fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

”ひっかく”のは相手とは限らない。 

 

午前ちう、ちょっと買い物で外出してて
昼ごろになってしまの顔をみたら


なんかおかしい? なんかヘン。
右のマズルがちょっと赤い…


あれま!
大事なマズルにハゲが!
かわいいかわいいマズルがハゲとるーーー (T_T)/~~~


多分、ちょっとカユかったかなんかで
強く掻いてしまったみたい。

ツメ切りは定期的ではなくて、「気になった時だけ」の我が家なもので…(+_+)


幸い、このあとは別に傷口?を気にする様子もないので
放って置いてます。
オリーブオイルかなんか塗ろうかとも思ったのだけど
却って気にしてひっかいたら余計に悪いだろうし。



こんな時、どうしてますか??






      



NN友さんのところで見つけた「迷い猫探し」のお知らせです
2010年7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪
おこしょちゃんバナー_o
誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

うちは、マズルのハゲは今の所無いですね~。
皆さんどうしてるのかな。
普通にしばらく放置で様子見して、広がらなければ病院行きもいいのでは、って感じですかね。
悪化したら即見てもらった方がいいとは思いますが。

マズルはしまさんのチャームポイントの一つだから、早く治るの祈ってます!!

因みにうちは爪切りは、至難の業です。
どSで束縛を心から憎む性格なので、ちょっと手足をつかまれてもド抵抗です。

ロード・トゥ・爪切り、はるか彼方です。

Puriko #- | URL | 2011/01/28 20:45 | edit

No title

ブログを見るのをとっても楽しみにしています☆これからも楽しく読ませて頂きますね(*^_^*)

費用対効果 #- | URL | 2011/01/28 20:57 | edit

No title

うちは多頭飼いでしかも激しく戦うので、爪切りは定期的…と言いたいところだが、すぐ忘れるわ~。
ショーの時は切るのが義務づけられてるから切るけど、それ以外は自分が酷く引っ掻かれた時くらいかねぇ・・・でも爪切っても噛まれるしなぁ・・・
やっぱワイルドが一番!
過保護は猫を弱くするだけさ・・・(←面倒なので、ただの言い訳)。
ってことで、ゲーハーの下にキズがついていたりプツッがない限り放っておくわ~!
はっはっは。

ズッコのマミィ #uzBt6Cok | URL | 2011/01/28 21:29 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2011/01/28 21:35 | edit

No title

しまちゃんのかわいい
マズルが!!
そんなこともあるんですね。
ウチも爪まめに切ってないからな~。
オロナイン?

猫空 #- | URL | 2011/01/28 22:38 | edit

こんばんは。
あらまあ、大変。
いたいのいたいのとんでけ~。
しまちゃん、お大事にね。
ミャオちゃんは、爪切りに協力的でしたから
ケガは少なかったんですけど
ちょっとひっかいちゃった時は
オロナイン軟膏を塗ってました。
そして、なぜかお気に入りだったらしく
オロナインをなめるなめるw
ネコの自然治癒力は高いですから
もう少し様子みでいいと思いますよ。

まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2011/01/28 22:59 | edit

No title

あらら、しまちゃん可愛いお顔に....
傷にはなってないのかな?
気にして掻くようだったら病院で診てもらった方が良いけど
このままだったら様子見で大丈夫な気もします。
早く良くなります様に!

mogu07 #dsgD8nx. | URL | 2011/01/28 23:31 | edit

No title

アラら、しまちゃん、かわいそうに・・・
おひげの根元っていう
繊細な場所なだけにそっとしておく方がよいかも?
もし悪化したりするようなら
病院に行ったほうが良いかもしれないけれど
本猫も気にしてないなら自然に治るんじゃないかな?
もし他のところもハゲができたりするようなら
アクネの可能性もあるかもしれないけれど
きっとだいじょうぶだよね~。

sari #ccNGWMCQ | URL | 2011/01/29 03:09 | edit

No title

しまちゃんがはげちゃんになってる。
えっとお、はげてもうちはほったらかしです。
そのうち生えるだろうと。
爪もひっかかれたときに切らなあかんなあと思ってから
さらに5回ぐらい引っかかれてやっと切ります。^ ^;

猫やしき #TZ/HVn.g | URL | 2011/01/29 06:09 | edit

No title

うっ こんな時はどうしたらよいのでしょう?
うちの子は まだハゲたことがない・・・
やっぱり病院でしょうか?!

