トイレつれづれ。
ウチはスタンダードなコレ使ってます。

至ってノーマル。
去年末に腎不全やって以来、しまのトイレは可能な限り時間と回数をチェックしてる。
砂が固まってれば気付かぬうちにナントヤラでも回数だけは分かるし。
…その代わりに採尿が出来ないのがネック(^_^;)
今のところ毎月の血液検査だけなのでいいのだけれど
例えば、システムトイレの下に溜まったチッコで検尿ってokなんでしょうか?ダメ?
…しまはヒトが見てると思うと「出ない」タイプのシャイな猫なので
いずれ必要になったらどうすべ?と
地味~に悩んでいたりしまする。。。
ところで、しまのトイレを掃除して気付いたどうでもいいしまのクセ。

チッコの位置。

病気で頻尿になる前のことは意識していなかったのだけれど
(あ、現在は頻尿はおさまり1日1~2回のチッコ、ほぼ1日おきのウンチョスで大体安定ちう)
真ん中にチッコすると、次の時は大抵トイレの端っこにチッコ。。。
その間、ちゃんと掃除をしてもほぼ場所のローテは変わらず。

猫なりに、なんか考えてるのかねぇ?

【オマケ】
ところで、こんなトイレ見つけた。

球体の部分がクルリと回って、ブツを除去(=下に落とす)してくれるらしい。
メーカーのHPで動画?が見られます→★
掃除要らず?
…しかし、結構な価格(送料込みで48,000円)にも関わらず見つけたページでは完売状態でした。
留守がちなお宅なんかだと便利なんだろうか。
しかしコレ、解体して掃除も出来るそうですが

2日に1度、収穫するのだけれどまぁ今の時期はキュウリ大尽。
よって、我が家の昼飯はほぼコレ喰ってます。

♪しまねこ3分クッキング~♪ タララッタッタ♪タララッタッタ♪タララタタタタタタ、ラッタッター♪
1.ソーメン(冷麦でも可)ひとり50g

2.コリアンダーをちぎってふりかける

3.錦糸卵(卵1個で2人分)をかける

4.お皿の許容範囲いっぱいいっぱいまで千切りキュウリをのせる(本日はキュウリ3本分)

