fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

目ん玉&うまうま便とプレ告知 

 

えっと、滅多にない遠出(東京)に疲れて呆けていたら
また1日更新をサボりましたよ、と。

だはは。


トシを経ったせいか、一度呆けるとなかなか通常モードに戻れない…
あ、因みに庭のアスパラ(アツバキミガヨラン)はまだまだ咲きそうにありませーん


実は留守している間に嬉しいサプライズが2つもありました。

ひとつは「猫の目ん玉便」
猫の目ん玉~♪
こぱんだぱんさんから目ん玉便
育児に励む母親こぱんだぱんさんより、目ん玉が沢山届きました(^o^)丿
えー、なになに?これを編めと?
そういや最近あみねこも編んで無かったしなぁ。
モヘアっちゅうと、えらいこと細っこい作業っぽいのが気になるけど
頑張って日中(暗いと細かい作業がしにくいのよーーー)チャレンジしてみます!
こぱんだぱんさん、さんきゅーべりまっちょー!!!


もうひとつは「うまうま便」
去年の5月の京都行きでお世話になった花道さん
旦那さん手製のPIZZAが忘れられず、事あるごとに「うまかったーー!」
繰り返してたら
ななんと、わざわざ焼いて冷凍して送って下さったのです!!!
にゃんこのキャラメル1 にゃんこのキャラメル2 画像が違うだろうって?
いやその…チビチビと大切に温め直していただいているのですがね、
毎度まいど”今度こそ写真を撮ろう”と思いつつ、忘れてしまい…(^^ゞ
なので、オマケにいただいたキャラメルでお茶を濁すワタクシ★


あああ、やっぱりうまうま~~~!
またいつか、出来たてを頂きに参上いたしますとも!京都まで!!!
花道さん&旦那さま、ありがとうございますーーー!


しかし。
ひこにゃん、ではないのか? こんなところにオトナの事情が…(^_^;)




さてと。

いつまでも呆けているばっかりじゃなぁ、6月になったことだし、と
アレの試し採りをしてみました。

初またたび 
はい、またたび。
去年は6月に開催致しました『またたび祭り』ですが、
”どうもまたたびは柔らかい若葉よりも、しっかり育って厚みの出た葉のほうが
猫族の皆さまに喜んで頂けたような気がする”

という去年の感想を元に、本年度は来月に致したいと存じます。

ちょうど、来月でブログ開設丸3年になることだしさー。

まぁ、梅雨明けがいつになるかにもちょっと左右されるかもですが…
(何せ大量のまたたびの乾燥には晴れ間が大切)

てな訳で、プレ告知。
☆またたび祭り2011及びブログ開設3周年記念大感謝の気持ちを込めて☆
来月の、程良き日(この辺りはお天気次第)受付開始で
NN友さんのニャンズ、100にゃん様(この辺りもまたたびの収穫次第…)に
しまねこ謹製またたびキッカープレゼント!


しまねこ謹製またたびキッカーとは? → 
※まことに申し訳ありませんが、今回は
 ブログorSNS等でお付き合いのある方=NN友さんのみに
 限らせていただきます
(*_*)ゴメンナサイ
 いままでにコメントのやりとりが1度でもあれば、みーんな、NN友さんです♪
 メッセでも拍手コメでもok☆
 
 いずれ(余裕がありましたら)、「ハジメマシテ~」の方にも”またたび初体験企画”を
 したいと思っております。今回はお許しを。


「ともかく、今年の毒見を済ませてからデスね?」
またたびの毒見薬

そうゆうこと♪ 


 
スポンサーサイト



category: NN-Friends

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

こんにちは~
猫の目ん玉便面白いですね^^
猫ちゃん達またたび
楽しみそうにしてますね♪

ティーカップ #- | URL | 2011/06/03 16:57 | edit

No title

あの有名なキッカーは天然ものでしたか!
葉が白くなるのは知りませんでした。
乾燥したらしまちゃんの感想がたのすみです(笑)

