ま、まずまず・・・?
ブリーズライトのモニターに当たったらしく(ったて15万人サンプリング…)
本日、モニターサンプルが届きました♪

入ってたのは2枚…(-"-)ケチ。…と一瞬思ったのはナイショで★
今夜さっそく試そうと思います~(^_^)/~
さて。

前回の血液検査からひと月。
今月は一切薬を飲まずに過ごしてきて、数値はどうか。

去年の12月に腎不全が発覚してからの数値変化
BUN(尿素窒素) クレアチニン
12/16 140.0
☆輸液3日間・療法食に切り替え
12/22 18.4 1.1
☆投薬開始(毎日)
01/14 19.0 1.1
☆投薬を1日置きに減らしてみる
02/10 20.9 0.8
☆薬停止
03/10 21.4 0.9

…うーーーん、微妙に上がって来てる…
本当はBUNの数値が落ち着いて、「療法食だけで大丈夫」の太鼓判が欲しかったのですが
「うーん…まだ安全圏の数値だけれど、次の月にも上がり続けるようだったら
また薬を飲むことを考えた方が良いかもしれないですね…」と先生。
このところ、食欲も安定&トイレも順調&遊びたがりの元気いっぱい、
という風情のしまだったので
正直、ちょっと残念な結果ではありました。。。
とりあえずはこのまま(薬ナシ)で、また1カ月後の血液検査で様子を見ることに。

まぁ、贅沢言っちゃぁいけねぇやね。
しまは、今日も元気デスから!