これを、めんつゆの食酢割り(1:1)&ねりからしでイタダキマース☆
お好みでラー油をかけるのもうまし。
勿論、朝はキュウリのキューちゃん(自家製)も定番。
断言するが、今年は我が人生で一番キュウリを沢山食べてると思う。
2011/07/29 Fri. 16:55 [edit]
category: NN-Life
コメント
畏れ多くて
そんな高いトイレでウチの子出来ひんと思います。
ウチはにゃんともなんとかのチップのヤツです。
下にペットシーツ敷いてますが、夏は取り替えを
頻繁にやらないと臭うこと、、、、。
市民農園で連れ合いがきゅうり作って、一日おきの
収穫、オッツキません。キリギリスにでも変身しないと。
ピクルス、きゅーちゃん作っては姪に送ったりで。
大量消費の方法教えてくださーい。
マスタードは大好評です。
Abi #- | URL | 2011/07/29 18:08 | edit
No title
きゅうりうまそー!!
システムトイレの下に溜まったのでもOKって聞いた事も。
獣医さんに聞いてみては??
ハナも見られてると警戒しますが
チッコが出始めると猫は動けないって聞いた事もあります。
とりあえず出始めてから素早く採尿しとります!
タラ #- | URL | 2011/07/29 18:16 | edit
お食事中の方、すみません。
そちらも木製の砂をお使いでしたか……。
実家猫のジャイコが生前血尿から膀胱炎を発見できたこともあり、いままで紙製を使っておりましたが、さすがにこの猛暑でにおいに負けてしまい、木製にシフトしました。
ただ、採尿となると、うちは複数飼いなので、どちらに以上が出ているのかわからず、おそらく定期的に獣医さんにお願いするしかないかもしれません……。
そうめんの上にキュウリの千切りたっぷりーーメモメモ
ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2011/07/29 20:20 | edit
No title
私の知り合いの方はシステムトイレの下にたまったちっこで検査していますよ~。
すぐなら不純物の影響もなさそうなので大丈夫だと思いますが。
なんじゃ、このトイレ(@0@)
デカいし、音もうるさそうな気がしますね(^^;
きゅうり祭り、いいですね~!
夏はキュウリに限ります!!
これ、麺つゆの代わりにごまだれで食べても
おいしいと思いますよ~!
(似たようなこと、私もやってます・・・ワラ)
あんずミャミャ #- | URL | 2011/07/29 20:21 | edit
No title
しまちゃん、背中にいっぱい乗っけてる♪(〃艸〃)
うちは1個で振り落とされます!
これ、すごいトイレですね。説明の動画に見入ってしまいました。^^;
見るからに怪しそうでデリケートな猫ちゃんは入らないかも!?
夏野菜、作られてるのですね。
とれたてキュウリ。美味しいでしょうね☆
暑くて食欲がないとこういうさっぱり美味しいモノが食べたくなりますね♪
トラじろ #kUr9nKys | URL | 2011/07/29 20:27 | edit
No title
うちも通院したことがありますが
自宅で取ったら30分以内ぐらいに持参しないといけないところもあるようですよ。
私が行く病院は待たされるので 診察の時に取ります。
しっこしタイルの時に 後ろからスポンジやお玉で取ると取りやすいとブロ友さんから聞いています。
なんと贅沢なきゅうりの使い方
こちらでは野菜が高くてキュウリも真冬の値段です。(涙
ヤムヤムママ #- | URL | 2011/07/29 20:34 | edit
No title
採尿は難しそうですね.....
おしっぽをクイッと持上げてって聞くけど、最中に
そんなんされたらストレス溜まらないかな?とかを
考えちゃう。
しまちゃん、いっぱいオモチャ乗ってても平気?(笑)
このトイレはこちらでも話題に上がった事がある!
こもったりベッドになりそうだけど、大丈夫なのか....
キュウリ美味しそう!!
mogu07 #dsgD8nx. | URL | 2011/07/29 20:38 | edit
No title
こんばんは。
スタンダードトイレ懐かしいです。
ずっと、おトイレは外で済ませてたワイルドミャオちゃんも
完全室内飼いになってもらう時に初めて買ったのがこれでした(*^_^*)
樹脂製のお砂が気に入らなくて
お砂に足をつけず、器用に縁に乗って
用を足してくれたのも、いい想い出ですw
しまちゃんは、やっぱり乙女さんなのね。
する場所も決めて、きれい好きさん。
しまちゃん、おトイレに関しても頑張ってておりこうさんね。
健康バンザイ!
のせられちゃってる姿もかわいいです♪
きゅうりのお素麺おいしそうです。
先にお野菜を食べてからメインに入ると身体に良いと聞いたので
これは、すっごく身体に良さそうです。
まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2011/07/29 21:50 | edit
No title
この5万ほどのトイレ、このまま宇宙に飛んでいきそうな
しろものですね。トイレに見えない...
ああ、なんか何億の豪邸で高い天井とかなら、
ふつうにこれが小さく見えるかもしれないけど、
うちに置いたらかならずけつまずく邪魔な代物となるでしょう。
トイレ、うちも最初シンプルなこの色違いだったのですが、
砂をトイレと認識しないめんまには、二層式の
ほうが(下にペットシートひくやつ)便利...
