トイレは語る?
このところのしまも、ちょっとアヤシイ気配…?

食欲はそこそこあって、ウンチョスもほぼ1日おきで安定なんだけど、
つい3日前、久々にはみちっち(トイレからはみだしておチッコ←一応下にトイレシーツ引いてある)。
なんだか色も薄くて臭いも少なめな気がして、「どきーん」。。。

でも、水を飲む量もおチッコの回数も増えてる様子も無く
昨日もう一度はみちっち(今度は黄色くて臭いもくっさ~なヤツ)したほかは
通常通り、トイレの中にちゃんとしてる。

むぅ…
いずれまた、腎不全用の薬を再開する日が来るかもとは思っているけれど。
来月の数値がちょっと気になる今日この頃。
トイレの様子は引き続き要チェック状態。
まぁ、でも、

昼寝ちう、こんな風に寝ているしまを抱きかかえるようにすると

ザーリザーリと一点集中で舐めてくれる。毛繕いモドキ?

嬉しいのだけれど、毛が無いヒトの地肌に猫舌は結構痛いのよ~
この夏放置プレイだった、庭のメンテもそろそろ何とかしなくちゃねぇ。

特にこのジャングル…
という訳で、ついにポチっとやりましたーーー!

電動草刈り機『刈る刈るボーイ』7,580円
本格的なガソリンエンジンのはちょっと怖いしデカイのでパス、
充電器のタイプも駆動時間が短い(2~30分)のとパワー不足の懸念でパス。。。
…という事で、コード付きの初心者向けの草刈り機。
まずは試し。


うーん、、、きっと「2度目」からはそれなりに良いのだろうけど

たっぷりひと夏育ちきったブッシュにはちょっとパワーが足りないか。

…というのは実は「想定内」で、別売の金刃もちゃーんと買ってあります。1,480円也。

でも、この機械自体を30分も持って作動させてると、結構腕に来る(約2.6kg)。
初めてでコツが分からないのもあって、今日は試しのみでギブ。
これから台風も来そうだし、過ぎてから金刃であらためてリベンジ予定。
午前ちうでぐったり疲れて昼寝~