この目玉も知りませんでした、
私も探してみようっと。

ヤムヤムママ #- | URL | 2011/06/03 19:21 | edit

No title

しまねこさんのまたたびキッカー
あちらこちらで見かけた事があります
大人気ですね!!
ブログ丸3年ですか~
今回は大企画になりますね♪

↓東京で素敵なお芝居とゴールデン街を
 楽しまれてきたのですね(^^)

はるる #- | URL | 2011/06/03 19:49 | edit

No title

手芸用ネコの目玉ーー実はわたしも探しておりました。
と、いうのは、例の猫毛フェルト作品で目を表現するのに、勾玉ビーズかチェコ製丸ビーズをボンドで貼ったり(これは先生がいつも教えている方法)、スワロフスキークリスタルエレメンツのソロバン型ビーズ(=#5328)をボタン糸で止めつけたりして(これは私目が勝手にやっています)いるのですが、画像を見て、あ、これなら軸部分をフェルトに埋めるか、穴を開けてビス止めの要領で止めればいけるかな、と思いました。
さて、目玉探すぞ~!!
(あ、その前にネコどものブラッシングしなくては……)

本日は絶好のマタタビ感想日和でしたねi-1
うまく乾くといいですね^皿^
ウンチョス軍団の皆様、マタタビ泥棒のパトロールは大いに歓迎致しますが、しま邸敷地内でのマーキングはお控えくださいますよう、とくに若手メンバーの皆様への周知徹底をよろしくお願いしますm^^m

ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2011/06/03 21:05 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2011/06/03 23:29 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2011/06/04 00:54 | edit

こんばんは。
あ、このお目目いいですね~。
やんちゃな子になるのかな?(*^_^*)
わ~い、ひこにゃ…モゴモゴ
ひこねのよいにゃんこちゃんだ~。
よいにゃんこ名義の商品の方が
クオリティが高い気がします。
オトナもいろいろ大変ね;
し、しまちゃん!弟さんといっしょ?w (シーサーやろっ!)

まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2011/06/04 02:13 | edit

No title

目ん玉便、編みあがったら、こぱんだぱんさんに贈呈する前に、写真を忘れないでくださいね~~

ひこにゃん風よいにゃんww
大人って大変ね~(笑)

おお!プレ告知が?!
先に言っておこ~~っと!
3周年、おめでとうでございましょう!
熊避けの鈴付けて、気をつけて収穫してくださいね~~

ほんなあほな #- | URL | 2011/06/04 03:11 | edit

No title

うちの子はマタタビに反応薄なんだけど
何故か しまねこさん手作りのキッカーにだけは
大興奮するんだよね
何か おまじないでもしているのですか?・・・笑
そんな訳で 今回も頂けたらと思います♪

たいたい #- | URL | 2011/06/04 06:12 | edit

No title

わざわざすいません(*・∀・)
目ん玉は何にでも使ってくだされ。
この製図で作ってということでもなく、
よかったらこんなんあります的な感じで、
ご自由に製作してくださいな!
あとで画像アップしてみますが、
テキトーな出来なのでちとはずかしいぜ!

こぱんだぱん #- | URL | 2011/06/04 07:45 | edit

No title

ぜひにもピザの写真を。
え?もう食べちゃったとか?
ぶーーーーーー

初物またたび^^/
熊にはご注意を!

anemone #0XD2YVB. | URL | 2011/06/04 10:01 | edit

No title

ぐふふ♪ピザの映像がなくて「ひこねのよいにゃんこ」だけで ちょっとほっとした自分であります(笑)
目玉に釘ずけ・・・あのパーツがどんなかわいらしいにゃんこになるんだろうと 今からすごい楽しみにしております♪
それから~~~わたし、いえ寿にもまたたび棒ほしいです~~~!裏に乾かしておいた最後のまたたび棒はすでになく、以前いただいた唐草文様キッカー、かなりの愛用中。。。うふふ、またガシガシやらせておくれやす、と寿からの伝言でしたぁ~~(^^)/

花道 #- | URL | 2011/06/04 11:57 | edit

No title

100って100って。。
婆さん無理すんなよ。

むちこ #2QPJRcoE | URL | 2011/06/04 23:28 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/878-64e6967f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top