fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

まどろむしまと「願い」 

 

穏やかな午後。

眠そうなしまに、ふと思いついてキッカーをIN♪
眠そうなしまにキッカーをIN

めずらしいことに

そのまま
珍しく1

そのまま

珍しく2

珍しく3 
そのまま…眠♪

これはまるでyuki-yさん家のちわり君のようではないか~(赤字クリックで可愛いちわり君)

トンちゃんとお昼寝のちわり君、見るたびにかわいいなぁと羨ましかったのでした…
(しつこいようだが、赤字クリックで…)


「トンちゃん」というのは、記念すべき?初めてワタクシが人様にプレゼントした
またたびキッカーにyuki-yさんが名付けてくれたもの

2009年のことでした。もう2年前になるのか。
これがキッカケで始めたのが NNまたたび祭り 「またたび祭り」


今年も出来ると良いなぁ。

日々、原発事故による環境汚染のニュースを聞きながら気をもむワタクシです。



冬の間に、”ガワ”はバッチリ用意したのになぁ。
冬の間に縫った”ガワ”たち

ホント、祈ります。


またたびの葉が生い茂り、わしわしと採取出来るのは「夏」
何にも手を入れない、自然の中で勝手に育ってくれたまたたびを
恐れるのは「熊」だけで、採りに行けますように…

本当に、祈ってます…




                    


ところで…
ハト胸のにゃんこは、いねがぁーーー!?


~~この世にハト胸ある限り いつまでも~~
【ハト胸ニャンコ選手権】 
 ←詳しくは画像をクリック♪

エントリーして下さった猫さん達の画像をまとめました。
【hatomune広場①】Entry No.1~10
【hatomune広場②】Entry No.11~20
【hatomune広場③】Entry No.21~



スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

確かに、ちわりくん的午後の過ごし方状態ですね。

しまねこさんのキッカー。
またたび自体も自草!!!!
全てが手作りだったのね!!

なんかyukiさん経由で頂いたキッカー、あらためて貴重に感じました。
この夏もちゃんと生えますように。

Puriko #- | URL | 2011/04/15 18:43 | edit

Re: No title

  「もしかして誤解される書き方だったかも」と反省。
  またたびはモロ天然ものなので、ワタクシが栽培する訳ではないです(^^ゞ
  
  国有林だか県の所有地だか私有地だかわかんないけど
  山の道っ端で、またたびが自生しているのを一昨年見つけまして
  それ以来採りに行くようになりました。自宅からはバイクで5分の近距離。
  ただし、、、クマがいつ出てもおかしくないロケーション(^_^;)

  でも、クマなんてまだ可愛い心配だったなぁと思う今日この頃です。
  ほんと、なんとか無事に採れるといいなぁ。。。

  Purikoさんのコメ読んで慌ててコメ返書いたけど、
  良く読んだらPurikoさんは別に誤解してないみたいで…(汗)
  まったくさー、そそっかしいんだよね、ワタクシ。。。(@_@。

しまねこ #- | URL | 2011/04/15 20:02 | edit

No title

しまちゃん、キッカーを抱きしめて寝てるみたい!
かわいい~(^^)
夏にはわんさかとまたたびキッカーを作れると良いですね。
本当に本当にニャンコが気に入る素敵キッカーなんですもの。

sally #D93V0kSM | URL | 2011/04/15 22:55 | edit

No title

しまちゃん、抱っこして可愛い~
その上、そのまま寝ちゃうだなんて~
キッカーにも抱き枕にもなるのね。
天然マタタビが自生してるのを改めて考えるとすごいですよね。
今年も沢山のニャンコを魅了します様に!

mogu07 #dsgD8nx. | URL | 2011/04/15 23:29 | edit

No title

もらってばかりのツァーままです。しまねこさんのマタタビには我が家のツァーリもすごくお気に入りであそんでいるのですが、わたしの技術がなくてお写真も遅れず・・・・鳩胸選手権にもでたいのに・・・うるうる。

海産物・・送れていないです。昨年画策したときには秋刀魚は不漁・・ことしは震災でホタテ壊滅・・
ううう。いい加減ツァーままですが、のんびりまっててねーーー。

ツァーまま #- | URL | 2011/04/16 01:51 | edit

No title

うちの子は
あまりまたたびに反応しない子なんだけど
なぜか しまねこさんちの物だけは
食いつきがイイんだよね
また 作れるといいですね(^O^)

たいたい #- | URL | 2011/04/16 06:19 | edit

No title

天然またたび今年もわさわさと咲いてほしいですね
風鈴コンビも夜中にオモチャ箱から取り出して~~
遊んでますよ~~
夜中w~やめてほしいのに~~
朝起きるとポツンとアカネコキッカーさんやアオネコキッカーさんが寂しそうに転がってます
どうせならお片付けもしてくれればいいのにね~

しまちゃんちわり君のように顎枕にしてるのね~~
可愛い~~

黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2011/04/16 07:01 | edit

No title

しまちゃん、キッカー抱き抱きして可愛いな~!