付き合いの良い猫は枕元の机の上で添い寝してました。
(この頃は毎晩ココで寝てるしまなのであった)
2011/08/31 Wed. 17:25 [edit]
category: 腎不全*他病気など(しま)
コメント
No title
上から二枚目の写真の愛おしいこと!
そちらはまだまだ暑いでしょうから
しまちゃんも大変ですね。
ところで
この刈った草ってどうされてます?
なかなか住宅地では燃やすことも
ままならず、困ってます
ウチもなんせジャングルですから。
猫空 #- | URL | 2011/08/31 18:34 | edit
No title
@@!プラ刃もあるのにゃあ!
これは刈りがいがありそうですねー(* ̄m ̄)ウフッ
しまちゃんチィいいチィだといいね。
なでなでしてもらってるしまちゃんかっわいいのにゃあ♪
Gavi #k4K7G4dA | URL | 2011/08/31 19:32 | edit
こんばんは。
しまちゃん、ちっこ頑張ってるね。
おりこうさん。
どうか、しまちゃんの身体の負担が減りますように。
キッカーしっぽを、やる気満々でかみかみしてるのがかわいい(*^_^*)
お疲れのしまねこさんに
添い寝ガールは、素敵なご褒美ですね~。
まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2011/09/01 02:50 | edit
No title
しまちゃんちっこチェックしっかりしてますね~
でもこれくらい気にしないといけないですよね
1点集中でザリ~~ザリ~~されてみたいw~~
我が家ジャ~風鈴ともしてくれないから~~
フフフ使うの怖いね~~
足切っちゃいそうで^^;
気を付けてね~~
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2011/09/01 05:57 | edit
No title
健康は大事ですね
しまちゃん いつまでも元気でねぇ~(^O^)
草刈り 御苦労さまです
外仕事って大変ですよね
刃物は気をつけてね
たいたい #- | URL | 2011/09/01 06:05 | edit
No title
はみチッチは・・・なんで??
トイレの具合が気に入らなかったのか、それとも間に合わなかったのか??
しまちゃん、元気でいるんだよ!!
草刈・・・お疲れ様です。
芝刈り機とか草刈り機って、大体がプラ歯ですね。
anemone #0XD2YVB. | URL | 2011/09/01 06:34 | edit
No title
めちゃめちゃご無沙汰しております。(^^;) えへへ。
試験勉強の方は順調ですか?
私も、その資格取りたいな~と思った時期もあったのですが、
実務経験がないと、ダメ…?
今さらどうにかなるような年齢でもないし、
現実的じゃないので、さっさとあきらめましたが、
やはり資格はあるといいですよね。
合格目指して、頑張ってくださいね!!!(^^)
しまちゃん、はみチッチでしたか。
何かのサインなんでしょうかね…?
暑いと体にもいろいろ負担がかかりますよね。
こちらは、まだ真夏並みの暑さで、夜も蒸し暑い~。(@@;)
早く涼しくな~れ!
草刈り、大変でしたね~。お疲れさまでした。
草刈り機、yukiさんがうらやましがりそう…。(^^;)
そろそろ台風の進路が気になりますね…。
大きな被害が出なければいいのですが。
まろん #KujIxLC2 | URL | 2011/09/01 11:20 | edit
No title
お疲れ様でした。
草刈は大変ですよね
夏は直ぐに伸びちゃうので
マイペースで無理なく行ってください。
だってまた伸びてきりないもんね。
一軒家だといろいろ大変ですね。
うちのもしまちゃんみたいに
テーブルで寝ています。
ヤムヤムママ #- | URL | 2011/09/01 13:30 | edit
No title
う…うちの庭はついにそのまま…
ブッシュって言い方、ほんとにぴったりですね^^;
でも、人智のあずかり知らぬ大自然の営みによって、
もうすぐ我が家のブッシュは無くなるはず…
って、単に枯れるのを待ってるのですが~^^;
しまねこさんの腕の、ピンクの丸が気になります。
いったいどんな不都合なものが写っていたのだろう~^m^
夏はやはり猫さんも疲れるのかもしれないですね。
季節の変わり目に、それが表れるのかも。
でも、早くからしっかり対応していらっしゃるから、
またすぐ安定しますよね。
しまちゃん、ちわりと一緒に長生きしましょうね~!
yuki #vh/yKwqE | URL | 2011/09/01 14:27 | edit
No title
しまちゃん、毛づくろいも添い寝もしてくれるなんて優しい子ですね♡
うちはどっちもしてくれないですぅ。(´。・ω・。`)
確かに毛がないニンゲンは毛づくろいしてくれてもヒリヒリだけど、なんか羨ましい。。。(〃▽〃)
草刈り機~、うちの実家でもたぶん同じようなの使ってますよ。
夏ってあっという間に伸びるから大変ですよね。(>_<)
ひとまず、お疲れ様でしたぁ☆
トラじろ #kUr9nKys | URL | 2011/09/01 17:10 | edit
No title
人間も夏の終わりって疲れが出る頃なので
にゃんこもそうなのかもしれませんね。
しまちゃん、心配・・・
にゃんこの舌って痛いですよね(^^;
うちはよく唇をざ~りざ~りして起こされるのですが
たまに赤くなってますもん(--;)
台風による大雨、そちらは大丈夫ですか??
