風通しは大事

(でも朝晩はまだコタツを短時間つけたりもしているwww)
冷房、というほどではないけれど

この出窓は網戸がついていないので、おもいくそヤッツケで
網戸の交換用のアミを無理矢理にはり付けておりました。

端の方からほつれてきたり表面がデコボコになって心もとな~いので
またまたヤッツケで張り替えた。
今度は網戸用のではなくて、もうちょっとカタい素材。


網目が大きいので、本当に小さい虫なんかは入ってしまうかもしれないけれど

しまが外に出なけりゃ良いワケで…
今まで(冬~春)は開けていなかった出窓から外が見られるこの季節、
結構ココに居る時間が増えるしまであります。
(もうひとつの”網戸がある出窓”の部屋は夏はアッチイので…(^^ゞ)
直接に見える光景はこんなもんだけど、

ウンチョス軍団が洗濯機に乗ったりバイクに乗ったりしているようなので
(あしあとがよく残ってる)
たまには、それなりに刺激もあるらしいw
ま、外を眺めるのはしまにとって最大の娯楽だろうしね~

« 雨音は子守唄
しまのポテンシャル? »
コメント
No title
すげー(笑
網戸が無いなら網を打ち付ければいいのね!!
しまちゃん窓の外眺めるの楽しいんだね
うちの猫も暖かくなってきて網戸にするようになったら
外ばっかり見てるヽ( ´∀`)ノ
で、たまにクモ侵入してきてぴんちゃんが弄んでる。
しまちゃんのスーパーニャンみたよみたよー!
金太郎みたいでかわいいー!!
いくぱん #d3xRQPUk | URL | 2011/05/20 20:31 | edit
No title
急に暑くなったといっても、
仕事してる時ってどうせいつも暑いから、
自分の家にいたらどれくらい暑いのかイマイチわからない今日この頃~。
網戸代わりのこのカタイ網!
虫は嫌なんだけど、確かにしまちゃんが脱走することはなさそう!良いですね。
sally #D93V0kSM | URL | 2011/05/20 20:56 | edit
No title
おお、ナイスアイデア。
うちは網戸はあったのにいまどき木の枠で
ぼろくて落っこちてるところがあるから
まねしようかな。
あれ...よく考えたら2階だ。どうすればいいのかな。
中から画鋲止めしてみようかしら。
そういえば、今日外に出たら
庭に蚊がいて、もうそういう季節なのねーって
ちょっと憂鬱になったです。
(ものすごい狙われる人)
めんまねえちゃん #- | URL | 2011/05/20 21:05 | edit
No title
そういえば今年、あろうことか真っ先に真夏日になったのは、うちの南東どなりの街ではなくて、高崎市だったには驚きました;'o';
(さすがにうちの南東隣の街も昨日からずっと真夏日ですが……)
主人も明日網戸張り替えの仕事です(もちろん、よそのお宅の)。
しまちゃんも網戸新品にしてもらってよかったね^^
あとはフィラリアーーあ、銀次が来月ワクチン接種だから、うちも獣医さんに確認とっておかなくては……。
スーパーにゃん認定、まことにおめでとうございますm^^m
やっぱり飛んでいる(!?)姿はかっこいいですね*
これからも世の猫さんたちの正義を守るために、ご活躍を楽しみにしております。
ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2011/05/20 21:45 | edit
No title
しまちゃん、網戸張ってもらってよかったねー
うちの子もベランダからの脱走方法を覚えてしまってからは網戸越しのお外を楽しむのが唯一の娯楽?になってしまいました。
スーパーニャンみましたよ!
ウエストに巻くなんて!!(笑)
首につけたしまちゃん、可愛いです♪♪
ぷくぷく #r.luZjS. | URL | 2011/05/20 21:47 | edit
No title
窓越しでも楽しいだろうけど、網戸越しは匂いも
楽しめるから違うんですよね~
頑丈だとよじ登っても大丈夫そう(笑)
家も張り替えたい.....
mogu07 #dsgD8nx. | URL | 2011/05/20 22:14 | edit
No title
網の直張りwww 機能性重視ですよね(*´ω`*)
もしかして、その網って園芸に使う奴?
うちは100均のラティスを突っ張り棒に結束バンドで止めて
編み戸の前に設置してます。
ドンタコス下僕 #TTox3gbU | URL | 2011/05/21 00:11 | edit
No title
コメントありがとうございました^^
こちらこそ読み逃げばかりでごめんなさいです。
うちも網戸がつけられない構造の窓なので、
おお!いい方法だ!と思ったら、画鋲が打てませんでした(涙
お外の風を感じさせてあげたいなぁという思いと裏腹に
やっぱ脱走は怖いしお外も怖いものだと思っていてくれた方が…なんて。
でも今回のように大きな震災があって避難しなきゃならない場合は、
多少お外に慣れてくれていた方がストレスも少ないのかな。
スーパーにゃん!すごいです!
キリリとして堂々としていて、とーーっても可愛いです^^
レイナ #- | URL | 2011/05/21 01:26 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2011/05/21 01:29 | edit
No title
うんうん、コレで充分ですよね。
しまちゃん、突進して突き破ったりしないモンね^^
外を観察するのはニャンコの楽しみだもんね!
