ストーブとnewカリカリ(スペシフィックFKD)
県内の別の市では雪

北関東しま地方はみぞれ程度…それでも充分…(*_*)サブイー
てな訳で。


「もうちょっと温度を上げても良いんじゃないデスか?」

いやや、まだこれからもっと寒くなるんだから
「じゃぁ、しまはやっぱりコタツに居マスー」

まぁ、そんな感じで…(^^ゞ
ところで、腎不全用療法食(カリカリ)オンリーのしま。
この度またしても新たなるフードを購入してみましたwww
と言っても…記憶が…アイマイなのですが(^^ゞ
たしか、ドンタコス下僕さんかsallyさんから頂いたサンプルの中に
一度あったような気も…(ううう、ハッキリしなくてゴメンナサイ)
スペシフィックFKD デンマークからの輸入品。
なんか、サイトによると「1Kg」のサイズもあるはずなのですが
何でだかどこでも長期欠品しているらしく3kg袋しかないので
今まで手が出せずにおりました~

以前、ユカヌバの同じく3kg袋の時も結構躊躇ったんだよなぁ~
でも、療法食しか与えていないしまに
少しでもローテのバリエを増やしてやりたいというバカ親心に勝てず。
で、
せっかくの大袋。
腎不全、肝不全、心不全の猫さん向けというこのフード
「試してみたい」方、いらっしゃいませんか?!

詳しい成分表はコチラ
少量、ジップロックに入れておすそ分け致しまーす。
勿論謝礼等は一切不要!
ご希望の方はコメント非公開(カギコメ)にて、ご連絡下さいましー。
ツイッターのDMでもいいよ~ん
コメント
No title
12月ですもんね。そりゃ寒いわけです。(>_<)
しまちゃん、ストーブの上に乗ってる~♪
暖かいのね~っと思ったら、てっぺんは暖かくないんですね。^^;
やっぱニャンコはコタツが一番かな☆
新しいカリカリもしまちゃんのお口に合うといいですね。
3kgは確かに勇気いりますね。。。^^;
しまねこさんのしまちゃんへの愛情、よーく伝わってきます☆
トラじろ #kUr9nKys | URL | 2011/12/09 13:56 | edit
No title
サンプルを下さったのは、sallyさんだと思うわ。
下僕も一度頂いたの。
食付きはまあまあだった記憶があります。
カロリーが高いので、少しでも食べてくれると
体重を維持出来そうだなぁって思ってたの。
FKDは、大袋しかないから手が出せないのよね。
お裾分け、お願いしまぁ~す(*´∀`*)
量はちょびっとでいいですよ。
交換条件はないって言ってたけど、
手元にあるお酒のオツマミと交換しないw?
半分浮上中のD下僕 #TTox3gbU | URL | 2011/12/09 17:39 | edit
No title
ファンヒーターのてっぺんって結構暖かいみたい、
ウチの子は好きですよ。
処方食でなくても良いのに一度食べさせた消化器サポートのがお気に召して時々買ってやってますが、気に入らないと人間様が頂くわけにもいかず、、、、。
Abi #- | URL | 2011/12/09 19:12 | edit
No title
やっぱりストーブが一番暖かくなるんですよね。
うちも買おうかと思いましたが
無精者の私・・・
灯油の補給から
春になってしまうときの空焚きなどが面倒で
結局やめました(--;)
海外のごはんって大袋が多くないですか?
しまちゃんのお口に合うといいですね(^^
あんずミャミャ #- | URL | 2011/12/09 20:54 | edit
No title
お久しぶりに書き込みさせていただきます。時々読み逃げはしていたのですが、バタバタしていてすみません(^^;
しまちゃん、やっぱり可愛い!笑っているような口元と、キラーンとした瞳がなんとも。変なのを例に出して申し訳ありませんが、うちの猫だとキジトラのアヒャが一番しまちゃんに似ているかな?
これから、他の記事も拝読いたします。冬のしまねこさん家、暖かくて情緒があって素敵です。
ネコシマ #HPVA4nww | URL | 2011/12/09 21:17 | edit
No title
えへ。すみません、送ったかどうかの記憶がない(笑)
下僕さんに送ったことあるのは覚えてたんだけど(^0^)
ユカヌバの腎臓アシストは12月から新製品になって、
違う商品名になってたしか1㎏だったかなんだかが発売されましたよ。
3㎏って大きいですもんねえ。
sally #qjsITxmk | URL | 2011/12/09 23:39 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2011/12/09 23:59 | edit
No title
本格的な寒さになってきましたね
風邪をひかないようにね。
ファンヒーターのスイッチを切ったりしませんか?
たいたい #- | URL | 2011/12/10 06:59 | edit
No title
こんにちは!
広いこたつ、うらやましい~
ネコ入りなんて尚更うややましい~
未だ暖房をつけていない寒いぐーやま家は、猫用こたつの他はおじちゃんの膝が人気の暖房器具です
いろんなバリエーションで食を楽しんでほしいという親心、めっちゃ分かります
特に療法食は
たとえ口をつけずにプイとされてもやめられませんヽ(`Д´)ノ
そして我が家はもったいぶっていたしま汁キッカーをやっと披露しました!( ゚Д゚)今頃か!
もーこれが大変な乱れようで、しま汁おそるべし!
旦那は「これ何かスゴイものが入ってるの?」と言う始末!
ネコともども楽しんでおります
ありがとうございましたヽ(´∀`)ノ
ぐーやま #- | URL | 2011/12/10 14:31 | edit
No title
しまちゃん、いくらなんでも、ストーブの上に乗るのだけは危険だから、あたたまるのは掘りごたつの下でーーと、書いていたらチャコと銀次がダイニングこたつの下で猫プロレスしてるという、人のことは言えない状態が起こりました「ーー;
しまった、うちも新居の設計段階で掘りごたつを入れておけば、間違ってもそこで「試合」は行われようもなかったのに……。
確かにフードの3kg入りは、鮮度維持上、躊躇しますね;^^;
ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2011/12/10 20:31 | edit
No title
寒いよね~風鈴地方も半端じゃないです
設定温度16度でも暖かいよね~
しまちゃんはおこたの方がいいみたいですね
(ΦωΦ)フフフ…
我が家の鈴に食べてくれるかな~
もしまだ大丈夫なら~~
少し分けてくださいますか~~
_(._.)_です~
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2011/12/11 13:01 | edit
No title
うちはおこたがないので、石油ファンヒーターの稼働はしまねこさんちよりも早かったです。。
それでも例年よりは遅かったけど。
気づいたらファンヒーターの送風口の前に陣取ってますよ(笑)
ぷく姐 #KTs5A0T6 | URL | 2011/12/11 23:25 | edit
| h o m e |