ということは、採尿はかんたん...なはず。
今年中にレッツトライしたいです。
しまちゃん、採尿、なんかスムーズにうまくいく方法が
あればよいけれど、シャイだと大変そうです。
うちは、二層式で楽なのにさらに「いまからするから、トイレみてて。
...見てる?」って振り返ってしたがる見てほしがり。
らくだ...(そこだけですけれど)
ああーーーー、キュウリ大好きだから
うらやましくてしょうがないです。
これ、体冷やしてくれる(んでしたっけ?)し
なによりうまい。ああ...キュウリ大臣。(字が違う)
めんまねえちゃん #- | URL | 2011/07/30 01:02 | edit
No title
家も、しまねこさん家と同じスタンダードタイプ。
システムトイレで溜まったチッコでも、
フレッシュなら検査はOKって聞いた事があるけど、
お医者様に相談した方がいいかも??
我が家は、紙コップを浅くしたもんを、
着地ポイントに差し入れれば採れるんだけどね
このロボットトイレ、なんて大げさなww
家なら、まずこの中に入って出す・・・ってのが難関かも~
おおお!キュウリの食べ放題だ~~ウラヤマシイ~
夏場は、身体を冷やしてくれるし、
食欲の無い時も食べれるし、
なんたって、美味しいですよね!
今日配達された生協のキュウリ。本数が制限されてたから、不作なのかしら?って思ってたわ~
しまねこさんちは、豊作ね♪
ほんなあほな #- | URL | 2011/07/30 03:52 | edit
No title
トイレは我が家もスタンダードだw~
トイレ砂は紙製でチビの時からだから~~
変えてもダメなのよね~
遊ぶだけで
しまちゃんはこだわりないのかな~~
それにしてもこんな形のトイレがあったんだ~~
なんか掃除していて壊しそうだw~~
キュウリ大臣ですか~
フフフ黒ネコ育ててませんけどご近所さんから頂いてとれたてキュウリを食してます
沢山出来過ぎて消化できないみたいですね
こんな風に食べると美味しそう^^
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2011/07/30 05:07 | edit
No title
そのでかいのはタイムマシーンか何かですか?・・・笑
掃除いらずと言いますが
ものすごく掃除が大変そうジャマイカ?
私 キュウリ好きなんだよね
そうめんの上に まぶした~い(^^)
たいたい #- | URL | 2011/07/30 06:07 | edit
No title
あっ。うちのトイレと色違いだ(^◯^)
おちっこ採るのって大変ですよね…
うちのひなたがまだ小さい頃、どうしても採れなくて病院でしぼってもらってたら、
ものすごい病院嫌いになっちゃって困ってます(T△T)大暴れ…(T△T)
4万8千円のこれは、
あれですね!きっと。
ガンダムに出てくるモビルスーツ「ボール」!
そっくり!
操縦士は猫、燃料はおちっこ…(≧∇≦)
にゃんこ先生☆ #- | URL | 2011/07/30 12:07 | edit
No title
お久しぶりです(^^)
すごっ!でっか!!
宇宙船トイレ・・買って使ってくれなかった時の
絶望感を想像してしまいましたw
我が家もしまねこさんちと同じトイレでございます♪
色もおんなじ♪
システムトイレってどうなのかしら??
と気になりつつも乗り換えられずにおります(^^;)
ところで、大変遅くなりましたがキッカーレポ書かせて頂きました♪
遅くなってすみません&ありがとうございました(^∀^)
しゅが #- | URL | 2011/07/30 12:12 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2011/07/30 12:32 | edit
No title
このトイレにみぃ~こが入れるかなあ。
それが心配。
でも高くて買えないですが。はは
私もきゅうりはよく食べます。
冷やし中華を作って麺が見えないくらいきゅうりの
千切りを乗せて食べます。
以前どっかのお土産に買ってきた柚子のフリーズドライを
漬物液に混ぜて、CMでやってるように
何本か漬けて冷蔵庫で冷やして食べています。
ビールのおつまみに最高です。
みっしー #- | URL | 2011/07/30 16:01 | edit
No title
へんてこトイレ、初めて見ました(@д@)
48,000円って…(ーー゛)だれが買うの…??
完売って、何個売れたんだろう??
謎だ…
検尿を採る時は、常にトイレの瞬間をはり込んでなきゃならないので、いつもトイレの見える場所で仕事してます(^。^;)
きゅうりスゴーイ!!!
うちも、ご近所さんの家庭菜園のお裾わけをもらいますよ~!
しめじは、キュウリがだーいすきですヽ(´∇`)ノ
しめじ #77IgQtVw | URL | 2011/07/30 22:38 | edit
No title
システムトイレの下に溜まったのでもOKだと思いますが、
なんせ新鮮なのが必要なんですよね。
時間との勝負ですね!^^
しまねこさん、"ふら"ちんの応援、ありがとうございました!
いつ里経由で素敵な方とご縁があり、トライアルに出ることになりました^^
しまねこさんのしま汁キッカーももちろん一緒です^^
本当にありがとうございました^^
レイナ #- | URL | 2011/07/31 04:46 | edit
No title
うんうん、採尿って難しいですよねえ。
世間の方々はよくお上手に採ってるらしいけど、