たしか警報でていませんでしたっけ??
今年は本当におかしな降り方をしますよね。
危険を感じたらすぐに避難してくださいね~!
あんずミャミャ #- | URL | 2011/09/01 20:20 | edit
ありがとうございます♪
コメントありがとうございます~
小さな体調変化でも、ついつい過剰に心配してしまう小心者の飼い主です。
お気遣いありがとうございます。
あれからはトイレに関しては異常なし。
このまま落ち着いててくれますよーに。
猫空さん
そうそう、刈った草って処理がねぇ(^^ゞ
ウチは取り敢えず山に積んで置いて、乾燥して減ったところを少しずつゴミの日に~
近所の田畑で野焼きしてる方もおりますなぁ、そこんとこ、田舎ですから。
流石にウチの庭でたき火はマズイ(煙がもろお隣りへ)ので出来ません。
本格的に草刈りしたら大量に出るであろう「刈った後の草」の処理、
ワタクシもちょーっと頭がイタいです。。。
Gaviちゃんのおねえさん
ワタクシも初めての購入だったのでよく知らないのですが
「ご家庭用」はプラ刃が多いのかなぁ?
一昨年は鎌で手刈り…虫に刺されて腫れあがってしまい挫折。
去年は除草剤…庭で作ってるハーブや庭に来る外猫の事を考えるとやっぱり…
…で、ぐずぐずしてる内におそろしくブッシュ化してしまい
最終手段、ということでの草刈り機購入。
本格始動は今の台風が過ぎてから。きれいになるといいなぁ~
まゆげ恋二郎さん
ご心配ありがとうございます。今はまた落ち着いてるみたい。
モノ言わぬ猫の「サイン」、ちゃんとチェックしたいと思います。
しまはキッカー本体よりシッポが好きみたい。
またたびには酔ったり酔わなかったりだけど、シッポは大抵反応してくれます。
黒ネコさん
以前にも記事にしましたが、しまは採尿出来ないタイプなので
せめてトイレの「サイン」は見逃さないように、と思っています。
しまは最初、全然舐めないタイプだったのですが
最近はちょっとヒトの毛繕いもしてくれるようになりました。
風鈴コンビもそのうちしてくれるかも~?^m^
そうそう、金刃って切れ味よさそうで、ちょっと怖いんですよね~
でもあのブッシュはきっと金刃でないとどうしようもない感じです★
たいたいさん
ありがとうございます。
草刈り機、結構小石とか飛んでくるので
オマケのゴーグルが結構重要だったりします。
勿論長袖長ズボン(てかジーンズ)、手袋と完全装備。
金刃は外れないように慎重に取りつけます。頑張らねば~~~
anemoneさん
はみチッチの謎が解けたらいいなぁと痛切に思う今日この頃。
考えてみれば、晩年まで健康一直線(1度だけ猫風邪)だった先代猫には
つくづく頭が下がります。
そうかー、結構プラ刃なんですね、あの手の機械というのは。
ウチの周りでアレ持ってる人は畑仕事兼用なので、もっと本格的なのばかり。
流石にワタクシには扱えないので、家庭用のにしました。
でも草の方が「家庭クラス」ではないみたい(^^ゞどうなることやら~
まろんさん
いえいえ、こちらこそご無沙汰しまくり&除き逃げ常習犯でwww
考えてみるとワタクシ、全然「免許・資格」の類持ってないのです。
唯一あるのが「原付」…
まぁ、今回の資格も「使うアテ」がある訳ではないのですが
唯一”経験”のある業界、いつの日にか「あってよかった」と思うことが
あるかもしれん、、、と・
無事、取れたらのハナシですけどねぇ~~~
台風、なんだかちょっと西向きに?(@_@;)
まろんさんとこも影響出てるかな??どうかお気をつけて!
ヤムヤムママさん
ほんと、放置プレイがこんなブッシュになるとは…です★
でもワタクシ達が住み始める前は12年間無人だったので
もう、本当にジャングルでした。
その時に戻ろうとしているかのよう(大汗)
狭い家ですけれど、余計に狭くしてしまっている現状、なんとかしたいです。。。
yukiさん
ありがとうございます。
やっぱりイキモノ、色々波はありますよねぇ…
ウチも枯れるのを待ちたいのですが、それにしてもすごくて…(汗)
ただでさえ家に侵入してくる虫が多いのですが、今年は余計に多かった気がします。
機械導入はやまねこも最初は反対だったのですが
あまりのブッシュの勢いに、人力では追いつかないと判断した模様。
ピンクの丸?
何想像してんですか(笑)!
しまに舐められて赤くなった皮膚を写したかったのですが
画像だと全然分からなかったので「ここのヘン」という意味です(^◇^)
トラじろさん
おお、ご実家がこのタイプですか!
ウチの周りではみんなもっと本格的なガソリンエンジンタイプ。
まぁ、畑持ってる人とか多いですしね~
まだ「お試し」しかしてないのに、翌日はしっかり筋肉痛でした(汗)
やはり普段からこまめに…が大切ですよね☆
あんずミャミャさん
先月の血液検査の数値がイマイチだった時も
先生が「夏の疲れかな~」と仰って下さいましたが
やはりそういうのも数値にでるものなのでしょうね~
小さいけれど、やっぱり複雑ですねイキモノって。
台風のおかげで降ったりやんだり、ヘンな天気が続いています。
どこも被害がでませんように。。。
しまねこ #- | URL | 2011/09/02 10:45 | edit
No title
しまちゃん元気そうだし、、、きっと大丈夫よ。
しまねこさんの取り越し苦労だと良いですね。
ウチの子は何かおねだりの時は、アタマを
引っ掻いて、ガブッと噛みます。狂猫です。
庭付きのお宅はきれいな花だけじゃないのね、
お疲れ様です。
Abi #- | URL | 2011/09/02 17:29 | edit
| h o m e |