anemone #0XD2YVB. | URL | 2011/05/21 04:19 | edit
No title
もう暑いくらいなのですね~。
我が家の猫たちも、外を眺めるの、好きです。
ただずーっとエアコンが入っているから
あまり窓を開けないので・・・
風を感じられたほうが喜ぶだろうなぁ。
画鋲、言われなかったら違和感なしかも?
sari #- | URL | 2011/05/21 05:06 | edit
No title
ペット用の網戸 ホームセンターで売っていますよ
以前に住んでいたアパートで
それに貼り替えていました
猫がガリガリやっても 全然平気でしたよ(^O^)
たいたい #- | URL | 2011/05/21 06:05 | edit
No title
本当に暑くなりましたよね~~
しまちゃん地方も朝晩はまだ寒いのね~~
風鈴地方もまだ寒い日ありますよ~~
でもこの数日は窓あけ放してます
しまちゃん出窓で安心お外見学できますね
これなら出られそうもないものね
そとニャン達の行動もここからバッチリですか~~
これからますます楽しみになりますね
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2011/05/21 06:41 | edit
No title
あ、私も前の家でコレ、やってました。
画鋲と言うかフックに網かけて、チョコの脱走防止です(笑)
しまちゃんもお外眺めてるの好き??
人様の家を外から見た時、窓越しに猫が見えるって
幸せです~♪
なんか急に暑くなりましたねぇ。でもまた週明け位から
5月の気候に戻るとか。体調にはくれぐれもお気を付けて
下さいね。
(鳩胸写真、まだ格闘中…^^;)
Choco93 #dvUYBDnY | URL | 2011/05/21 14:03 | edit
No title
網戸越しのしまちゃん可愛い♪
しま地方は暑いのですね( ̄_ ̄;)
こちらは家の中は寒いくらいです
まだしっかりフリース着てますよ~
画びょうで網戸を付けられるなんで
木枠だからこそですね
私も子供の頃は網戸なんて無かったはず!
確かに夏は蚊に刺され放題だった記憶が(笑)
ピータンまま #- | URL | 2011/05/21 17:09 | edit
No title
ウチは突進して網戸ごと外したりするけど、これなら大丈夫そう!
って出来るかーー!!
木枠じゃないと無理だろうね、これ。
しまちゃん、外の景色とか音とか匂いとか楽しんでるのね。
猫っていつまでも窓辺にいるよねぇ
むちこ #2QPJRcoE | URL | 2011/05/21 18:02 | edit
No title
しま地方では「おもいくそ」と言うんね。
重いクソ、みたいね。ひっ。
こっちでは「おもっくそ」と言います。
あんまりいい響きじゃないね。
スーパーニャンのしまさん見て、うちのペンギンがぎゃーぎゃーカワエエカワエエ騒いでました。
庭に他猫さんのウンピがあると「ウンチョス軍団が来てる」とか言ってるし。
すっかりNN生活頭になっとりますよ、ペンギン。
その内派手なメットでバイクに乗り出すかも~。
Puriko #- | URL | 2011/05/21 18:33 | edit
No title
しまちゃん、警備も涼しいのも一緒でうっれしいのにゃあ!
@@!し、しまちゃん!
しまちゃんのスーパーにゃん、ビキニみたいにゃあ!
ちょびっとショーゲキ的なのにやあ!
Gavi #k4K7G4dA | URL | 2011/05/21 19:54 | edit
No title
急に暑くなりましたね
外を眺めるのって刺激的でワクワクでしょうね
最後の写真の覗いてるしまちゃん
何度見てもかわいいわぁ~(^^)
はるる #- | URL | 2011/05/21 23:26 | edit
ありがとうございます♪
まとめてのお返事ですみません!
しまのスーパーニャン、お褒めいただいてありがとうございます!
予想外にアッサリと撮影出来たので
「ひょっとして、首輪もokなんじゃね?」と
先日もチャレンジしたmaruさんから頂いたバンダナを再装着してみましたが
やっぱり激しく硬直しておりました。。。(T∇T)ヤッパダメカ
網戸、ウチの木枠は古いタイプ過ぎて着けられないんです。
全面的にサッシ戸にすれば隙間風も虫も入らなくなるけれど
今の家の『THE☆昭和』な雰囲気が無くなってしまうので…
実際、昔の家っていうのはよく出来てるなぁと思うし。
夏でも結構しのげるんですよ。まぁエアコン無しってのは無理だけど。
網戸を画鋲でとめるなんて、古いボロ家ならではでしょう(笑)
外の、屋根の裏側のベニヤがはがれてきたトコとか白いガムテープ貼って誤魔化してるし
結構テキトーに住んでおります。だましだまし。
そうそう下僕さんよくお気づきに(笑)
ハイ、あの網は園芸用のヤツです。植木鉢の底に敷いたりするアレ。。。
もっと丈夫なの探したけど、所謂”金網”になっちゃうんですよねwww
もう蜂でもハエでも入り放題のヤツ↓
http://image.store-mix.com/products/images/i_1/1525993
Purikoさん、「おもいくそ」は「っ」が入ることはあっても「い」が取れることはナイかも~
でもワタクシの周りはオジョーヒンなので(爆)
皆さん素直に「思いっきり」と仰いますです。
はるるさん、網戸にしないと出窓はスリガラスなのでこうやって身を乗り出して
隣のガラス戸から外をのぞくのです。
本当は出窓を透明ガラスに変えてやれば喜ぶのでしょうけどね…(^^ゞ
| h o m e |