日帰り川越&青梅と猫
今年もあった。(因みに去年は記事にしておりませんが太田&足利にいきますたー)

内容はショボイですが(まぁ研修という名目だし、低予算だし)
2,500円で一日バスのってあっちこっち連れてってもらってしかも昼食付き。
市の助成金が無かったら多分倍のコストはかかると思われる。
てな訳で、いってまいりますたー。
朝8時集合なので、まだ寒い。雨戸がまだしまっている家もある。
ここはスケさんのお家。

さて、まずはココ。
おお、

そう、ここは川越~

「蔵の街川越」散策ということらしい。。。が、川越っていったらやっぱ

甘くないのが好き。1本80円。

なんか、あんまり「研修」もしないうちにお昼ごはんタイム。

店内が暗かったのでサンプルの方が美味しそうに撮れてた(笑)



芋系の菓子がやたら多い。

(そういやお昼も”芋おこわ”だった…)
菓子屋横丁の端っこで猫発見♪


めっちゃ愛想の良いコでした。


めんまねぇちゃん、川越のお土産「菓子屋横丁の猫のぷりけつ」です!


昼食後だけど、なんか魅かれた(トロのせいか?)ので買い食い。


これにソースとマヨを自分でトッピング。「よーくつぶして食べてねー」とオバチャンに言われる。

銅像が好きな街なのか、道灌公以外にもあっちこっちに銅像があったのだけれど
これが気に入った。
公衆トイレの脇に居た「かば」



「かばのぷりけつ」もオマケ!
しかし、

川越ってホント芋好きだなぁ…
そろそろ移動時間となり、バスに向かう途中で見つけたお店の
「店長見習いメローネちゃん」


お店は”わちふぃーるど”のグッズショップのようでした。

青梅市に移動して、「吉川英治記念館」へ。


紅葉がきれいな庭とおされな日本家屋。
…の玄関先にこんなものが。



そろそろ日も暮れて来て、最後は「玉堂美術館」。
なんだか疲れてきておさしんはロクなのがございません<(_ _)>
入り口で売ってたハガキを一枚げとー。

残念ながらこの絵は今回は展示されてなかった。
そんなこんなで、帰宅したのは夕方6時半で
にゃーにゃー騒ぐしまが迎えてくれました。

おしまーい。
コメント
こんばんは。
絶景かな絶景かな、ぷりけつw
菓子屋横丁のネコちゃん、お顔も好みだ~。
両手で挟んでオニギリしたいデカ顔だ(*^_^*)
そういえば、超ロングな麩菓子ってありませんでした?
テレビで見た記憶が…。
しまちゃん、今回もお留守番ありがとね♪
まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2011/11/26 02:20 | edit
No title
しまちゃんは召使が居なかったのでご立腹?
凄ーーーーい研修をなさったようですね。
立派な鈴絶えて久しく見とりません、、、。
棒飴の猫、何か買ってあげたくなるわ。
それにしても、マサカド怖い!
Abi #- | URL | 2011/11/26 11:34 | edit
No title
楽しい研修でしたね
川越か~~
行った事無いです
何か怖いとこですね
将門の首のスタンプだものね~~
でもぶりっけつにw~~ニヤニヤですw~
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2011/11/26 15:50 | edit
No title
わたしも3年くらい前に川越に行ったことがあり、某朝ドラのオープニングに出てきた中華そばやさんで猫さんに会ってきました。
しまねこさん、随分たくさんの猫さんにお会いできたようで、やはり住人も客もいい人ばかりだと猫さんも顔を見せたくなるのでしょうね^^
玉堂の三毛さん、ガン見目線ですね;^^;
もしや植えた方は将門様でしょうか?
kiyomimi #eP1cGWnA | URL | 2011/11/26 20:54 | edit
No title
川越、いこういこうと思いながらぜんぜんいけてないのです。
あこがれの場所。でもいろいろ不思議なものもあるんですね。
あああああーーー、ぷりけつ。しかもωぷりぷり。
ナイスしまねこさん、グッジョブすぎです!!ありがたくお預かりしますね。
縄張り...うちの近所でもかなりいま、発情してる猫たちが
騒いでます。いろいろ大変ですよね。猫社会も。
それよりまだごまの掃除をなさっていたとは。まめです!!!
私ならもうばばっと食べちゃうなあ...
そしてしまちゃん、私が審査員なら、
もししまちゃんがショーに出たら一等賞(とはいわんか)ですよ。ふふふ。マイ基準で。
めんまねえちゃん #- | URL | 2011/11/26 21:36 | edit
No title
川越って、地名はよく聞いたことあるのに行ったことがありません。
歩きやすそうな良い街なんでしょうね。
ぷりけつに笑っちゃった。だって、もろなんだもん(笑)
sally #qjsITxmk | URL | 2011/11/26 22:01 | edit
No title
何言ってんですか!
川越と言ったら芋でしょう。
栗よりうまい13里…って、川越が13里離れているからじゃなかったっけ?
調理師試験には出ないのかっ(違)
あ、でも、子供の頃からの知識で、調べてません、違うかも~(いきなり弱気)
yuki #vh/yKwqE | URL | 2011/11/26 23:09 | edit
No title
川越に行かれたのですね♪
私もたまぁにウナギを食べに行きますよ。
こんなに見所があるんだぁ☆
マサカド。。。超コワイですね。。。(; ̄O ̄)
トラじろ #kUr9nKys | URL | 2011/11/26 23:10 | edit
No title
川越 いいところですね♪
またニャンちゃん達も のんびり優雅に暮らしているのですね
いいところだわ(=^・^=)
たいたい #- | URL | 2011/11/27 06:07 | edit
No title
お久しぶりでーす!
川越&青梅バスツアーですか~ヽ(´∇`)ノ
日帰りだけどなんだか楽しそう~!
うち、実家が西武線沿線なので、ずいぶん前に川越行きましたよ!
ホント、芋みやげが多いけど、川越では今は芋作ってないって聞きました(^_^;)
将門スタンプ怖すぎ(^。^;)
しめじの今住んでる辺りは将門の生地で将門煎餅が有名です(^-^)b
しまちゃん元気そうでなにより!
我が家ではまたたびキッカー、大活躍してますよ
~(^-^)b
しめじ #77IgQtVw | URL | 2011/11/27 17:38 | edit
No title
父親が埼玉出身だったせいか
ほんとサツマイモ好きでしたね~
お砂糖のベッタリ付いたイモ菓子を
よく地元の親戚に送ってもらってましたよ
美味しかったな~
私もイモ好きです。
メモ対処法ありがとうございます
さっそく利用してみました
でも今度はヤフーのサイドバーが
突然消えました( ̄▽ ̄;)
再インストールしてみたり、対処方をネットで調べたのですが
どうにもこうにもならない(>_<)
やっぱりPCヘンです
| h o m e |