うんうん、大丈夫☆









2010年7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪

誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!
コメント
No title
そうなんですよね~。。。良くなっているはず!と検査に臨んでもなかなか結果につながらないことって多いんですよね~。
でもでも、しっかり予防!そして定期的な検査を続けていればきっと大丈夫ですね!
それにしても。。。何回見てもしまちゃんのしましま模様きれいだなぁ~なんて、みとれてしまいました♪
みーmam #- | URL | 2011/03/10 22:45 | edit
No title
良くなってると思っていてのこういう結果だと、
なんだか自信をなくす勢いですよね。
でも、このCREの数値なら悪いとは言えないし、
(だって、うちの猫のほうがこれより上です)
定期的にこうして検査を受けていればスグ気づけるのだから、
まだまだ大丈夫!!うん!
なにより、しまちゃんが元気なのが嬉しいわ。
sally #D93V0kSM | URL | 2011/03/10 23:21 | edit
こんばんは。
今夜はブリーズライト男性の
満面の笑みが頭から離れそうにありませんw
それはさておき。
検査の結果、数値だけ見れば
ちょっと残念でしたけど
しまちゃんの中で頑張ってるちっちゃいしまちゃん達を
応援してあげましょうね。
はい、今日も可愛いしまちゃん
痛いの痛いの飛んでけ~。
まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2011/03/11 01:29 | edit
No title
あ、そういえば鼻炎にいいと頂いたのはべにふうき茶だったわ。
効果は数時間しか続きませんって書いてたけど
飲んだ時、別に鼻がずるずるしてたわけでないから
よくわからんかった。。
でもお茶にそんな即効性があるとは思えないけどねぇ~
しまちゃん、もうちょっとがんばろか
むちこ #2QPJRcoE | URL | 2011/03/11 01:50 | edit
No title
私、アレルギー性鼻炎と花粉症を持ってるので、
秋冬の乾燥の時期&春の花粉の時期はもうほんとにしんどいです。
お鼻の粘膜ぶよぶよで鼻水ずるずる、くしゃみが止まりません( p_q)エ-ン
病院行かなきゃ…と思いながらも腰が重くてwww
(↑自業自得だろw)
あ、凍頂烏龍茶も、メチル化カテキンという成分が抗アレルギー作用があって花粉症や鼻炎の方に効果があるそうです。
しかもとっても美味しいお茶なので、オススメですよ~☆この時期の私の必須アイテムです♪
しまちゃんの数値、安定はしてるけど微妙に上がって来てるのですね。。。ううぬ、まだまだ戦いは続くのか。
でも、しまちゃんも元気だし、この元気な姿を保つために前向きに予防!ですね♪
応援してますよ!
かおりん #uaIRrcRw | URL | 2011/03/11 02:04 | edit
No title
気長に見て行かないとね
しまちゃん食事療法だけで済めば一番ですものね
花粉症の黒ネコ結果が知りたいですね~~
どうでしたか~~
お鼻の状態w~~
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2011/03/11 05:35 | edit
No title
一気にグッとよくなって欲しいところですが
ここはじっくり構えていきましょう
きっとよくなりますよ
お大事に
たいたい #- | URL | 2011/03/11 06:00 | edit
No title
ブリーズライト、イビキがうっさいおにいが前使ってたよ。
でもねー、ずっと使ってるとお鼻の皮膚?が痛くなっちゃうって。
息は楽らしいのにゃあ。
CREとBUN、家の獣医さんなら正常すぎるほど正常な数値だと思うけど・・・
チィの比重が低かったりするのかなあ?
アタシの正常値はだいたいBUN30前後、CRE 1~7から1.9だよ。
正常値って機械メーカーの参考値でメーカーによって違うんだって。
家の獣医さんも機械変えてメーカーの正常参考値上限がCRE1.7だか1.8に変更になったけど・・・その数値で見ると臨床経験から大半のにゃんこが腎不全判定になって現実的じゃないから2.4までに変更してるよ。
いずれにしても2.5が続くようなら要注意で対策をとったほうがいいみたい。
Gavi #k4K7G4dA | URL | 2011/03/11 09:28 | edit
No title
ふーむ・・・
どうなんだ・・・
GAVIちゃんによるとそう悪くもないのかしら?
しまちゃんは元気なのね~(^^
よかった。
鼻はどうだったのかしら?
鼻洗いは、ぬるま湯に塩(とベーキングソーダ)を入れて、とりあえず、入れた側の穴から出てもいいから、じゃばじゃばじゃばーっと、注ぐようにするだけで、かなりちがうよ。
入れた反対から出そうとすると、
詰まってる場合はフクビクウにはいっちゃったりしかねないみたいだし、そこそこに・・・
anemone #0XD2YVB. | URL | 2011/03/11 10:16 | edit
No title
病気って急激に良くなるものじゃないと頭では
わかっていても、残念に思う気持ちわかります。
でも元気一杯にジャイアンしてましたしね~(笑)
来月はググッと数値が下がっていると良いですね。
まったり動画、可愛かった♥(。→v←。)♥ ~~
しまちゃんを身近に感じましたよ~!
爽也 #wbXjColo | URL | 2011/03/11 11:57 | edit
No title
しまねこさん地方、地震大丈夫でしたか?
大きな被害がないといいけど…。
これからも余震等、充分気を付けて下さいね!
これ以上の大きな揺れや被害が出ない事、祈ってます。
かおりん #- | URL | 2011/03/11 17:37 | edit
大丈夫ですか!?
地震のニュース見て心配してます。
無事でいてくださいね!!
気をつけて!!
anemone #XwiqxHSA | URL | 2011/03/11 21:27 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2011/03/11 21:37 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2011/03/11 21:44 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2011/03/11 21:44 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2011/03/11 22:08 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2011/03/11 22:52 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2011/03/11 23:01 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2011/03/11 23:01 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2011/03/12 00:25 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2011/03/12 00:59 | edit