早くよくなりますように
お大事に。

たいたい #- | URL | 2011/01/29 06:15 | edit

No title

^^;ハゲとる~~
しまちゃんの可愛いマズルが~~
怪我がないなたそのままの方が良いですよね
何かすると余計に気にしてしまうから~~
同じ場所をカキカキするならハゲが広がっちゃうからそく病院だね
もしかして皮膚病かもしれないものね
早く治るといいねしまちゃん

黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2011/01/29 06:33 | edit

No title

まず、爪切る事で、様子見てそれでもカキカキするなら、病院かな~

うちは、常に爪を見て長いとポチット切ってます。

みんなおりこうさんで切らしてくれるんですよ。

病院に行くとかなりお金かかるから常に家でケアー出来ることはしてますよ。

簡単なキズ(肉球のひびなど・・・・)薬局に売ってるヴァセリンを塗るかな~

あれは余計な物が入ってないから、いいんですよ

人間にもいいし、乾燥の時に重宝してます。

ぽちゃまに #- | URL | 2011/01/29 09:45 | edit

No title

うちもそっとしときます。
よけいなことすると引っかきそうでこわいですよね(^^;
きっとすぐによくなりますよ!
ね?しまちゃん!

anemone #0XD2YVB. | URL | 2011/01/29 09:59 | edit

No title

ひどい時は消毒用にDr.ウィラードつけてくれるけど・・・
(¬_¬)ジーッ それくらい・・・ちょびっと赤くなったくらいの時はおねえツバつけてくれるよ・・・
アタシ・・・それは違うと思うのにゃあ!o(;>△

Gavi #k4K7G4dA | URL | 2011/01/29 11:07 | edit

脱毛する個所としては珍しいですね「''@

生前ジャイコにも、近所のネコとけんかして出来た傷跡付近に直径5mmほどのハゲが出来、母がプロポリス原液を付けて治したことがあります。
(さすがにこれには当時のかかりつけ獣医も驚いていました)

お食事が変わったり、珍しく(長いスパンで見ればこれが正常でしょうが)寒かったり、急に腎臓の調子が悪くなったりして、しまさんも大変でしょうね。
どうぞお大事になさいませ^^「@

ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2011/01/29 13:33 | edit

いつもありがとうございます♪

皆さまのコメント、大変参考になりました!
ありがとうございます(^o^)丿

本日の様子を見る限りは、”たまたま、掻き過ぎてしまった”だけのようです。
あれから、その部分を気にしている様子もなく赤味もおさまっているので
このまま様子をみるつもりです。

ちょっとしたキズとかケガ?の時に皆さまがどうしているのか
知りたくて、記事にしました。
オロナイン、というご意見があって、「へぇ~~!」って。
「ツバつける」が意外に少なかった(笑)


ニンゲンだと、バンソーコーという選択肢もあるんですが
猫には(特にマズル)ちょっと、ねぇ…(^^ゞ


ともかく、しまのハゲは大事なさそうです♪アリガトウゴザイマシタ(*^_^*)

しまねこ #- | URL | 2011/01/29 19:09 | edit

No title

もうよくなったかな?
うちはときどき他猫の引っかき傷ができますが
放置しとくとすぐに治りますよ
爪切りは楽勝なコ3匹と
半端なく大変なおデブな我儘娘とにわかれます
しまちゃんはどっち~♪

miyocom #- | URL | 2011/01/30 10:35 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/781-daced980
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top