
ドン子ちゃんが玉9個だったよ!
そ、そんなことってあるの?
汁検ではドン子ちゃんの顔
のほうが大きかったよ!
これって玉の大きさ それぞれ違うよねぇ

あ、ブログに関係ない話でごめんね
つい興奮してさ。

「しまちゃん、かわいい~!」
さ、早く見に行って!(笑)

miyocom #- | URL | 2011/01/05 14:30 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2011/01/05 16:19 | edit

No title

「早かった」でしょう、PC前に居たのですぐに載せられましたですよ。
なるほど、そのように作られたのですね!
でも実際自分が出来るかったら難しいかも。

さすがです、しまねこさん。腕が違うって感じ。

あ、しまねこさんのお陰でワタクシすっかり「早い」キャラになってしまいました。
いやーん、ばかー!!
でも、いいや。
実際はそんなに「早く」ないのわかるでしょうから。
何のって?
更新する頻度ですよ!

しまねこさん、この画像は新記事にも載せますね。
あらためて、素敵な画像、ありがとうございました!!

Puriko #- | URL | 2011/01/05 19:17 | edit

遅くなりましたが、ありがとうございます♪

sallyさん
  こういう着ぐるみが入ってるUFOキャッチャー、
  確かにハマるかも(笑)
  薬、飲ませるのはそんなに大変じゃないので助かってます。

maruさん
  しまはすぐ唸るしツメも出るんですが(^_^;)
  どちらも迫力ないんで、流血もナシです。
  ヘタレの良い面ですね^m^

ちゃこのママさん
  爪が目に…(>_<)大事に至らず良かったです!
  猫同士、害意は無くてもそんな事故は起きるものですよね…
  猫の点眼の方が大変そう~~~

まゆげ恋二郎さん
  しまに薬を飲ませる時は、先に猫を捕まえてから薬を出すんです(笑)
  まぁ、嫌がるといっても騒動にはならないので…

  ささっと済ませられれば、猫にも人にも助かりますよね。

kuronekoneさん
  あはは!
  そうそう、キャリーバックはしまも覚えているらしく
  出すとなんだか警戒してますねぇ。
  なので、最近は出しっ放しにしてます。
  ええ、決してズボラな訳では…???

ピータンままさん
  ビオフェルミンは嫌じゃないみたいですが
  カリカリと一緒に置いておいても食べてくれないので
  仕方なく口に放り込んでます。

  1/2錠なんで、いつもワタクシが半分頂いてますが
  効き目は…???(普通ヒトの大人は1日9錠ですからね!)

Purikoさん
  この元画像はかなりのキモカワ系なんですよ(笑)
  http://sakou.sakura.ne.jp/kininaru/usagi/index.html
  実際に見たら怖そう…

  ”食卓バージョン”、気に入って下さってありがとうございます♪

mogu07さん
  噛ませるときっと苦いのを覚えてもっと嫌がると思うので
  なんとか喉の奥に放り込むようにしてます。
  でも、時々飲んだと思ってしまを離すと
  ぺっと床に吐きだしたりするので要注意です~(ーー;)

黒ネコさん
  むふふ~、本当にこういうのがあったら
  しまが着ないの分かってても欲しくなりそう!
  (実際は赤ちゃんサイズらしい)

  本当に、ヘンなところはもの覚えがよろしい(爆)

猫やしきさん
  ああ、飲ませるスタイルも色々なんですね~
  ワタクシは「飲ませ方」が書いてある本を読んだら
  左手で猫の後頭部を押さえて、右手で薬を持って口をあけて…という
  手順だったので仰向けになりました。

  爪、喰い込むほどではないんですけどね。
  でも、しっかり、立ってますーーー

たいたいさん
  ありがとうございます~
  痛いという程ではないんですけどね。
  先代だったら噛みついてるだろうなぁ(^_^;)
  まさに、ささやかな抵抗です。

ほんなあほなさん
  ウチの住んでいる県はなんてったってダルマ生産日本一ですからね!
  実は招き猫も結構可愛いんですよ♪
  今年はダルマ、ちょっと欲しいなぁなんて思ってます。

モラ毛横丁モラ家丁稚さん
  すんません、全然気付かず、スムーズに読み進んで…
  下のいくぱんさんのコメで、やっと(汗)

  ウチはドライオンリーなので、この方法しか思いつかなかったけど
  そうか、水に溶いてシリンジって手があったかーーー

いくぱんさん
  ぎゃはは!…でっちさんにバラされてしもうた~~~
  実はワタクシ、最初「モラ家丁稚」さんをかように読み間違えておりました(爆)
  こっそり告白したつもりだったのに…

  残念ながらウチのしまはカリカリもえり好みするので、
  勝手には食べてくれないんです(^_^;)

miyocomさん
  はい、早速行きました!
  うひゃひゃ~、ポンデ競演だぁ♪
  (しかし、汁検ってネーミング、どうよ?)
  ポンデ、本当に同じサイズなんですよ。
  因みにしまもやや緩めです(爆)画像じゃ分んないですけどね~

しまねこ #- | URL | 2011/01/06 07:18 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/764-aa55a2cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top