No title
しまねこさんの安否を心配されてる皆さんへ
しまねこさん無事とメールきました。
ずっと停電中だそうで、皆さんの心配されてました。
以上、報告まで。
むちこ #2QPJRcoE | URL | 2011/03/12 02:35 | edit
No title
↑むちこ確認したぞー
しまねこ女史無事で何より!!
まきお #- | URL | 2011/03/12 02:40 | edit
No title
twitterで見て・・・しまねこおねえちゃんち無事でよかったよ!
まだ余震続くから気をつけてにゃ。
被害どうかこれ以上ひろがりませんように。
Gavi #k4K7G4dA | URL | 2011/03/12 02:41 | edit
しまねこ無事でございます~!
今さっき、やっと電気着きました!
北関東しま地方は揺れただけです。ご心配なく~!
ただ、地震のすぐ後停電になってしまい、ラジオ以外情報がなくて
ちょっと困ってました。
携帯も電源切れたら(この機種すぐ切れる…(-_-メ)ツカエネー)アウトなんで
ひたすら大人しくしてました。
電気ないけどプロパンガスはokだから湯たんぽ(コタツとエアコンはダメ)と
しま抱いて布団ひっかぶってラジオ聞いてました。
むちこさんからメール頂いてすぐに通電したとこです。
いただいたコメはこれから読みます。
先に、無事報告。
ご心配いただいてありがとうございます!!!
しまねこ #- | URL | 2011/03/12 03:01 | edit
No title
大変な日になりました
ご無事でよかったです
余震に気を付けてくださいね
私の日記に伝言ダイヤルを貼りました。
少しでも被災者の方のお役に立ちますように。
たいたい #- | URL | 2011/03/12 05:36 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2011/03/12 05:36 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2011/03/12 07:19 | edit
No title
ご無事でなによりです
こちらも結構揺れました
被害がこれ以上拡大しませんように!
ここちゃんのママ #- | URL | 2011/03/12 10:02 | edit
No title
しまねこさん、ご無事でなにより!
こちらも物凄い揺れでした。
でも、無事です。
余震も続いているので気を付けてください
しめじ #77IgQtVw | URL | 2011/03/12 11:40 | edit
No title
しまねこさん、ご無事でなによりです。
東京も私が生まれて以来最大の揺れ
でした。
そちらは、もっとすごかったと思います。。
さぞ怖かったと思います。
しまちゃんも、本当に怖かったでしょうね。
余震も続けてありますので、気をつけて
くださいね。
Madame Rumiko #xQ6NVbnA | URL | 2011/03/12 12:08 | edit
No title
しまねこさん、コメントありがとう!!
こちらは、にゃん達はかつてない揺れにかなり怯えてましたが、皆大丈夫でした。
しまねこさんエリアももう通電しましたか??
これからも余震に気を付けてくださいね。
皆さん無事で何よりでした!
Puriko #- | URL | 2011/03/12 12:36 | edit
No title
先ほどはメールありがとうございました。
地震のあと、こちらは朝までPCメール&インターネット不通だったうえ、当地発着の郵便と宅急便の受付が当分見合わせ、通販で注文したものが「今回のご注文そのものを一旦キャンセル扱いさせていただきます」(担当物流センターが被害を受けたため)となってしまい、しばらく往生しそうです。
きょうは当地でも停電が予想されておりまして、しまさんのお体にさわらないかどうか、心配しております。
うちのにゃんずは地震後、パニクって食欲が落ちたり、2匹ばらばらに引きこもったりです。いちおう、2匹とも家の中で、ケガはないのですが、ひどいようなら獣医に相談しようかと思っています。
まだちょこまか余震が有るので、しまねこ家の皆様をはじめ、皆様どうぞご安全に……。
ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2011/03/12 13:50 | edit
No title
ご無事でなによりです。今日も一段と寒そうなので暖かいねこたんぽ抱いて風邪など引かないようにしてくださいね。
おぷく #- | URL | 2011/03/12 14:40 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2011/03/12 15:09 | edit
No title
しまねこさん、無事との情報を読んでほっとしました!
我が家も全員無事です。
本当に皆さんの無事を祈るばかりです。
まだまだ油断せず、気をつけてくださいね。
いずみ #- | URL | 2011/03/12 16:21 | edit
ご無事で良かったです
しまねこさんのコメントを拝見してホッとしました。
明け方テレビから緊急地震速報が鳴る度に、しまねこさんやしまちゃんのことを思って胸がぎゅーっとなりました。
無事でほんとに良かった~(ΩДΩ)
でもまだ余震や津波もおさまってないのでくれぐれも気をつけてね。
nono #- | URL | 2011/03/12 16:55 | edit
No title
しまねこさんしまちゃんご無事のようで安心しました
こちらも大きく揺れ恐怖を感じました
こちらも大丈夫元気でいます
はるる #- | URL | 2011/03/13 02:51 | edit
No title
ご無事でよかったぁ!
こちらは、自宅はゆれなかったので、
はなはそのまま。。。
まだ、余震も続いてるようなので、
くれぐれも気をつけてください!
ちなみに私は「ねこ」でした!
kobaboo♪ #- | URL | 2011/03/13 14:50 | edit
No title
こちらも電気復旧しました。
しまねこさんのところも大変だったんですね。
余震がまだあるかもしれないです。
気をつけましょうね!
コメントありがたかったです^^
| h o m e |