原発は本当に困ったことになってますね。
地震でストレスの溜まったニャンたちのために
マタタビを守って欲しいですね。
そして今年も祭り、開催して欲しいな~~!

先日、借りぐらしから一カ月ぶりに自宅に帰り、
緊張したニャンニャの気持ちをほぐしてくれたは
しまねこさんのキッカーです。
とくにリュウくんはまたたびキッカーを抱き抱き
して、家に帰ったことを実感したように見えました。
単なるオモチャではないな~!そう感じましたよ。

爽也 #wbXjColo | URL | 2011/04/16 09:08 | edit

こんにちは。
しまちゃん、気持ちよさそう(*^_^*)
起こさないようにしませんとね。
昨日より今日、今日より昨日と
少しずつ良くなっていきますように。

まゆげ恋二郎 #- | URL | 2011/04/16 12:33 | edit

いつもありがとうございます♪

最近お返事もずっと滞っててごめんなさい(汗)
いつも嬉しく楽しく頂いたコメントを読んでおります。
まだこんなことを書くのは気が早いなぁ、と思いつつ
地元の野菜が出荷停止になったり解除されたりというニュースを聞くと
どうしてもまたたびのことが思い出されてしまいます。
多分、今は新芽がやっと出始めたかどうか、というところでしょうね。
夏に向かって、その新芽からツルが伸び、葉が生い茂り…。
去年は夏前から作りだしましたが、皆さんの反応をうかがっていると
若葉の頃より緑が濃くなり、葉の厚みも増す夏になってからの方が
猫達の反応も良いようです。

今年は気がかりな夏になりそうです。


sallyさん
  いつもはポイと放りだすか、迷惑そう~な顔になるのですが
  よっぽど眠かったのかも(笑)
  ちわり君はデフォルトで自ら抱きしめて寝てくれるんですから
  感動です。
  

mogu07さん
  適当に作ったものですが、一応”キッカーなので”
  がしっと抱きかかえてキック出来る大きさに…と。
  でもyuki-yさん(だけじゃなかったけど)には
  豚足に見えるだのバルタン星人だのと散々な評判?でした。
  開き直ってそのまま型紙作って、以来ずっとこの形で作ってます(^^ゞ

ツァーままさん
  ななな、なにを仰います!
  あのサンマ祭りをワタクシの胃袋(頭は?)が忘れやしません。
  本当にわらしべ長者を体験させていただきました(^o^)丿ンマカッター!
  でも、つけあがるので、あんまりワタクシに良い思いをさせてはイケマセン。
  あれで充分5年分に相当致して居りまする~~~

たいたいさん
  そのお言葉、本当に嬉しかったですよ~
  たいたい君は「またたび、反応ナシかもなー」と
  覚悟してお送りしたらちゃんと遊んでくれて!あれは嬉しかった~!!

  ほんと、また送りたいです。

黒ネコさん
  なんと!自分でオモチャ箱から出して遊ぶんですね。
  風鈴コンビ、あったまいい~♪

  部屋にポツンと置き去りにされてる風景ですら朗報です。

爽也さん
  お水には濡れなかったのかな?
  まだ使えるとしたら、嬉しい限りです。
  まぁ濡れなくても、もう香りは大分なくなってしまってると思うけれど。
  リラックスしたり興奮したり。またたびは本当に不思議ですね。

まゆげ恋二郎さん
  ヒトの食べモノは勿論大事なのですが(というか生命線だし)
  猫達にとっての楽しみであるまたたびも
  健全な環境で育ってくれないと困るのです。
  煮たり焼いたりできない、そのまま干すだけのものだし。

  ワタクシの楽しみ、というよりは
  (キッカーを作って、猫さんたちに配るのは大変に楽しい事ですが)
  何よりも猫達の楽しみを奪わないで欲しいと
  本当に心から願うのです。

しまねこ #- | URL | 2011/04/16 13:28 | edit

No title

あらら、コメ返しに遅刻しちゃったわ^^;;

トンちゃん、そーゆー理由でしたかww
しまちゃんも抱き枕にして~
家の白黒も優しい使い方をして欲しいもんだわ^^;;
もう、穴ぼこだらけでww申し訳ない!

熊なら鈴鳴らせば、避けれそうだけど、
今の敵は目に見えないからなぁ。。
安心して過ごせる世の中を後世に残せるようにしなきゃですよね

ほんなあほな #- | URL | 2011/04/16 14:30 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/847-7ac93b14
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top