fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

NN的年末進行。 

 

東京方面、スーパーでこんな下仁田ネギをみかけたら、
北関東しま地方より
それはワタクシが詰めたヤツかもわかりません^m^(実家の手伝いで)
下仁田ネギ出荷ちう

まぁ、全体から見たら微々たる量も良いトコで宝くじにあたる確率よか低そうだけどねwww



さて。

苦節何カ月だっけ?(大袈裟~)
貰ったよーーー

やっとこさ、貰いましたよーーー ちょーりしめんきょ


しかし、やたら手間がかかったもんだ…
願書貰いに保険所行って①
願書出しにもう一回保険所行って②
隣の市で試験受けて③
結果見にまたしても保険所行って④(これはネットでも良かったんだけど)
病院に行って”アヘン中毒でない証明”書いて貰って⑤
免許の申請書出しにまたまた保険所行って⑥
通知ハガキが来るのを待って、やっとこさ免状を受け取りに最後にも一度保険所へ⑦

因みに試験受けるのに6100円、”あへん中毒でない証明”に5000円、免許申請に5600円かかった。
これでも「国家資格」を取るのには安いほうらしい。
10月に総務省が実施主体の公益法人が受験料や受講料などで利用者に過度な手数料を負わせているとして、
所管する13府省庁に改善を勧告
したんだそうだが
勧告したからって安くなるとは限らんしな(-"-) ホントにぼったくってくれるよ…



ま、もう終わったことだが。


さーて、今日もちまちま作業をやりましょうかね~
黒豆そうじ。
黒豆…これじゃなくて いや、コッチじゃなくて。


豆掃除1
豆掃除2 ゴマよかずっと楽でーす。
(ゴマ?…終わってないけど何か?)


途中、モフり休憩は忘れません
モフらせなさい。


モフモフ最高!





スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

免許届いたんですね!
あらためましておめでとうございます!!

私も2年前に資格試験を受けましたが
どうしてこう、何かとお金がかかるのでしょうかね・・・

そちらのスーパーに行ったら
しまねこさんのつめたかもしれない
ネギが買えるのかしら~(^^*)

しまちゃんの黒豆掃除なら
喜んで参上しますよ~(^^

あんずミャミャ #- | URL | 2011/12/20 08:58 | edit

No title

下仁田ねぎ、甘いよねぇ~。昔群馬県群馬郡群馬町
の人から頂いてました。今は何市になったのか、、。
黒豆、シマちゃんの方が美味しそうだわ。でもぬれ甘納豆に見えるのは私だけ?

Abi #- | URL | 2011/12/20 09:22 | edit

No title

うわあ!大袋にゃ!
冬にぴったりりんおいしそうなおねぎにゃあ!
調理師免許届いたのにゃあ!
おめでとおv-314
さぁて・・・今晩はアタシ・・・何作っていただいちゃいましょうかねー(* ̄ー ̄*)

Gavi #k4K7G4dA | URL | 2011/12/20 09:35 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2011/12/20 18:48 | edit

No title

調理師免許状取得、まことにおめでとうございます\^o^/
それにしても受験料の他に各種検査で、合計5桁になるとは……。
ここまできたらもうやまねこさんに協力してもらって、何か元を取る手段を作らないと、もったいなくなってきますね;^^;

下仁田ネギ、このごろうちの近所のスーパーに出回らないと思ったら東京方面とは……。
酢豚のタマネギの代わりに入れたら甘くておいしかったです^u^,
終わらないで、下仁田ネギのシーズン(毎朝水道管が凍るのは困りますが)。

ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2011/12/20 21:06 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2011/12/20 21:07 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2011/12/20 21:19 | edit

No title

念願の免許!おめでとう
これでもう今年はやり残したこともなかろう。
ゆっくり飲んだくれておくて~

むちこ #2QPJRcoE | URL | 2011/12/20 22:58 | edit

No title

風邪っぴきにつき、
すっかりご無沙汰したしてしまったsallyです。
おおおー!免許ですね!おめでとーう!
苦節何ヶ月、いや、大袈裟じゃないですよ!
どんどん飲んで!いや、言わなくても飲むと思うけど。
そして私も何かご馳走作ってもらおうかな。

sally #qjsITxmk | URL | 2011/12/21 05:14 | edit

No title

おめでとうございますなかなか大変ですね~
免許いただくまで~~

大変といえば黒豆選別も大変ね~
確かにモフモフタイム入れながらなら~~少しは楽しいかな
ゴマ確かに(;^ω^)大変だw~~
頑張れ~~

黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2011/12/21 06:27 | edit

No title

やったねー
おめでと~♪
免許証がくると嬉しいですね(^O^)!

土付きのお野菜って
ほんと美味しそうなんだよね♪

たいたい #- | URL | 2011/12/21 06:33 | edit

No title

調理師免許証、すばらしい~♪
おめでとうございます。

下仁田ネギ、スーパーで売っているので
今度みたら、しまねこさんのことを思い出します。
そして、買ってしまうだろうな。
お鍋には、最高ですよね~♪

えっちゃんと78 #- | URL | 2011/12/21 19:08 | edit

No title

調理師免許、改めておめでとうございます!!!

ああ、下仁田ネギ(T▽Tタベタイ

anemone #0XD2YVB. | URL | 2011/12/22 08:44 | edit

No title

免許取得おめでとーございます!いいなぁ調理師免許!
居酒屋しまねこはいつオープンですか?
ごまに引き続き黒豆・・・
しまねこさん絶対Mだわ

いくぱん #d3xRQPUk | URL | 2011/12/22 10:06 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2011/12/22 13:30 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/973-c28bff67
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top