うちの猫は絶対警戒してトイレから出ちゃうもん。
システムトイレにたまるチッコも大丈夫なのかしらねえ。
いや、この宇宙みたいなトイレはさすがに買えないわ(^^;
キュウリ美味しそう~!
なんか、たくさん食べてもキュウリって飽きないのよね~。
コリアンダーも好き!
この食べ方良いですね!!
sally #qjsITxmk | URL | 2011/07/31 05:10 | edit
No title
お久しぶりです。これからまとめて読み逃げさせていただきます(笑)
しまちゃん、頻尿は落ち着いているとのこと、良かったです。
ちなみにうちのシマは、先天的な糖尿病で頻尿&多尿です。
暑いけどお身体にお気をつけて、しまちゃんもパパママも楽しい夏を。
ネコシマ #- | URL | 2011/07/31 08:58 | edit
No title
このトイレねー
近所のショップに売ってるんですけどねー^^;
なんていうか、大げさすぎて笑っちゃいますよね(笑)
採尿のことは考えただけで眩暈が・・・@@
システムトイレならたまったのを速攻で入れたらだいじょぶそう・・・
anemone #0XD2YVB. | URL | 2011/07/31 09:05 | edit
No title
我が家のニャンズも採尿なんて不可能なので
出来ればそんな時が来ないことを祈っております(笑)
うちは今現在は砂トイレなんですが
先代猫の時はシステムトイレを使っていました
で、採尿時にトレイに溜めたチッコでもOKですか?って
病院に確認したところ、
トレイ部分に雑菌が混じってる可能性があるので
採尿が必要な日の朝に、トレイにアルミホイルを敷いて
そこに溜まったチッコをスポイトか何かで採取してくださいって言われました~
あっ、敷いたアルミホイルの周りを立てて土手を作るのを忘れずにね~
面倒だったら100均なんかで魚焼きグリルに敷くアルミトレイみたいな物が売っているので
それをチッコ落下位置を予測して敷いておくという手もありますよ(笑)
お蔭でシステムトイレの時の採尿は楽だったけど
やっぱ回数が分からないのは健康管理しにくいので
砂のタイプに戻しちゃいました(^^;
ナナのママ #- | URL | 2011/07/31 12:53 | edit
No title
うちはスタンダドタイプとシステムトイレ各2こずつ置いてます!
システムトイレでしてくれる子ならいいですけどね~
ちなみにうちはそらしか使いません(^^;
前にりくが採尿必要になったときは
100均で買ってきたプラ製れんげ(5個入りくらい)をチッコ体勢に入ったときにうしろからこっそり入れてゲットしました!(すんごい緊張したけど^^;)
レンゲの形はなかなか使えますよb
きゅうりおいちそ~
やっぱり夏はつるつる入るのがいいですよね~^^
うちもやってみよ☆
ちげ #- | URL | 2011/07/31 15:04 | edit
No title
おはようございます~
昨日は地震お大雨心配していただきありがとうございました~
揺れにビックリして飛び起きましたけどみんな無事です~
そして雨はそれほど降りませんでしたので被害もありませんでした
しまちゃん地方もそんなに降られなくて良かったです
本当に御心配して頂きありがとうございました<(_ _)>
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2011/08/01 05:25 | edit
No title
うちもしまちゃんと一緒で見てるとすっごい嫌そうな顔されて、ヘタしたらせずに逃亡?!
困ったちゃんですw
あれ?しまちゃんが飾り台になってる~
でもしまねこさんwやりすぎじゃね?!(爆)
maru #- | URL | 2011/08/01 10:53 | edit
No title
すんごいトイレーーーー!www
衝撃的でしたw
ふうりん #- | URL | 2011/08/01 14:56 | edit
いつもありがとうございます♪
コメントありがとうございます!!
みなさまやっぱりチッコ採りには苦労されているのですね…(^^ゞ
しかし…
しまの場合、システムトイレでの採尿での検査がokかどうか以前に
「新鮮」なブツを病院(の診察時間)に持って行くのが難しいことが判明。。。
ま、「必要な時」というのは頻度もあがってると思うのですが
早朝の4時とか…どうやって持って行けって言うんでしょ?(T▽T)
…”その時”が来ぬことを切に祈ります…★
宇宙船トイレは、、、やや、anemoneさんは実物ご覧になりましたか!
ネタ的には良い感じのトイレですけど…ねぇ(^_^;)
勿論購入予定はカケラもありませんが、もしウチにあったら
お客さんが来るたびに、「コレ、何だと思う~?」って見せびらかしたいかも(笑)
キュウリ、今年は全体に不作気味と聞いております。
ウチの畑も去年に比べると、やや落ちているのですが幸い2人分には困ることなく。
毎朝、薄焼き卵を1枚焼いて、キュウリ3本と一緒に千切りするのが日課。
面倒っちゃめんどうだけど、毎日食べられるシアワセでもあり。
コリアンダーは去年はプランターで作ってアブラムシにやられて全滅だったのですが
今年は畑に撒いたらバッチリ収穫出来ました。
そうか~、これも”野菜”だったんだよなぁ、と妙に感心してます。
これ↑に加えて、毎日モロヘイヤなんぞも食しておりますので
おかげさまで毎日快適なトイレタイム…
おっと、コメ返しまでビローな話で申し訳ありませんwww
| h o m e |